ニットが太って見える原因&細見えさせるテクニック3選♡

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2021-11-18 06:00
投稿日:2021-11-18 06:00
 寒くなってくると、ニットを着る人が増えてきます。ニットは見る人に暖かい印象を与えるだけでなく、季節に合ったファッションを楽しめる優秀アイテムですよね。しかし、中には「ニットを着ると、太って見える」という理由から、敬遠する人も少なくありません。そこで今回は、ニットが太って見える原因と太って見せない細見えテクニックをご紹介します。

ニットを着ると太って見える5つの原因

 ニットを着ると「太って見える」と感じてしまう人は多いはず。まずは、その原因をチェックしていきましょう。

1. 間違ったインナー選び

 ニットを着る際には、中にインナーを着る場合が多いでしょう。実は、このインナー自体が、太って見える原因のひとつになります。

 ピタッと体にフィットしたインナーであれば、ニットが広がることはありません。しかし、ゆったりとしたインナーを着てしまうと、ニットが膨らみ、どうしても太って見えてしまいます。

2. ニットの色やデザイン

 ニットを選ぶ際、自分の好きなカラーを選ぶ人が多いでしょう。もちろん、それは悪いことではありません。

 しかし、白やオレンジ、赤、黄色などの膨張色のカラーは、太って見えがち。特に、ニットワンピは面積が大きいぶん、より体を大きく見せてしまいます。

3. 上に着るアウターの選び方

 ニットが太って見えるのは、ニットそのものが原因とは限りません。実は、ニットの上に着るアウターも大きく影響してきます。

 寒い時期は、ふんわりとしたダウンやコートなどを着る人が多いですが、こういったアウターは着膨れし、太って見える原因になってしまいます。

4. ニットの素材

 ニットはさまざまな素材のものがあります。見た目や肌触りなど、人によって好みも分かれるでしょう。

 女性は可愛らしく見えるシャギーやモヘア素材を好む人が多いですが、実はこういったフワフワとした素材も太って見える原因のひとつです。

5. 全体のコーディネートにメリハリがない

 ニットに限らず、全体的にメリハリのないコーディネートは太って見えます。ニットを着る際にも、全体的なバランスを考えることが大切。

 たとえば、だぼっとしたニットワンピは単品使いするのではなく、ベルトやパンツをプラスするなどしてメリハリをつけるなどの工夫が必要です。

ニットを着ても太って見せない! 細見えの3つのテクニック

 太って見えることが気になっても、やはり寒くなってくるとニットを着たくなる人は多いでしょう。そんな人は、これからご紹介するテクニックを取り入れてみてくださいね!

1. 首回りがすっきりしたデザインを選ぶ

 ニットを綺麗に着こなすためには、首回りがすっきりとしたデザインのものを選ぶのもテクニックのひとつ。首がつまったデザインやタートルネックは暖かいですが、すっきりとみせるためにはVネックがおすすめ!

 鎖骨を見せることで、着痩せ効果だけでなく、女性らしさも引き出すことができますよ♡

2. カラー選びは重要

 コートやブーツに、暗めのカラーを選ぶことが増える秋冬。そのため、「ニットくらい、明るいカラーを選びたい」と思う人も多いでしょう。

 しかし、太って見えることを防ぐには、膨張色はNG! 紺や黒など暗めのカラーを選ぶことで引き締まって見せることができ、細見え効果がアップします。

3. 手首や足首を見せる

 寒くなると、ついつい防寒対策に気がいきがちですが、ニットを太って見せないためには、手首や足首を見せるのも効果的です。

 腕まくりをして手首を見せる、スカートやパンツを履いた際には足首を見せることで全体のバランスが整い、太って見えるのを防ぐことができますよ。

「太った?」なんて言わせない! ニットを上手に着こなそう

 お気に入りのニットを着て出かけたのに、「太った?」なんて言われたらショックなもの。ニットを上手に着こなすには、太って見せないことも大切です。ぜひ、ご紹介したテクニックを取り入れて、暖かいニットスタイルを楽しんでくださいね。

