“エモ顔メイク”で魅力的な女性に♡ 6つの特徴&メイクのコツ

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2021-12-03 06:00
投稿日:2021-12-03 06:00
 最近、女性が一番なりたい顔だと言われている「エモ顔」。トレンド感満載のワードですが、中には「“エモ顔”ってどんな顔?」「よくわからないけど、今さら人に聞けない!」と思っている人も多いでしょう。そこで今回は、エモ顔の6つの特徴とエモ顔メイクを可愛く仕上げるコツをご紹介していきます!

そもそも「エモ顔」ってどんな顔のことを言うの?

 一般的に「エモ顔」とは「エモーショナルな顔」の略語だと言われていますが、正直イマイチよくわからない……という人も多いはず。

 簡単に言うと「エモ顔」とは、“特に派手な顔立ちというではないのに、大勢いる女性の中で人を惹きつける雰囲気を持っている顔”のこと。エモ顔を目指すには、トレンド感と自分らしさが大事なポイントになります。

エモ顔の6つの特徴とメイクのコツ♡

 それではさっそく、エモ顔の6つの特徴と可愛く仕上げるメイクのコツを詳しく見ていきましょう!

1. 思わず触れたくなるようなマシュマロ肌

 思わず触れたくなるようなマシュマロ肌は、エモ顔の代表的な特徴のひとつ。「もしかしてノーファンデ?」と思ってしまうような、素肌感に仕上げることが大切です。

 今っぽいエモ顔に仕上げるためには、ファンデの厚塗りは厳禁。しっかりスキンケアして、ツヤのあるもっちり肌を目指しましょう。

2. ナチュラルな血色の頬

 ナチュラルな血色の頬も、エモ顔の特徴です。ふわっとした優しい色合いの頬に、思わずドキッとしてしまう男性も多いそう。

 内側からじんわりと滲み出るような自然な赤みが、女性らしさを際立たせます。パウダーチークよりもクリームチークのほうが、程良いツヤ感が出るのでおすすめです。

3. 明るさや角度で質感や立体感が変わる

 明るさや角度で質感や立体感が変わるギャップがある顔も、見た人がエモいと感じる顔。顔に立体感を出すためには、ハイライトとシェーディングが必須。

 自分の顔の骨格に合わせて光と影を上手にコントロールすることが、トレンドのエモ顔を作るための重要なポイントになりますよ。

4. 儚げな大人っぽい印象の目元

 儚げな大人っぽい印象の目元も、エモ顔の特徴です。ドキドキして思わず体温が上がってしまったかのような赤みが、どこか儚げな色っぽさを演出してくれます。

 アイシャドウを選ぶ際には、くすみ系のオレンジや赤みのあるブラウンがおすすめ。上まぶた全体ではなく二重幅の少し上まで色をのせ、下まぶたはキワにうっすらと塗っていきましょう。

5. キレイにセパレートされたまつ毛

 カールがグッと上がったパッチリの目元も可愛いですが、まばたきで目を閉じたときや、ふと下を向いたときのまつ毛がキレイだと、思わず見とれてしまいますよね。

 そんなキレイにセパレートされたまつ毛も、エモ顔の特徴のひとつ。マスカラを付けたあとに細かいコームでしっかりとかすと、キレイなセパレートが作れますよ。

6. ツヤっぽいふんわり柔らかい唇

 ツヤっぽいふんわり柔らかい唇も、エモ顔の特徴です。リップはチークを色を合わせると統一感が出るのでおすすめ。

 唇の中心部分に濃い色を塗り、外側に向かって少しずつグラデーションを作るように塗っていくと立体感のある唇に。最後にリップグロスでツヤ感をプラスすると、さらに可愛らしい雰囲気に仕上がりますよ。

“エモ顔メイク”の特徴を参考にモテ女子を目指そう♡

 ナチュラル感を重視したエモ顔メイクは、多くの男性を魅了するメイクです。エモ顔メイクをマスターするだけで、男性の目を引くモテ女子になれちゃうかもしれません!

