婚活で“選ばれない女”ほどやりがちな自己満足メイク3選

並木まき ライター・エディター
更新日:2019-09-10 06:20
投稿日:2019-02-21 06:00
 モテとメイクには、深い関係があると言われます。婚活をしているのになかなか「選ばれない」と嘆く女性には、メイクに残念な共通項もあるみたいです。
 魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様分析を得意とし、時短美容家としても活動する並木まきです、皆さまこんにちは。
 今回は、婚活で“選ばれない女性”ほど、やりがちなアラサー・アラフォーメイクの落とし穴に迫ってまいります。

貧相、ガッつき、キツそう…

1. ナチュラルを追求したつもりが「貧相な顔」

 ここ数年はずっと、自然な仕上がりのナチュラルメイクブームが継続中です。実際モテメイクとしても、もてはやされていますし「ナチュラルなメイクが好き!」を公言する男も多いです。

 しかし「ナチュラル」を意識しすぎてハマりがちな落とし穴のひとつに、“手抜きにしか見えないズボラ調の仕上がり”が挙げられます。

 肌のアラや色むらを隠しきれていないベースメイクや、自然な仕上がりを追求しすぎて貧相にしか見えない短いまつ毛、優しげな目もとを演出したくてアイラインを省いたやる気のない目……など、引き算をしているつもりの失敗メイクは数知れません。

 ナチュラルを追求しているつもりの“貧相な顔”な女には「ズボラ」「手抜き」「女を捨ててる感」など容赦ない評価をくだす男も多く、選ばれない女に陥りがちな典型にも。

2. 健康そうに見せるつもりが「やる気満々ガッつき女」

 ツヤ肌全盛期は過ぎたものの、まだまだちまたでは“ツヤ感”を意識したベースメイクがリアルトレンド。

 しかしここにも、まさかの“選ばれなくなる落とし穴”が潜みます。

 適度なツヤ感を加え、健康的に見せるつもりのメイクなのに、時間の経過とともにそのツヤが単なる“テカリ”になってしまうと、この時点で男からは辛辣な感想を抱かれがちなのです。

「不潔そう」「ガッついてそう」など、テカリ顔の婚活女性へのネガティブな印象は強く、清楚系なメイクが好みな男ほど、テカっている女を避けたがる傾向も否めません。

3. クールビューティーを追求したつもりが「キツそうな女」

 知性のある女性は、婚活において有利とも言われます。

「付き合うだけなら見た目重視だけど、結婚となると賢い子がいい」と口にする男も少なくなく、メイクで“クールな知性”を演出するのは、婚活テクとしても有益です。

 しかしクールを追求しすぎた結果、アイシャドウやアイラインによるキツい目もとや、薄い唇に見える薄情そうなリップメイクになってしまえば、その瞬間に男たちから「怖そう」「キツそう」と、こちらも容赦ないレッテルを貼られる展開にも陥りがちです。

まとめ

 婚活市場において、モテるメイクとモテないメイクは、ときに紙一重です。

「こんなイメージの女に見られたい」を体現するには絶好の手法であるものの、第三者的な視点を忘れてしまった仕上がりだと、私たち女性が想定もしなかった辛辣なジャッジをくだされる引き金にもなっているようです。

並木まき
記事一覧
ライター・エディター
元市議会議員・時短美容家(一般社団法人 時短美容協会・代表理事)の肩書きを有する。20代から見聞きしてきた魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様への分析を活かし、美容や恋愛に関するコラムを中心に、さまざまな媒体に寄稿。
Instagram公式HP

日刊ゲンダイ掲載「あの人は今」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/277865

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


パックは毎日したらダメなの? 正しく効果的な使い方4選♡
 お肌のケアが簡単にできる「パック」。毎日の夜のお手入れに取り入れている人も多いでしょう。でも「パックって毎日使ったらダ...
シェーディングで簡単“小顔メイク”♡ メリット&やり方のコツ
「難しそう……」と、日々のメイクからシェーディングを省いていませんか? 特別なテクニックが必要なイメージが強いシェーディ...
ヘアオイルとヘアミルクどっちが自分に合う? 特徴を比較♪
 自宅でヘアケアをする際、「ヘアオイル」か「ヘアミルク」、どちらを選んだらいいか悩んでしまう人も多いでしょう。そこで今回...
“時代遅れ”のファッションになってない? 理由&改善策4つ
 ファッションのトレンドは毎年変わっていくもの。毎年同じようなコーデをしていると、時代遅れのファッションに見られてしまう...
青みピンクが似合う人の特徴&メイクを綺麗に仕上げるコツ♡
 最近、メイクやファッションでよく耳にするようになった「青みピンク」。名前の通り、少し青みがかったピンクのことを言います...
ハンサムメイクでモード系美人に♡ 綺麗に仕上げるやり方5選
 ファッションに取り入れただけで一気にトレンド感がアップする「ハンサムメイク」。同性からのウケも良くオシャレに見えると、...
一重・二重別!赤みアイシャドウの上手な塗り方&失敗の原因
 大人の可愛さや艶っぽさを同時に演出できる「赤みアイシャドウ」は、今まで何回もブームになってきましたよね♡ でも、いざ挑...
美脚に見えるのはどれ? デニールで違うタイツの選び方♡
 寒い季節やお呼ばれの時などに重宝するタイツ。でも、タイツを買う時、「デニール」をなんとなく適当に選んでいませんか? 実...
冬はなぜ太る? 冬太りしてしまう原因&今すぐできる対策4選
 毎年寒くなるにつれて冬太りしてしまい、春になる頃に焦ってダイエットしている人も多いのではないでしょうか。今回は、冬太り...
非モテメイクになってない?男性の本音からわかる4つのNG
 いつの時代も、女性と男性には感覚のズレがありますよね。特に、その差が顕著に出るのが、メイクに関する感覚です。女性の中で...
せっかくのメイクがパンダ目に…5つの原因&直し方の手順♡
 朝、完璧にメイクしたつもりだったのに、鏡を見たら目の下が真っ黒のパンダ目になっていた……という経験がある人は多いでしょ...
透明感すごすぎ♡ “薄膜メイク”のやり方のポイントをご紹介!
 メイクは、透明感重視の時代! かっちりカバーしすぎるのも、ブームを追いかけた流行りのメイクを頑張りすぎるのもナンセンス...
綾瀬はるかの“透明感肌”を目指すならクレンジングに工夫を♡
 雑誌やテレビで見かける芸能人や有名人に「なれるものなら、あの顔になりたい!」「あんな姿に生まれていたら、私の人生も違っ...
「ELSLAT(エルスラット)」着圧レギンスでほっそり美脚を体験♡ キツくないのに加圧できる!? 本気レビューを大公開!
 女性にとって、すらっとほっそりとした美脚は永遠の憧れですよね。そんな“美脚”を叶えてくれると、近年人気なのが「着圧系ア...
スチーマーで美肌を目指そう♡ 効果的な使い方&注意点
 コロナ禍で、おうち美容が見直されている今、美容家電の売れ行きが高まっているようです。中でも、美肌作りにぜひ手に入れたい...
旬のカラーマスカラで垢抜ける♡ 上手な使い方&色選びのコツ
 カラーマスカラと聞くと、「難易度が高そう……」と身構えてしまう人も多いですよね。でも、カラーマスカラは上手に使うと、一...