ネガ思考が逆にツボ…こじらせ男子の特徴と“マル秘”恋愛テク

恋バナ調査隊 ライター女子部
更新日:2022-03-25 06:00
投稿日:2022-03-25 06:00
 魅力的なのになぜか自分に自信がなく、「どうせ俺なんて……」とネガティブな発言ばかりしている男性がいます。もしかしたらそれは、恋愛が苦手な「こじらせ男子」の一人かもしれません。
 そんな厄介なこじらせ男子を好きになってしまったら、どんなふうにアプローチをしたら良いのでしょうか? 今回は、こじらせ男子の特徴や落とすテクニックをご紹介します。

恋愛が苦手!?「こじらせ男子」5つの特徴

 男性にアプローチするためには、彼がどんなタイプかを見極めることも大切! まずは、こじらせ男子がどんな特徴を持っているか、チェックしてみましょう。

1. 自分に自信がない

 こじらせ男子は、自分に自信がない人が多いです。見た目の良し悪し、能力の有無に関係なく、とにかく自己評価が低いのが特徴的です。

 恋愛に関してもそう。好きな女性ができても、「どうせ俺なんて無理だろう」とアプローチをする前から諦めてしまいます。

2. ネガティブ思考

 なんでもネガティブに考えてしまうのも、こじらせ男子の特徴のひとつ。

「でも……」「俺なんて……」が、彼らの口癖で、気になる女性ができても、「冷たくされるかも」「嫌がられるかも」と考えると、話しかけることすらできなくなってしまいます。

3. コミュニケーションスキルが低い

 こじらせ男子は、人と接することが苦手な人が多く、たとえ男同士であっても「嫌われるのは嫌だ」と考え、できるだけコミュニケーションを避ける傾向にあります。

 ただ、彼らは決して人が嫌いなわけではありません。あくまでも自分が傷つかないための防御策として、コミュニケーションを取らないのです。

4. 一人でいるのが好き

 コミュニケーションスキルが低いこじらせ男子にとって、人が集まる場所や他人と関わらなければいけない場所はストレスを感じる環境。

 そのため、こじらせ男子は基本的に一人でいることを好みます。誰にも気を遣わずにいられる一人時間を充実させて、楽しんでいる人も多いでしょう。

5. 見た目は魅力的

 こじらせ男子と聞くと、なんとなく見た目も冴えない男性をイメージするかもしれませんね。でも、実際のところ、こじらせ男子は見た目が魅力的な男性も多いです。

 そのため、女性からアプローチされる男性も少なくありませんが、逆にそれが「こじらせ」に拍車をかけてしまうのかもしれませんね。

こじらせ男子を落とす3つのテクニック

 一筋縄ではいかない厄介なこじらせ男子。もしも、そんなこじらせ男子を好きになってしまったら、上手に落とすテクニックを駆使してみてください。

1. ゆっくりと距離を縮める

 こじらせ男子は警戒心が強いため、強引に距離を縮めようとすると心を閉ざしてしまいます。そのため、まずはゆっくりと距離を縮めていくことが大切です。焦らず、時間をかけて打ち解けることを目指しましょう。

2. 分かりやすく褒めて自信を持たせる

 自分に自信がないこじらせ男子には、褒めて自信を持たせてあげるのも有効!「今回のプロジェクト、すごかったね」など、分かりやすく褒めるのがポイントです。

 そうすると自信を持つことにつながるため、「こじらせ」が緩和されるかもしれません。

3. 彼の性格を受け入れて一番の理解者になる

 ネガティブ思考のこじらせ男子には、理解者になることが距離を縮める近道です。

 ネガティブなことを言われても、「そうだよね」と一度共感してあげて、「でも、きっとこうなるはずだよ」など、ポジティブな方向に引き上げてあげると、信頼関係が築きやすくなるでしょう。

こじらせ男子との恋愛は彼の理解者になれるかが鍵

 こじらせ男子との恋愛は、今まで通りの価値観ではうまくいきません。まずは、あなたがどれだけ彼の理解者になれるかが鍵。「面倒くさい」と思うこともあるかもしれませんが、彼の心を開くため、一歩一歩距離を縮めていってくださいね。

恋バナ調査隊
記事一覧
ライター女子部
趣味:恋愛、特技:恋愛――。3度の食事よりも男女の話題が大好き。日々、恋愛や結婚について考え、あれこれ調査しているアラサー&アラフォー女性集団。