 自分の顔の特徴に合わせたエモ顔メイクで、人の目を引き付けるようなエモ顔を手に入れてくださいね♡

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


“うっかり日焼け”のアフターケア4選&効果的な紫外線対策!
 女性の大敵である「紫外線」。どんなに日頃から日焼け対策に気を使っていても、うっかり日焼けをしてしまう時があるものです。...
ネイリスト直伝♪“ホホバオイル”を使ったハンドマッサージ法
 環境の変化などから、なにかとストレスが溜まりやすい現在。「心も体も疲れている……」という人も多いのではないでしょうか?...
チークとハイライトでメイク力アップ♡役割&効果的な使い方
 メイクにはさまざまなアイテムがあり、それをどう使いこなすかによって仕上がりが変わってきます。今回のテーマである「チーク...
脱マンネリ!旬のバンダナを使った夏のヘア×メイクコーデ術
 夏は軽装のため、なんとなくマンネリなコーディネートになってしまいませんか? そんなあなたにオススメなのが、バンダナを使...
リバウンド予防の5つのコツ!健康的なスタイルを保つには?
「せっかくダイエットしたのにリバウンドしちゃった……」そんな経験はありませんか?ダイエットは、ただがむしゃらに運動をした...
ベビーパウダーはファンデ代わりになる? メイク時の注意点
 近頃、「ベビーパウダー」を使って、ファンデ崩れ対策をするメイク方法が流行っているようです。なんでも、時間が経ってもサラ...
簡単!前髪の時短アレンジテク♡梅雨のうねり・ぺたんこ解消
 梅雨は湿気が多いため、前髪を巻いても、すぐにぺたんこになるとお悩みではありませんか? また、汗ばんだりすることで、前髪...
1日3分で若返り♡顔のたるみを解消する簡単エクササイズ3選
 第一印象を作るパーツの代表「顔」。年齢が10歳違って見えるというデータもあるくらい、顔にたるみがある人とない人では、見...
ファンデドロドロを阻止! 肌のテカりの原因&抑える方法6選
 どんなに綺麗にメイクをしても、時間が経つと起こる「肌のテカり」。なんとかならないかな……? と、日々悩んでいる人は多い...
太った・むくんだ顔をメイクで解消!スッキリ見せのポイント
 ステイホームが長く続き、ZOOM飲みではいつもより飲みすぎた……。または、家にいる時間が長くなってしまい、ついつい間食...
あぶらとり紙で肌トラブルが起こる!?正しい使い方&注意点
 肌がべたついたり、テカってくると気になるもの。そんな時、あぶらとり紙を使ってケアしている人も多いでしょう。しかし、普段...
あなたは当てはまる? 派手顔女性の特徴5つ&嬉しいメリット
 目鼻立ちがくっきりとした「派手顔女性」は多くの女性から羨ましがられる存在。しかし、実際は「ケバく見られる」「ナチュラル...
マスク焼け対策6選!従来とは違う日焼け止めの正しい使い方
 コロナ蔓延の前後で一番大きく変わったのが、「マスク着用」という新習慣ではないでしょうか?暑い季節を迎えるにあたって、マ...
メイク道具の簡単お手入れ方法5STEP!まずは週一から♪
 毎日のように使用するメイク道具ですが、意外にもお手入れをしていない人が多くいます。でも、メイク道具が汚れていると、メイ...
紫外線&ウイルス対策 ビタミンC美容の「塗る・貼る・飲む」
 紫外線が強まってきたうえに、コロナ疲れやウイルスに負けない身体づくりも気になる今日この頃。こんなとき、デイリー美容に積...
仕上がりが変わる!メイクブラシの種類&選び方のポイント♪
「メイクブラシをプロみたいに使いこなしたい!」と思っても、種類が多くて何を選んで良いか迷ってしまう人も多いでしょう。そこ...