“地雷系メイク”の特徴♡ 病みかわいく仕上げる部分別ポイント

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2021-10-02 06:00
投稿日:2021-10-02 06:00
 女性にとって、メイクは個性を発揮する手段のひとつ。「今のメイクに飽きてきた」という人は、「地雷系メイク」にチャレンジしてみませんか? 今回は、そんな地雷系メイクの特徴&メイクテクニックをご紹介します。

「地雷系メイク」ってどんなメイク?

「地雷系メイク」とは、見た目は可愛いものの関わったら厄介な“地雷女”と呼ばれる女性を現したメイク方法です。“病みメイク”と言われることもあります。

 名前の由来はさておき、目を大きく見せたり、可愛らしさを演出できるため、いわゆる「盛れるメイク」として近年、オシャレな女性に大人気なんですよ♪

地雷系メイクの3つの特徴

 泣き腫らしたようなキュートな目が印象的な「地雷系メイク」。まずは、特徴を捉えていきましょう。

1. お人形のような陶器肌

 地雷系メイクでは、あえてツヤ感を出さずにお人形のようなマットな陶器肌に仕上げます。チークなどで血色感を出さないため、病弱に見えて弱々しい女性を演出することができます。

2. とにかく目元が印象的

 地雷系メイクの特徴は、なんといってもアイメイク。レッドカラーで目元を囲むようにして仕上げたアイメイクは、まるで泣き腫らしたかのように見え、男性の心をぎゅっとつかめちゃうかもしれません。

 また、地雷系メイクは、これでもかというほど“デカ目”にするのも特徴。アイラインやマスカラを使ってたれ目を演出し、さらに涙袋、カラコンをプラスして盛っていきます。

3. 口元は目元と同系色

 地雷系メイクのリップは、目元と同系色のレッド系。レッド系のリップは黒髪や暗めのファッションによく映えるカラーですよね。

 マットな質感のリップが鉄板ですが、あえてあざとかわいく見せたいのであれば、仕上げにグロスなどを塗ってうるツヤリップを作るのもありでしょう。

【部分別】地雷系メイクの作り方

 地雷系メイクは、普段とは違った自分を演出する最適なメイク方法のひとつです。難しそうに見えますが、意外と誰でもチャレンジできますよ。部分別に、詳しいメイク方法を見ていきましょう。

【ベースメイク】地雷系メイクはマットな白肌がポイント

・血色感のないマット肌を目指す

 地雷系メイクのベースメイク作りは、マットな白肌を作るために、普段よりも少しトーンが明るめのブルーやラベンダーカラーの下地を選びます。肌の凸凹や毛穴をしっかり隠して、陶器のようなお人形肌を目指しましょう。

 ファンデーションはツヤタイプではなく、マットタイプが◎。リキッドではなく、ラメなしのパウダータイプがおすすめです。人形のような、血色感のないマット肌を作り上げましょう。

・小顔を作るシェーディングとハイライト

 より地雷系メイクを引き立たせるためには、小顔に作り上げることもポイントのひとつ。そのためには、シェーディングとハイライトが欠かせません。

 シェーディングは、フェイスラインとこめかみに。ハイライトは眉と眉の間、鼻に向けてTの字、目の下、口の下に入れましょう。

【アイメイク】泣き腫らしたような目は地雷系メイクの肝!

・レッドカラーで目元を作る

 アイメイクは、地雷系メイクの重要ポイント。レッドカラーのアイシャドウで、目の周りを囲むように馴染ませていきます。

 最初にホワイト系のカラーをアイホール全体に塗ると、よりレッドカラーの発色が良くなります。その後、瞼、二重のラインにグラデーションを作って、泣き腫らしたような目元を作り上げていきましょう。

・涙袋でドールアイを演出

 涙袋も、地雷メイクのアイメイクポイント。ぷっくりとした涙袋を作ることで、泣きはらしたようなウルウルの目元を演出することができます。

 リキッドアイライナーなどで下瞼に線を引いたら、ベージュ系やホワイト系のアイシャドウをのせて馴染ませ、涙袋を作りましょう。

・たれ目を意識&カラコンもおすすめ

 とことんたれ目にするのも、地雷系メイクでは欠かせません。アイラインを上下にしっかりと引いて、オーバーすぎるくらいのたれ目を作りましょう。太すぎず、目頭から目尻までしっかりとまつ毛を埋めるように引くのがポイントです。目尻は跳ね上げず、長めにとるようにしましょう。

 また、より目力を印象的にさせたいのであれば、カラコンを入れるのもおすすめです。縁アリのものを選ぶことで、よりデカ目を作れますよ。

・マスカラは長さを際立たせるように

 地雷系メイクのマスカラは、ブラックが必須です。ビューラーであまりカールはつけないようにするのがポイント。ボリュームよりも、長さが出るように仕上げていきましょう。

【リップメイク】仕上げはレッドカラーで

 地雷系メイクをより引き立たせるため、リップメイクはアイメイク同様にレッド系を選ぶことがポイントです。少し奇抜な印象にしたければ、パープル系もOK。

 どちらのカラーも白肌にばっちり映えます。マットorツヤ感はお好みで仕上げてください。

あなたも地雷系メイクで新しい自分を発見してみては?