関連キーワード

ラブ 新着一覧


マンネリを解消するにはどうすればいい?5つの原因&解消法
 付き合いが長くなってくると、多くのカップルが「マンネリ」という壁にぶち当たるでしょう。そして、これを乗り越えられずに別...
恋バナ調査隊 2020-11-06 06:00 ラブ
一緒にいると錯覚…ZOOMでイケメンを撮影した写真集がリアル
 世界にもあまり例がないであろう、珍しいイケメン写真集が発売になりました。これは、4人の俳優をZOOMを介して撮影したも...
内藤みか 2020-11-05 06:00 ラブ
LINEで好感度アップ♡ モテる女子が知っている“9つの法則”
 連絡ツールとして便利なLINEですが、男女間のLINEでは既読スルーや未読スルー、返信内容や送る頻度など、悩みがたくさ...
恋バナ調査隊 2020-11-05 06:00 ラブ
片思いが辛い…楽しいはずの恋が辛くなる原因&対処方法
 たとえ片思いであっても、好きな人がいるというのは幸せなこと。ワクワクして景色が違って見えたり、意識的におしゃれをしたり...
恋バナ調査隊 2020-11-04 06:00 ラブ
“重い女”と思われるかも…男性が嫌がるLINEの特徴7つ
 コミュニケーションツールとしてとても便利なLINEですが、知らず知らずのうちに、男性から「重い女」と思われているかもし...
恋バナ調査隊 2020-11-06 11:44 ラブ
お見合い結婚と恋愛結婚の違いは?メリットとデメリット比較
 “お見合い結婚”と聞くと、親が結婚の相手を決めるような封建的な結婚をイメージしがち。しかし、現代の日本のお見合い結婚は...
恋バナ調査隊 2020-11-03 06:00 ラブ
新卒で付き合った3歳上の同僚彼氏には別居中の奥様がいた。
「結婚できるとは思っていなかった」「結婚願望がなかった」。そんな40歳オーバーの男女が結婚に至った経緯とは――。インタビ...
内埜さくら 2020-11-10 19:02 ラブ
背が高い女性への男性の本音! 逆身長差カップルってどう?
 背が高い女性って、すらりとしていてかっこいい印象ですよね。でも、中にはその身長をコンプレックスに感じている人もいるでし...
恋バナ調査隊 2020-11-02 06:23 ラブ
未練あるカレと復縁するために! 冷却期間に自分磨きを
 カレから別れを切り出されたり、別れを匂わされると心臓がバクバクして何も手につかず、「別れたくない」と必死にアピールしち...
若林杏樹 2020-11-02 06:16 ラブ
彼の浮気をやめさせる5つの方法&やってはいけないNG行動!
 彼氏が「浮気している」と気づけば、誰だってショックを受けます。同時に、「なんとかして、浮気をやめさせたい」と思うのでは...
恋バナ調査隊 2020-11-01 06:00 ラブ
恋愛恐怖症も攻略!職場の気になる彼と手堅く仲良くなる方法
 突然ですが、聞いてください。私は今年から社会人になった者です。過去に彼氏に浮気をされて大修羅場の末、別れたことがありま...
神崎メリ 2020-11-01 06:00 ラブ
「妻の母は毒親だった…」義母の過干渉に頭を抱える夫の苦悩
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2020-11-01 06:01 ラブ
「夫か母か選ぶ日が来るかも…」双方の不仲を知る妻の胸の内
「冷酷と激情のあいだvol.17〜夫編〜」では、妻の母親からの毒親的な過干渉に頭を抱える男性・Aさんの本心をご紹介しまし...
並木まき 2020-11-02 06:25 ラブ
「何を考えているか分からない彼」を落とす3つのテクニック
 男性と恋愛していると、こんなふうに思ってしまうことはありませんか? 「何を考えてるのかわからない」「男心は謎すぎる…...
ミクニシオリ 2020-10-31 06:00 ラブ
100均の女物のパンツをこっそり履いているエリート夫の正体
 結婚してからわかる相手の本性。同棲をしばらくしていたから大丈夫!というものではありません。入籍する意味合いは思うより深...
山崎世美子 2020-10-31 06:00 ラブ
LINE未読スルー後の対処法!“最後のLINE”で判断を
 好きな人からのLINEの未読スルーって、ずっと気になりますよね。そもそも今の時代にスマホを全く見ない日が数日も続くなん...
恋バナ調査隊 2020-10-31 08:18 ラブ