更新日:2022-01-01 06:00
投稿日:2022-01-01 06:00
新年あけましておめでとうございます。2022年の元旦、いかがお過ごしでしょうか? 年末年始&お正月休みで、暇を持て余している方もいらっしゃるかもしれません。そんなときは、“おやつバーガー”はいかがでしょうか?
ダンクバーガーとは?
忙しい現代人は、平日はゆっくりと昼食を取れなかったり、休憩する時間がなかったりすると思います。のんびり過ごせるお正月にこそ、試して欲しいハンバーガーがあるんです!
「ダンクバーガー」とは、ソースなどにダンク(つける)しながら食べるハンバーガーのこと 。フレッシュネスバーガーでは、「イタリアン生ハム」と「 アメリカンクリームチーズ」の2種類が販売されています。
さっそく食べてみたいと思います!
まずは、「アメリカンクリームチーズ」。ビーフパティとクリームチーズが、パンプキンバンズに挟まれています。メープル入りシロップにたっぷりと浸してから、ローストアーモンドにダンク! カリカリのアーモンドが香ばしく、甘じょっぱいバーガーになりました。バンズが甘めなので、メープルシロップとの相性も抜群です◎
「イタリアン生ハム」は、プロシュートとグリーンカールを挟んだバーガー。エキストラバージンオリーブオイルにしっかりと浸してから、粉チーズにダンク! オリーブオイルとチーズが加わることで、香りがより豊かに。何度もダンクして、最後のひと口までリッチな味わいを堪能することができました。
まとめ
お店のハンバーガーは、単体で味が完成されているものだと思っていたので、自分好みに味変ができるのは新感覚の体験でした。サイズも小ぶりなので、おやつにちょうどいいです。
お正月はお家から出たくないという方も、フレッシュネスバーガーならばウーバーイーツや出前館などで気軽に頼めます。1月11日まで期間販売なので、この機会をお見逃しなく♪(※なくなり次第終了)
(編集S)
フード 新着一覧
あらゆるものが値上げとなり、ひーひー言っております。なんでも“食卓の優等生”であるもやしも、値上げの危機にさらされてい...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は千葉・流山のフランス料理店「CONCERTO」の...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は千葉・流山のフランス料理店「CONCERTO」の...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は千葉・流山のフランス料理店「CONCERTO」の...
はい、突然ですがここで親子丼をどうぞ。
どうですか、鮮やかな玉子の黄色がおいしそうでしょう? ネギの緑も美しい...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は千葉・流山のフランス料理店「CONCERTO」の...
春ですね。東京の桜は散ってしまったけど、あちこちでいろんなお花が咲いていて、なんだかウキウキします。そんな季節にピッタ...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は千葉・流山のフランス料理店「CONCERTO」の...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新橋の和食居酒屋「魚殿」の皆藤航一さんに、...
お散歩の気持ちいい季節。前々から気になっていた東京・三ノ輪にある「餃子専門 さかい食品」を目指し、てくてくしてきたので...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新橋の和食居酒屋「魚殿」の皆藤航一さんに、...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新橋の和食居酒屋「魚殿」の皆藤航一さんに、...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新橋の和食居酒屋「魚殿」の皆藤航一さんに、...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座のビストロ「ビストロ ヴォージュ」の佐...
ロシアによるウクライナ侵攻の影響で小麦の高騰が続いています。食品メーカーのはごろもフーズは2022年2月の出荷分からパ...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座のビストロ「ビストロ ヴォージュ」の佐...