ゾンビに傷あと…簡単で可愛い♡ハロウィンメイク&アイテム

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2021-10-17 06:00
投稿日:2021-10-17 06:00
 今年も、ハロウィンの季節がやってきましたね♡ 今回は、ハロウィンパーティーに大活躍するハロウィンメイクのアイディアをご紹介! どのメイクも簡単で可愛くて本格的! 誰でもすぐに挑戦できるものばかりです! 年に一度の仮装パーティー、思いっきり楽しみましょう♡

市販のコスメで作る♡ 簡単可愛いハロウィンメイク3つ

 まずは、市販のコスメで作れる簡単で可愛いハロウィンメイクを3つ、チェックしていきましょう!

1. とびきりキュート♡ 鼻とヒゲを書き足す「動物メイク」

 とびきり可愛いのに、とても簡単で雰囲気がしっかり出るのが「動物メイク」です。用意するものは、黒のアイライナーと赤リップだけ。

1. 鼻の頭に横長の鼻を描いて塗りつぶします。
2. 鼻の下の真ん中から上唇まで、縦にラインを入れます。
3. 上唇を黒のアイライナーで塗りつぶす。左右にアヒル口のようなくるんとしたラインを入れます。
4. 下唇に赤リップを塗り、3本のヒゲと、上唇と鼻の間に点々と毛穴を描きます。
5. 目頭に切開ラインを入れたら、完成!

2. 目元に描くだけ! 簡単「蜘蛛の巣メイク」

 お手軽でグロテスクでもなく、ちょうどいい仮装メイクが「蜘蛛の巣メイク」。用意するのは、黒のリキッドアイライナーだけでOKです! 仕上げに少しラメを足しても可愛いですよ♡

1. 目元に少しかかるように、黒のアイライナーで少し外に反った曲線6本で六角形を描きます。
2. 中心点から、各辺のつなぎ目に向かって6本直線を引いていく。つなぎ目から少し飛び出すように描くのがコツ。
3. 外の湾曲した辺の内側に、もう一周6本の曲線を描いていきます。
4. 蜘蛛の巣から下に向かって1本縦に蜘蛛の糸を描きます。
5. 糸の先に楕円&左右3本ずつの足を描いて蜘蛛を書き足したら、完成!

3. 本格的でリアル…「ゾンビメイク」

 最後に紹介するのは、少し本格的なゾンビメイク。より仮装を楽しみたい人におすすめです! 用意するのは、暗めのアイシャドウと深い色の赤リップのみ。チークなしのベースメイクとマスカラ&アイラインまで塗った上からメイクしてくださいね!

1. 目の周りに、ぐるっと暗めのアイシャドウをムラが出るように塗ります。
2. 暗めの赤リップを用意して、唇と下瞼に直塗りしていきます。
3. 唇と下瞼の赤リップの上に、暗めのアイシャドウを重ねて指でぼかし、赤黒くしたら、完成!

初心者におすすめ! アイテムを使った簡単ハロウィンメイク3選!

 コスメを使わずに、もっと手軽にハロウィンメイクをしたいという人は、便利なアイテムを使うのもおすすめです!

1.「タトゥーシール」で簡単メイク

 ハロウィンの時期になると、ハロウィン用のタトゥーシールがお店に並びます。傷あとシールや血糊シール、おばけや動物などのキュートなキャラクターシールなど、いろいろな種類があるので活用してみましょう!

 シールなら貼って剥がせばOKなので、パーティーのあとに電車で家に帰るという人にもおすすめです。

2.「血糊ペイント」で血だらけゾンビに

 近年のハロウィンアイテムには、血糊ペイントというものも人気です。吹き付けるスプレータイプや、どろっとしたリアルな血糊まで、テイストはさまざま。このアイテムがあれば、簡単に血だらけのゾンビを作ることができますよ♡

3. 華やか! 簡単におしゃれ魔女になれる「カラーアイライナー」

 魔女風の仮装をしたいなら、カラーアイライナーがおすすめ♡ 蛍光ピンクやブルーのアイライナーで、一際目立つ印象的な目元を演出できます。

 使う時には、つけまつげ&普通の黒のアイラインの上段にカラーアイライナーを引いてみて。目尻のラインをはねあげると、魔女のコスプレにぴったりの華やかなメイクが完成します。

可愛くて簡単なハロウィンメイクでパーティーを楽しんで♡

 気に入ったメイクはありましたか? どれも、普段使いのコスメがあればできる可愛いハロウィンメイクばかりでしたよね♡ ハロウィン用のアイテムを使うのは普段のメイクと違うので新鮮ですし、楽しむことができるはず! ぜひ、今年のハロウィンパーティーも、思いっきり仮装を楽しんでくださいね!