 泣き腫らしたような地雷系メイク……ちょっと勇気が入りますし、もしかしたら抵抗感を持つ女性もいるかもしれませんね。でも、メイクに飽きたり、ちょっとした気分転換をしたい時には、たとえばアイメイクだけ地雷系メイクを取り入れてみるなどするだけで、新たな自分を発見できるかもしれませんよ。

 ぜひ、スパイスとして取り入れて、メイクの楽しさを実感してみてくださいね。

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


“老け見えメイク”になってない? 5つの特徴&脱出する方法♪
 メイクは人から教わることがないため、「何年も同じメイクを続けている」という人も多いのではないでしょうか? でも、古いメ...
ピューレパールは脇の黒ずみケアやニオイ対策に効果がある?
 体の中でも、「脇」はムダ毛処理や摩擦などで黒ずみやすい部位。そんな気になる脇の黒ずみを解消してくれると人気なのが、黒ず...
大人女性必見♡ 簡単で正しい頭皮ケアの方法&NG行動も
 髪は、女性らしさを演出する大切なもの。ヘアスタイルやアレンジにこだわりを持っている人も多いでしょう。しかし、髪を支える...
在宅ワークをもっと快適に♪ 腰痛を防ぐおすすめアイテム5選
 コロナ禍の今、テレワークがメインになった人は少なくありません。 しかし、在宅ワークは環境を整えないと腰痛など身体の不調...
誰にも言えない…デリケートゾーンの臭いに悩み続けた話
 ずっと、誰にも言えなかった悩みがあるんです。それは、「デリケートゾーンの臭い」。最近、ずっと一緒にいたいと思える彼氏が...
体の黒ずみは市販の専用クリームでケア♡メリット&選び方
 脇、デリケートゾーン、肘、膝……など、体の黒ずみに悩む女性は多いでしょう。「ニベアやワセリン、重曹などで黒ずみが消える...
オシャレに見せたい♡ ファッションセンスを磨く7つの方法
 オシャレな女性に憧れてはいるものの、「自分にはどんな服が似合うかわからない……」なんて、ファッションを諦めている人も多...
1日で真っ黒…日焼けしやすい私が選んだ黒ずみ対策方法♪
 30代になって、だんだんシミや黒ずみが目立つようになってきたこの頃……。今までコンシーラーで隠せていたのに、範囲が広が...
プチプラでもできる“量産型メイク”で女の子度MAXに♡
 巷で流行っている「量産型メイク」を知っていますか? 男ウケを狙ったふんわりガーリーな仕上がりが人気で、多くの芸能人やモ...
イビサクリームは本当にデリケートゾーンの黒ずみに効くの?
 脚の付け根やVIOの黒ずみは人に相談しづらいですし、どうやってケアしていいかわからない人も多いはず。  夏は水着...
気になる肌の黒ずみは今年こそ解消♡ 原因&対策方法7選!
 どんなにおしゃれな服を着ても、ちらっと見える肘や膝が黒ずんでいたら台無しですよね……。しかし、一度できた肌の黒ずみは頑...
キャンメイクもセザンヌも♡ “艶っと女”になる新作コスメ3選
「キャンメイク」「セザンヌ」「ダイアン」と言えば、ドラッグストアを中心に大人気のプチプラコスメブランド。この夏の新作には...
絶対に崩れないメイクの方法&裏技♡ ひと手間で美肌キープ
 せっかく丁寧にメイクを仕上げても、「すぐにメイクが崩れてしまう……」と悩んでいる女性も多いでしょう。でも、そのお悩みは...
すぐに実感!二の腕痩せのトレーニング&マッサージのコツ♪
 露出が多くなる季節になると、特に気になるのが「二の腕」。綺麗に引き締まった二の腕になりたくても、二の腕は部分痩せが難し...
マスクでたるみ&老け顔が加速…3つの撃退方法で対策を!
 コロナ禍の今、マスクをつける機会が増えた私たち。意外にも「しみやシワ、たるみや肌荒れを隠せる♡」と喜んでいる人もいるの...
“地雷メイク”が病みかわいい♡ メイク方法&3つのポイント
 病みかわいいと人気の「地雷メイク」。芸能人でもりゅうちぇるさん、ゆきぽよさん、藤田ニコルさんなどが地雷メイクをして、話...