サイゼリヤ「ラムのランプステーキ」を食す 2022.3.31(木)

コクハク編集部
更新日:2022-03-31 06:00
投稿日:2022-03-31 06:00
 3月9日にサイゼリヤが“2022年春のグランドメニュー改定”を行いました。それに伴い、2021年3月に発売された「ラムのランプステーキ」が復活しましたよー。

幻のメニュー「ラムのランプステーキ」

 サイゼリヤでお肉といえば、「骨付きももの辛味チキン」一択でしたが、「ラムのランプステーキ」なんて聞いたら浮気してまうがな。尻軽な私をお許しくださいませ。

 というのも、この「ラムのランプステーキ」は2021年の発売時、あまりに人気が出たため、わずか2カ月で販売終了してしまったんです。今回も期間限定、なくなり次第販売終了とのこと。これは行くしかないでしょう!

 サイゼリヤといえば、少し前に世間を騒がせていた「サイゼリヤ論争」はどうなったのでしょうか。

「初デートでサイゼリヤはありか? なしか?」なんて聞かれてもねえ。サイゼリヤをこよなく愛する民としては、断然あり。むしろ感激ですがな。初デートじゃなくてもいい、誕生日デートでも記念日デートでも全然OK。

 しかも2021年からフリーWi-Fiの導入も開始。2022年の1月には全店舗での設置が完了したとのこと。もうね、ぶっちゃけ住める。最高でしかないわ。

「ラムのランプステーキ」ご到着!

 はい、ドーン! こちらが念願の「ラムのランプステーキ」でございます。注文してから、約8分でテーブルにやってきました。待ってたよ。

 どれどれ、思っていたよりボリュームがありますね。

 ミディアムレア状態での提供なので、自分好みの焼き加減に調整できるのも◎。

肉汁じゅわ~♡

 どうですか? なかなかの肉厚っぷりじゃないですか♡ ちなみに「ランプ」とは腰からお尻にかけての、赤身が多く柔らかい部位のこと。赤身ってのが、アラフォーにも優しい仕様になっていますね。赤身肉は0キロカロリー(違います)。

 では、いただきます。

 おお、すごいぞ、めっちゃジューシー! 肉汁が口の中に広がって、一口で幸せな気持ちに。羊さんありがとう。

 ラムの独特な味わいを生かしつつも、全くクセがありません。非常に食べやすいお味になっております。歯ごたえがしっかりしているところもGood! 肉を食ってるぞという満足感がハンパない。

味変アイテムもバッチリ!

 お肉と一緒にお皿に鎮座しているのは「シチリア産の海塩」と「やみつきスパイス」です。こちらで味変も可能です。メニューによると「ラム本来の旨みを楽しむなら海塩」「ラム肉と相性のいいバーベキュー味で楽しむならやみつきスパイス」とのこと。

 両方試してみましたが、筆者は「やみつきスパイス」の方が好みでした。

同じく税込1000円! 「サーロインステーキ」と比較してみた

「ラムのランプステーキ」はサイゼリヤでは最高価格の税込1000円。1000円て。相変わらずサイゼリヤはお安いなあ。神コスパ! ちなみに、同じお値段のメニューは「サーロインステーキ」です。

 肉厚感では「ラムのランプステーキ」の方が勝っているように感じました。「サーロインステーキ」も、間違いなくおいしいんだけどね!

おわりに

 欲を言えば、もうちょっと副菜があればうれしかったかなあ。しかしながら、これだけのお味とボリュームで税込1000円はコスパ良すぎ! 前述しましたが、こちらの「ラムのランプステーキ」は期間限定。気になった方は急いでチェックしてみてくださいね。

(編集K)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

フード 新着一覧


「いぶりがっこのポテトサラダ」燻製の風味でオトナ味に変身
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・歌舞伎町の居酒屋「のだぴん」の野田義彦さん...
「タコとキュウリのゴマ油和え」切って混ぜれば、はい完成!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・歌舞伎町の居酒屋「のだぴん」の野田義彦さん...
【業務スーパー】激ウマ冷凍食品おすすめ3選 2022.9.27(火)
 近ごろ話題の業務スーパー。最大の魅力は、安くて大容量なところですよね。今回は、おかずに“ちょい足し”したい冷凍食品を厳...
「マグロとアボカドの梅わさび」5分で完成! 時短なのに美味
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・歌舞伎町の居酒屋「のだぴん」の野田義彦さん...
【セリア】TKG“格上げ”アイテムお試しルポ 2022.9.24(土)
 たまごかけご飯ってなんであんなにおいしいんでしょうか。ほかほかご飯にたまごをポン。たったそれだけで、人を幸せな気持ちに...
「エビのひと口豆腐ピザ」ピザ生地代わりに豆腐を使ったら?
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・四谷の和食店「さわ野」の澤野万作さんに、溶...
超絶ツボ! カルディで買える女子会やホムパでかぶらない1本
 フリーアナウンサーの市野瀬瞳です。ワイン好きが高じて猛勉強の末、ワインエキスパートと世界共通のワインの国際資格である「...
市野瀬瞳 2022-09-22 15:32 フード
「冷やし茹で鶏のオクラソースがけ」おいしくてヘルシー♡
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・四谷の和食店「さわ野」の澤野万作さんに、冷...
【マクドナルド】新・月見バーガー実食レポ  2022.9.17(土)
 今年も月見バーガーの季節がやってきました! すっかり秋の風物詩ですね。  例年は、月見バーガーとチーズ月見バーガ...
「トウモロコシの棒寿司」巻くだけ簡単!大人も子供も大好き
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・四谷の和食店「さわ野」の澤野万作さんに、1...
超人気パン屋「アマムダコタン」2時間の行列は本当か?
 昨年10月、福岡市内で人気のパン屋「アマムダコタン(AMAM DACOTAN)」が表参道に出店すると告知されてから、そ...
「アサリと枝豆の酒蒸し」うま味ダシが染みた枝豆にほっこり
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・四谷の和食店「さわ野」の澤野万作さんに、意...
「おつまみミートボール」あえて不揃いな形に丸める理由は?
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座の「マルディ グラ」の和知徹さんに、武...
カルディに急げ!?ノリにノッている激旨&コスパ最強赤ワイン
 みなさん、はじめまして! フリーアナウンサーの市野瀬瞳です。今回初投稿なので、すこぶるワクワクしております!  ...
市野瀬瞳 2022-09-07 06:00 フード
銀座ライオンで「大人様プレート」をガチ食い2022.9.6(火)
 お子様ランチーー。ハンバーグにエビフライといった人気のおかずが勢ぞろいした魅惑の一皿ですよね。筆者も子どもの頃、大好き...
「オニスラチーズ奴 カレー醤油がけ」豆腐やっぱり偉大なり
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座の「マルディ グラ」の和知徹さんに、遊...