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


“ダサい”は卒業!大人女性のスニーカーコーデのコツ&注意点
 近年、大人女性に大人気の「スニーカー」。なんといっても歩きやすいので、一度履くと手放せなくなってしまいますよね。とはい...
ここが残念…! 見過ごしがちな“老け見えポイント”の克服法
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。老化の大敵であるシワやシミを意識してケアする女性は非常に多いのですが、優先順...
化粧品サンプルの使用期限はいつ?上手に使い切る11個の方法
 雑誌の付録や、デパートの化粧品売り場でなどでもらえる「化粧品サンプル」。使いそびれて、ついつい溜まっていませんか? 実...
「コスメキッチン」の優秀アイテム3選♪肌レベルアップを実感
 人気急上昇中のコスメショップ「コスメキッチン」のアイテムで、肌レベルをアップさせてみてはいかがでしょうか♪ 肌の変化を...
これぞ究極の時短!面倒な美容も10秒で終わるミストコスメ3選
 夏場の時短美容では、ミストを活用するのが王道。クイックに狙いどおりの使用感を得やすく、出先などで手早くケアをするのに最...
大胸さん必見!胸を小さく見せる洋服の選び方6つのポイント
 胸に関するコンプレックスは人それぞれ。「貧乳をどうにかしたい!」と悩む女性もいれば、「胸をどうにか小さく見せたい!」と...
すぐに実践♡ 簡単イメチェン方法4つ&失敗しないポイント
 失恋した時や季節の変わり目、環境が変化した時など、女性にはそれぞれイメチェンしたいと思う時がありますよね。中には、「簡...
女性にプレゼントならこれ♡ 王道ビューティーギフト&選び方
 誕生日やちょっとしたお礼、お祝いなどで、女性へプレゼントを送る機会って意外と多いもの。中でも、人気なのが「ビューティー...
体型カバーコーデで簡単痩せ見え効果♡ 着こなしの8つのコツ
 女性であれば誰もが、実際のスタイルよりも華奢に見せたいと思っているはず。そこで今回は、痩せ見えする体型カバーコーデの8...
実録!1カ月で-3kg♡ ダイエット成功のコツは「2つ」だった
 まもなく夏本番。夏といえば脚や腕を出したり、水着を着たりとボディの露出が自然に増える時期。気になるのは、身体についた無...
コンシーラーで腕や足のあざを綺麗に♪ 色別隠し方&アイテム
 顔や手足など、洋服などで隠せない部分にあざができると、とても困りますよね。メイクで隠そうと思っても、あざによって色や濃...
たぷたぷ二の腕は細見えトップス&アイテムで解決♡ 選ぶコツ
 いつの間にかたくましく育った二の腕……振袖のように垂れ下がるお肉に悩む人は多いですよね。着られる洋服の種類も限られてき...
雨の日もおしゃれに♡ コーデのポイント&避けるべきアイテム
 雨の日が続くと、どうしても気分が落ち込んでしまいがち。「お気に入りの服を汚したくない」と思いつつも、できることなら「雨...
アイメイクよれを防いでマスク美人に♡ キープする3つのコツ
 ふと鏡を見たときに「アイメイクがよれて、汚くなっている……」と、がっかりしたことはありませんか? 目は印象を左右すると...
おうちで頭皮マッサージ♪ おすすめ美容アイテムでたるみ予防
 以前から美容院でのヘッドマッサージが大好きでしたが、コロナ禍ということもあって、頻度が減っていました。でも、美容のため...
タイ・韓国・中国・台湾…来季ブーム“アジアンコスメ”の魅力
 みなさんは、今、人気急上昇中の「アジアンコスメ」をもう使っていますか? アジアンコスメの代表といえば、タイ、韓国、中国...