本当に“モテる香り”って? 昼と夜の上手な使い分けを考察!

並木まき ライター・エディター
更新日:2021-10-26 06:00
投稿日:2021-10-26 06:00
 雑誌やWebメディアを開けば「モテる香り」の紹介だらけ。しかし、クチコミ評価が高い「香り」を纏ったからと言って、シチュエーションによっては「モテ」につながらないこともあるので、“香り”って難しい!
 時短美容家、そして魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様分析を得意とするメンタル心理カウンセラーでもある並木まきが、リアルに「モテる香り」を考察。数々の経験から見えてきた「本当にモテる香り」の話をします。

大前提として、昼と夜では「モテる香らせ方」が違う

 まず大前提として言えるのは、仕事の打ち合わせやランチ会食などの「昼間」のシーンと、パーティーや食事会などの「ナイトシーン」では、モテる香りのテイストは大きく異なるということ。これは、漠然とわかっていても、意外と実践できている人が少ない部分でもあります。

 例えば、お気に入りの香水を見つけたら、昼間でも夜でも時間を問わずにその香水をつけて出かけちゃう、なんていう人も少なくないですよね。

 けれど、大前提として、昼間と夜では「モテる香らせ方」は明らかに異なる! これは、キッパリと断言します。

 具体的には、昼間は「ふんわり清潔感のある香らせ方」をしたほうが男性ウケがよく、ナイトシーンでは「しっかり色気のある香らせ方」をするほうが、評判が良いようです。

「昼間のモテ」を狙うなら洗剤・柔軟剤やプチプラの香水

 具体的にいうと、昼間のモテを狙うなら、柔軟剤やプチプラのオードトワレ。これらを使っているときほど、男性から「いい香りだね」「いい匂いがしますね」などと言われることが多いです。あまりにもしつこく褒められればセクハラっぽくて気持ち悪いけれど、さらりとこんなふうに褒めてくれるとこちらも嬉しいですよね。

 洗剤や柔軟剤は、できるだけ香りが長持ちするタイプで人とかぶりにくい香りがおすすめ。動作をしたときに、ふわんと風にのって香りが一瞬だけ漂う程度の香らせ加減だと、好感度が高いようですよ。

 そして、香水を使うなら、プチプラのオードトワレやオーデコロンを推奨します。プチプラの香水は、デパコスに比べてライトな香りの製品が多く、昼間につけていてもトゥーマッチになりにくいのがおすすめの理由です。

 筆者が最近、褒められた洗剤の香りは「ラボン 「シャレボン」ブルーミングブルーの香り」。男性ウケが特に良かったプチプラオードトワレは、「メイクミーハッピー オードトワレ」でした。

並木まき
記事一覧
ライター・エディター
元市議会議員・時短美容家(一般社団法人 時短美容協会・代表理事)の肩書きを有する。20代から見聞きしてきた魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様への分析を活かし、美容や恋愛に関するコラムを中心に、さまざまな媒体に寄稿。
Instagram公式HP

日刊ゲンダイ掲載「あの人は今」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/277865

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


2022年のトレンド眉毛は3つ! 描き方を変えて垢抜け顔に♡
 顔のパーツの中でも、第一印象に大きく影響する眉毛。でも、眉メイクはいつもの形でマンネリ化してしまいがちなので、気がつけ...
誰でも簡単♡「ぷるぷるリップ」を叶える唇ケア5選&NG行動
 乾燥する時期になると、肌だけではなく唇もカサカサしてきますよね。リップを塗るだけでは改善せず、荒れた唇に悩んでいる人も...
「ぱっつん前髪」基本の切り方のコツ♡重めも軽めも自由自在
 “ぱっつん前髪”ってとても可愛いけれど、切り方が難しくて切りすぎたり、アンバランスになってしまったりと、失敗してしまい...
初心者でも安心♡ サウナの正しい入り方&守るべき注意点4つ
 最近、ブームに再び火が付いている「サウナ」。テレビでも見かける機会も増えているので、「私もサウナに行きたい!」と思って...
スーツのパンツorスカート、どっちが細見えする? 選び方7選
 働く女性の必須アイテムの「スーツ」。仕事やフォーマルな場で重宝しますよね。でも、中には「太って見えるから苦手……」「自...
【ショートカット】スタイリングで使いたいアイテム3つ
 コロナ以降、久しぶりに友人と会うと、髪が短くなっていることって多くないですか? そんな私もロングヘアをバッサリと切って...
パンプスで足が冷える…温める方法&おすすめアイテム4選
 パンプスは、女性にとってファッションに欠かせないアイテムのひとつです。しかし、長時間パンプスを履くと足が冷える……と悩...
髪がパサパサなのが嫌…原因&簡単にできる3つの対処法♡
 髪は女性の命といいますが、髪がパサパサで広がっていると老けて見えますし、女子力も下がってしまっている気がしますよね。そ...
最新トレンド♡透明感&色っぽいパープルメイクのやり方5選
 最新のトレンドとして、「パープルメイク」が注目されているのをご存知ですか♡ 色っぽくクールな目元を叶えるパープルメイク...
おでこのシワが気になる人必見!原因&シワ対策の顔トレ方法
 どんなに美容に気を使っている人でも、悲しいかな、年齢とともに肌は変化していくものです。中には、いつの間にかできたおでこ...
理想の小顔に♡立体感で差をつけるナチュラルメイク術7選
 ナチュラルメイクと聞くと、「すっぴんに近い、薄めのメイク」と思っている人も多いようですが、実際には抑えるべきポイントが...
マスクでチークがヨレる…即試せる!おすすめの対策法7つ
 今や、生活の一部となった「マスク」。息苦しいだけでなく、女性にとってはメイクがヨレてしまうという悩みもありますよね。特...
ダイエット中の間食を選ぶ4つのルール&おすすめのおやつ
 ダイエット中にも関わらず、つい間食したくなってしまう……と悩んでいる人も多いでしょう。そこで今回は、ダイエット中の間食...
K-POPアイドル風の透明感美肌は“〇〇しないケア”で作る!
 雑誌やテレビで見かける芸能人や有名人に「なれるものなら、あの顔になりたい!」「あんな姿に生まれていたら、私の人生も違っ...
マスクに付かない♡ノーファンデ時短メイクはいい事づくめ
 マスクが手放せなくなった今、顔の半分を覆い隠しているのに、しっかりファンデーションまで塗るフルメイクにストレスを感じて...
今っぽアイラインはキャットライン♡ 基本とコツを紹介!
 旬なアイラインの引き方といえば「キャットライン」♡ ほんのり斜めに跳ね上げることで、猫のような可愛い印象になると人気で...