骨付き肉を食べるなら…サイゼリヤ一択! 2022.1.27(木)

コクハク編集部
更新日:2022-01-27 06:00
投稿日:2022-01-27 06:00

野生の血が騒いだらサイゼリヤに急げ!

 無性に骨付き肉が食べたくなる時があります。野生(?)の血が騒ぐのでしょうか。本能のままに肉にむしゃぶりつきたい。そんな欲求にかられたら、筆者は必ずサイゼリヤに行くことにしています。

 お目当てはこちらの「骨付きももの辛味チキン」。税込500円です。骨付きもも肉だよ。それが500円て! 太っ腹が過ぎるでしょ。

サイゼリヤの思い出

 思えば学生時代から、サイゼリヤにはお世話になりっぱなしでした。通っていた大学のすぐ近くに店舗がありまして。めっちゃ入り浸っていました。週5で行ってた。1日に何度も行ったこともあります。お昼からワインを飲んで午後の授業をすっぽかすなんてのはしょっちゅうでしたなあ。就活の時は友人たちとひたすら履歴書を書いていた気がします。

 いまから20ウン年前、地元の神戸にはまだサイゼリヤはほとんど進出しておらず、上京して初めてその存在を知りました。ファミレスなのになんでこんなにオシャレなん!? 東京すごい! と驚いたものです。まあ、通っていた大学は神奈川県にあったし、サイゼリヤ創業の地は千葉県なんですけどね。東京、関係ないやん。

 話が脱線しましたね。何が言いたいかっていうと。サイゼリヤが大好きなんです。愛してる。

いただきまーす♪

 いざ、かぶりつきます。至福!!

 大きさだけでなくお味もGood! パリッとした皮目に対し、お肉はとってもジューシー。かみしめるごとに、肉汁が口いっぱいに広がります。

 メニューにはご丁寧に「骨に沿って、くの字にナイフを入れる」と書いてありましたがガン無視です。お行儀なんて気にしません。野生化してますから。ただただ、肉に歯を立て咀嚼します。

 食べかけの写真で失礼いたします。

 ひとかじりしてもまだこんなにお肉が残ってるー。嬉しいなあ。

多彩な味変アイテムに感激

 お肉もそろそろ残りわずか……というところで、味変です。

 サイゼリヤって、味変アイテムがたくさんあるのも魅力ですよね。

 辛いもの好きの筆者は迷わず、ホットソースをぶっかけます。これがまた、酸っぱさと辛さのバランスが素晴らしいんですよ。お肉にピッタリ!

持ち帰り用の冷凍メニューも

 ものの10分ほどで平らげてしまいました。もうちょっと食べたいんだけどな……という筆者の思いが通じたのでしょうか。なんと、冷凍の持ち帰り専用「骨付きももの辛味チキン(2ピース入り/税込980円)」も発売しているんです。神かよ! 迷わずお買い上げしてしまいました。

 肉を食って肉を買って帰る、なんという無限ループなのでしょう。ああ、でも幸せ。品格ある大人女子の皆様も、たまにはサイゼリヤで骨付き肉を思い切り食べて、野生に帰るのもありですよ! (編集K)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

フード 新着一覧


「カボチャとベーコンのキッシュ」おひとりさまにいいサイズ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は兵庫・六甲の生パスタ専門店「BRABONO」の黒...
コンビニで売っているもので作る「コンビーフらっきょう」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・六本木の「オステリア ナカムラ」の中村直行...
「牛モツのトマト煮込みの助六焼き」油揚げを使うアイデア
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・外苑前のイタリアン「La coccola」...
「サトイモとひき肉の煮物」冷凍サトイモを使えば包丁いらず
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・代官山の煮込みダイニング「Choi.S」の...
「山芋のたたきとホタテ大根」困ったときの簡単おつまみ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・月島の蕎麦居酒屋「のぶ庵」の三宅泰子さんに...
2020年バレンタインデー 2000円以下の“あげる人別チョコ”4選
 バレンタインをきっかけに美味しいチョコを見つけてみようと、たくさんのチョコレート店が集まるイベント、サロン・デュ・ショ...
canちゃん 2020-02-12 12:58 フード
「下仁田ねぎのソテー」焼き色がつくまではじぃ~っと我慢!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・東銀座のフレンチビストロ「イバイア」の深味...
シンプルな「ニンジンとレーズンのサラダ」酸味と甘みが絶妙
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・代官山のイタリアン「ARMONICO」の佐...
「アサリとソーセージのシェリー風味」本格タパスに大変身!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座のシェリー専門のスタンディングバー「バ...
蕎麦屋の楽しみをお家で「蕎麦味噌と季節の野菜スティック」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・浅草のガレット&国産クラフトシードルの専門...
コスパ抜群の「シシャモの煮付け」 ダシを吸わせると激変!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新宿ゴールデン街にある「ぱいんつりー」の村...
「カッレッティエラ」ショートパスタならおつまみ感アップ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・吉祥寺のイタリアン「パノラマ キッチン」の...
表面カリッで中はソフト「明太子焼きリゾット」は2度楽しい
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は福岡市・大濠公園近くのフレンチ「TTOAHISU...
フライパンで作る!鍋焼きうどんを食べて心も体もぽっかぽか
 今回は寒い日におうちでゆっくり食べたい鍋焼きうどんをご紹介! みそ味で体が芯から温まります。外へ出かけるのもいいですが...
ぐっち夫婦 2020-02-02 06:00 フード
体に優しい!「長芋の塩麹漬け」は発酵食品のオンパレード
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・築地の創作和食店「やまだや」の高山和慶さん...
「カマ焼きポン酢和え」コツは少し値が張るポン酢を使うこと
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・赤坂の居酒屋「がっしょ出雲」の野津宏太さん...