スメハラは恋人しか気づけない? 100年の恋も冷めるニオイ話

ミクニシオリ フリーライター
更新日:2021-06-08 06:00
投稿日:2021-06-08 06:00
 どんなに顔が好きでも、性格が合っていても。そのすべてを凌駕して恋愛関係を終わらせるものがあります。100年の恋も冷める、それが「ニオイ」問題。ウィズコロナの世の中で、ニオイが気になる機会は減っています。しかしそのぶん、距離感の近い恋人にのみ「スメハラ」がクリーンヒットしている模様です……。

1. 花粉でこじらせた鼻炎、そのままにしていたら…

「今年はとくに花粉がつらくて、花粉症ではないはずの自分ですら鼻水が止まらない時期がありました。マッチングアプリで出会った付き合って2カ月目の彼女も、花粉の症状がつらそうでした。

 家が近所で、趣味や仕事にも共通点が多く、出会ってすぐに付き合うことになりましたが、とある問題ですぐに別れてしまいました。

 実は、付き合って間もないうちから、ずっと彼女の口臭が気になってしまって……。最初は鼻水をすすっているせいかなと思ったのですが、体調を壊している時の子どもの口臭のようなニオイは、花粉症の時期が終わってもなかなか治りませんでした。

 2カ月近くの間、デートのたびに彼の口臭が気になって。キスするのもしんどくて、結局、それが原因で別れてしまいました。後から聞いたら蓄膿症になっていたみたいなので、原因はそれだったのかもしれません」(30歳・教育関係)

  ◇  ◇  ◇

 蓄膿症による口臭は原因を排除すれば治るものではありますが、放置していてもなかなか治らなかったり、むしろ悪化させてしまうこともあります。悪化のサインとして、ニオイの変化があるのですが、なかなか指摘しづらいものであるのも事実……。

 しかし、どんな人と付き合っていても「キスするのがつらい」と思われてしまうと長続きしづらくなってしまいそう。花粉の時期が終わっても鼻水が終わらない人は、一度病院を受診してみて。

2. マスクを取って気づいたニオイ…

「蒸し暑い時期になると、マスクの中のニオイが気になってきますよね。でも、自分のニオイって自分じゃよくわからないから、こんなものなのかなと思っていたのですが……。ある日恋人とリモートワークの合間にカフェに行った時、狭めの席でマスクを取った時に相手のニオイがすごく気になってしまって。

 蒸れたようなニオイと、朝の口臭を煮詰めたようなニオイがどうしても生理的にしんどかった。歯磨きをしていないのか、よだれのニオイがキツイのかわかりませんが……。マスクが相乗効果になっている感じもあったので、自分も気をつけようと思いました」(29歳・WEB関係)

  ◇  ◇  ◇

 今年もマスク必須のまま、蒸し暑い時期が来てしまいましたね。「どうせマスクするし」なんて、オーラルケアを怠っていませんか? 食事の時はマスクを取りますし、汗や蒸れのニオイと混ざると、なんとも言えない魑魅魍魎な香りになることも。「マスクだからこそ」、夏場のオーラルケアはしっかりした方が良さそうです。

 スプレータイプの口臭ケアグッズや、タブレットは必須アイテムでしょう。

3. 満員電車に乗る機会が減って気が抜けたのか…

「同棲中の彼はもともとニオイに過敏で、ニオイケアをしっかりやっている人でした。でも、新型コロナの影響で出社回数が減ったり、満員電車に乗る機会が減ったからか、前は飲んでいたサプリや香水をつける頻度が減ったような気がしています。

 そうしたら、今まで気にならなかった彼の体臭が気になるようになってきてしまって。人に会う機会が減ったことで、比べる機会、反面教師を感じる機会がなくなってしまっているのかもしれません。

 マスクのせいで、他人のニオイに鈍感になりますしね。若いうちからニオイケアをしているのはすごいなと思っていたけれど、止めるとこんなに違うのか……とびっくりしました。

 恋人同士だとマスクなしで接することも多いので、私だけしか気づかないんだと思います」(30歳・公務員)

  ◇  ◇  ◇

 新型コロナやウィズマスクの生活の影響は、こんなところにも。たしかに、毎日すし詰めの満員電車で出社していた時は「スメハラ」に意識が向いていた人も、そういう日常から遠ざかると、ケアの優先順位が下がってしまうのかもしれません。

 ニオイは自分では気づけないことも多いので、他人のニオイが気になってはじめて、自分も気をつけるきっかけが生まれるもの。マスクでニオイに鈍感な生活を送っていると、気づく機会も激減しそうです。

ウィズマスク生活でこそ、スメハラ注意…!?

