レンジでポテチが作れる! 100均グッズレポ 2021.11.6(土)

コクハク編集部
更新日:2021-11-06 06:00
投稿日:2021-11-06 06:00

油で揚げずにポテトチップスができるとな

 100均ショップが好きです。欲しいものがなくても、とりあえず週に1度は宝探し感覚で覗きに行きます。最近の100均ショップは、コスメやキャンプグッズも充実してますよね。どこまで進化するつもりなんだ。

 今回、見つけたのは、「電子レンジチップスメーカー」です。「ダイソー」でゲットしましたよ。

 なんとポテトチップスが自宅の電子レンジでできちゃうんです! 油で揚げずにポテトチップスができるなんて! ぽっこり下腹に悩むアラフォーにはありがたすぎます。

 ポテトチップス食べたい欲vsカロリー怖いの戦いに終止符が打たれるのでしょうか。

では作ってみましょう

 作り方はとっても簡単。

 まずジャガイモを1ミリ~2ミリ程度の厚さにスライスします。

 迷うことなくスライサーを使います。自分不器用なんで。このスライサーもおそらく100均ショップで買ったと思われます。

 スライサーで危うく指をスライスしかけたことは内緒です。使う時は十分に気を付けてくださいね。

 スライスしたジャガイモを並べて、キッチンペーパーで水分を吸い取ります。

 水分が抜けたら「電子レンジチップスメーカー」の切れ目に、ジャガイモを立てて並べていくだけ。

 あとはパッケージの分量に応じた時間、レンジで加熱すればいいとのこと。

 パッケージの裏に目安となる分量&時間が書かれています。今回は100グラムだったので、700Wで6分間加熱します。

 それにしても、こんな簡単でええんかな? ほんまにできるんか? あまりの手軽さに半信半疑にもなりますわ。

レンジに入れて待つこと6分

 チーン!

 はい、レンジの音も軽やかに6分が経過しました。この音が歓喜のファンファーレになるのでしょうか。

 レンジを開けてみると……。

 おお、なんかパリパリになってるぞ!

 ジャガイモ同士が密接してた所は、こんな感じでくっついてしまいましたが……。見た目はかなりポテトチップスです。早速食べてみたところ。

 おお、ポテトチップスだ!

 何より驚いたのが、ちゃんとパリっという音が鳴ったところ。正直、もっとしんなりするのかと思ったのですが、ポテトチップスの肝ともいえるパリパリ食感を保っています。

 ものすごいジャガイモの味が濃厚です。それもそのはず。味をつけるのを忘れていました。(キリッ)

自分好みに味つけを

「電子レンジチップスメーカー」に並べる前に、好みの調味料をかけるといいかもしれません。

 筆者は宮崎県が生んだ奇跡の万能調味料「マキシマム」を振りかけました。

 うん、バッチリ合うね。完璧だね。冷蔵庫からビールを取り出したのは言うまでもありません。

おわりに

 この成功に気を良くして、後日いろんな野菜チップスを作ってみました。うん、おいしい。そしてめちゃくちゃお腹にたまります。おやつやおつまみにはもちろん、サラダに加えてみても◎。

 筆者のおススメ野菜はレンコンです。レンコンの甘さが凝縮されて、手が止まらなくなること請け合いですよ。

 ポテトチップスだけでなく、野菜チップスも簡単に作れちゃう「電子レンジチップスメーカー」。よろしかったらお試しくださいませ。

(編集K)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

フード 新着一覧


「ミニトマトのナムル」漬けダレがトマトの甘味を引き立てる
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・谷中の焼肉店「焼肉 炭聖」の許聖周さんに、...
スイーツ系おつまみ「黒豆クリームチーズ」で正月の箸休め
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は北海道・札幌の居酒屋「さかなとお酒 うぉんたな」...
「とこぶしの唐揚げ」間接的に火を入れてうま味を逃がさない
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座の土佐料理店「トサ ダイニング おきゃ...
「大人のオムライス」鶏肉の中に焼き飯をたっぷり詰めて
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は広島市・鷹野橋駅の鉄板料理店「こぱん亭」の鬼頭典...
「アミエビキムチ」うま味を引き出すのはひとつまみの砂糖
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座の割烹「銀座魚勝」の柳橋克彦さんに、和...
「シメサバとイチジクの前菜」切って盛りつけるだけでお洒落
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・渋谷のイタリアン「メリプリンチペッサ 渋谷...
「海苔の佃煮チンジャオロース」具と絡む濃厚なコクと照り
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は大阪・長堀橋「和旬 撫子」の卜部吉恵さんに、意外...
赤提灯メニューを気軽に!「箱シューマイからのエビチリ」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・五反田の小料理屋「きになる嫁デラックス」の...
「トンノ・エ・ファジョーリ」ツナ缶と白いんげん豆のサラダ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・門前仲町のイタリアン「トラットリア ブカ・...
「ザンギのアジアン風」パクチーの根っこを捨てずに活用して
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・池之端の創作ビストロ「Cise」の宮武郁弥...
うま味がジュワ~ッとにじみ出る「しじみ出汁巻き卵」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・赤坂の居酒屋「がっしょ出雲」の野津宏太さん...
「仔羊のカレー煮込み 温玉のせ」卵を崩すタイミングに悩む
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・神保町のバル「Bal Marrakech」...
生もと系の酒にぴったり「腐乳拌魚生(マグロの腐乳和え)」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・千歳烏山の台湾料理店「天天厨房」の謝天傑さ...
「豚ひき肉とタケノコのレタス包み」パンチの効いた味と食感
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・築地の和食店「魚菜 まる富」の富成勝さんに...
みかんが香る「鯛のカルパッチョせとか風味のビネグレット」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は兵庫県・加古川のビストロ「ビストロ・エピ」の宮崎...
2つの新食感「生マッシュルームとプチヴェールのサラダ」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・吉祥寺のイタリアン「パノラマ キッチン」の...