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

ビューティー 新着一覧


手軽にメイクをレベルアップ!優秀アイテムでメイク上手に♪
 “メイク上手”になりたくてYouTubeや雑誌などで日々研究をしていますが、なかなかレベルアップできません……。でも、...
春の美容に「サクラ」を仕込んでハッピーオーラを作ろう♡
 サクラが咲きはじめ、少しずつ春の装いに切り替わるころになりました。春はパステルカラーを身にまといたくなりますよね。 ...
彼とのラブ度UP!簡単ハンドマッサージを理学療法士が紹介
 デートでお店に並んでいる時の待ち時間や、お家で一緒に映画を見たりカフェで隣に座っている時など、いつでもどこでも簡単にで...
陰で笑われている…見た目が“イタい”オトナ女子の傾向と対策
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。人間ウォッチングが大好きな筆者は5秒もあれば、足下からヘアスタイル、細かくは...
美容家が厳選!ビデオ通話や会議でキュートに見せるテク3選
 ビデオ通話で会話をする機会も何かと多い今、「ビデオ通話のためにメイクするのは、ぶっちゃけ面倒……」がホンネな女性も少な...
気にはなるけど…実は美容整形しないほうがいいタイプって?
 いくつになっても何となく気になり続ける究極の美容、それが「整形」。ユーチューバーやキャバ嬢の中にも、整形を公表して人気...
七海 2020-03-26 06:00 ビューティー
メイクポーチの中身をチェック!整理整頓と衣替えでキレイに
 唐突ですが、リアルに今使っているポーチの中身を公開します! 正直、全然映えていないです(泣)。使っていないアイテムは整...
可愛くなりたい女性必見!おすすめのイメチェン方法6選♡
 何らかの心境の変化があった時、多くの女性は「イメチェンしたい!」と思うもの。そこで今回は、女性がイメチェンしたいと思う...
髪や頭皮に良いだけじゃない!ヘッドスパの種類や特徴&効果
 サラサラと潤いのある髪は、女性の憧れ。そんな髪を目指すのであれば、プロの施す「ヘッドスパ」を試してみるのはいかがでしょ...
大人ニキビが繰り返すのはなぜ?厄介な5つの原因&改善方法
 学生の頃からニキビに悩んでいる人は、「大人になったら治る」と思っていた人も多いでしょう。確かに、思春期ニキビは、本来で...
自分に合うシャンプーの種類が知りたい!選び方のポイント♪
 あなたは、今、使っているシャンプーに満足していますか? もしも、髪や頭皮にトラブルを抱えているということであれば、もし...
100円均一のヘアアクセが高見え! 使い勝手が良くて大活躍
 100円均一のヘアアクセの使い勝手が良くて、毎日使っています。ヘアゴムは使い込むとゴムが伸びてしまいますよね。お気に入...
老化で顔が伸びる? 面長化を食い止めたい女性の美容習慣3選
「この女優さん、昔は丸顔だと思ってたのに最近は面長だなあ」  ふとそんなことを思ったことはありませんか? 実は人の顔は...
七海 2020-03-17 06:00 ビューティー
おこもりビューティー5選!休日こそお家でキレイになろう♪
 忙しさにまみれて、平日はなかなかできない自分磨き。そんな人こそ、休日に時間をかけてキレイになりましょう!お店に行かなく...
小顔になれる!? 時短の鎖骨ケアで自信あふれる顔まわりに
 春服が店頭に続々と並びだし、オフィショルダーのトップスが着たくなる季節になりました。鎖骨が出る洋服は華奢に見えますし、...
リピート決定♡透明感アップを目指せるフェイスパック3選!
 コスパが良くて効果が実感できるフェイスパックを見つけたいと、いろいろ試してみました。使い出してから「透明感がアップした...