 出社の頻度が変わったりなど、働き方が変わったことで、他人との関わり方や距離感に変化のあった人は多いはず。外見のコンプレックスは自分で気がつくことができますが、ニオイはそうもいきません。

 ここからまた、暑い夏×マスク蒸れが当たり前の日常がやってきます。お出かけはオープンエアな場所が増えるかもしれませんが、大切な人と過ごす時は、今までより密室で過ごす機会も増えているはず。

 どうかその大切な人に不安を与えないよう、自分もしっかりニオイケアに力を入れていきましょう。

ミクニシオリ
記事一覧
フリーライター
フリーランスの取材ライター・コラムニスト。ファッション誌や週刊誌、WEBSITEメディアなどで幅広く活動。女性向けのインタビュー取材や、等身大なコラム執筆を積極的に行う。いくつになってもキュンとしたい、恋愛ドラマと恋バナ大好き人間。
XInstagram

関連キーワード

ラブ 新着一覧


謎すぎる…!“夫の前妻ネタ”を口にする義母のドン引き発言
 離婚が珍しくなくなり、再婚によって幸せをつかむ男女も珍しくない時代になりました。しかし世の姑のなかには、悪気があるのか...
並木まき 2020-06-10 06:14 ラブ
女性がムラムラするのはどんな時?困った時の5つの対処法
「ムラムラする」と聞くと、男性をイメージする人は多いでしょう。でも、人間ですから、女性だってムラムラするのは当然のこと。...
恋バナ調査隊 2020-06-10 06:00 ラブ
グループLINEで意中の彼の目に留まりたい…効果的なテクは?
 会社の同期やサークル、地元の友達など、コミュニティに気になる異性がいる時、まずは全体の中で彼との仲を深めていきたいです...
ミクニシオリ 2020-06-09 06:00 ラブ
彼氏がいてよかったと思う6つの瞬間♡ 愛され女子になる方法
 彼氏がいると嫌な部分が見えたり、喧嘩したり、時には不満を感じることもあるでしょう。しかし、それ以上に幸せを実感する場面...
恋バナ調査隊 2020-06-09 06:00 ラブ
一目惚れは危険?自分を知らない相手と付き合った残念な結末
 先日、友人と「一目惚れはアリかナシか?」が話題になりまして。私はアリ派なのですが、周りは意外にも男性の方が慎重で「考え...
若林杏樹 2020-06-08 06:00 ラブ
関東出身の男性はクールで淡白?性格や特徴&恋愛傾向を調査
「好きな男性が関東出身」という方は、多いでしょう。関東出身の男性というと、おしゃれでクール、恋愛に対しても淡白な印象があ...
【男女別】LINEで分かる10個の“脈ありサイン”を見極めて♪
 好きな人ができれば、知らず知らずのうちに相手に対して特別な対応をしてしまうものです。「バレないようにしよう」と思ってい...
恋バナ調査隊 2020-06-08 06:00 ラブ
距離が近すぎ…!夫や彼氏の「アヤしい女友達」仰天の体験談
 あなたは「恋人とやけに距離感の近い異性の友達」について悩んだり、疑ったりしたことはありますか? 私はあります。  元...
深志美由紀 2020-06-07 06:00 ラブ
人気俳優・竹内涼真から学ぶ…ポイ捨てされそうな時の心構え
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。あの人気俳優の竹内涼真さん(27)との熱愛が報じられていたビズリーチのCM女...
山崎世美子 2020-06-08 11:45 ラブ
「この結婚は失敗…」コロナを機に別居に踏み切った妻の主張
 男女の関係では、交際相手や配偶者の言動に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2020-06-06 06:28 ラブ
感染対策で別居生活に…コロナを機に妻に嫌われた夫の言い分
 男女の関係では、交際相手や配偶者の言動に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2020-06-07 04:16 ラブ
バツイチって呼ばないで!言葉一つで自己肯定感を上げる方法
「バツイチ」――。この言葉、結構重い響きですよね。他意はなくとも、バツイチって言われるとうっすらと傷ついてしまいます。 ...
七味さや 2020-06-05 06:00 ラブ
好きな人へのアプローチ♡ 男性心理に効果的な8つの方法とは
 好きな人ができた時、自分からアプローチしていいのかと悩んでしまう女性は多いでしょう。でも、男性は意外と女性からのアプロ...
恋バナ調査隊 2020-06-05 06:00 ラブ
「オンラインデート」がアフターコロナでも残りそうな理由
 外出自粛により、さまざまな「リモート」での交流が予想以上に広がりました。仕事に始まり、料理、飲み会、運動など……。たぶ...
ミクニシオリ 2020-06-04 06:00 ラブ
性欲がない男性に隠れた7つの心理&上手に付き合う方法
 あなたは、どんな男性に惹かれますか? 「ガツガツしていて男らしい人がいい」と答える女性も多いかもしれませんね。しかし、...
恋バナ調査隊 2020-06-04 06:00 ラブ
緊急事態にも快楽優先…不倫男たちが家庭に告げた驚きの口実
 ステイホーム中にも、不倫に明け暮れた男性は、決して少なくない様子。非常事態を迎えて不倫を清算した人も多いなか、自由な時...
並木まき 2020-06-03 06:00 ラブ