デキ婚→子連れ離婚を決意!時給830円のレジ打ちが重要な訳

tumugi・ひでまる ツレ婚夫婦ライター
更新日:2022-06-30 18:45
投稿日:2022-04-05 06:00
 ステップファミリー5年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザーを経て「ひでまる」と再婚。今では3人目の子どもが誕生し、5人家族で暮らすアラサーです。
 子連れ離婚&シングルマザーとなった私を常に苦しめた悩みは「お金」です。本連載は当時を振り返りながら、ひでまるとともに実体験に基づく「離婚・再婚のリアル」をお伝えします。

子連れ離婚を決意したら真っ先にすること

 第1回目は「子連れ離婚に必要な下準備」についてです。離婚をしたい理由は様々ありますが、離婚できない理由も同じように様々あります。子どものためや、パートナーの同意が得られないなど、100人居れば100通りの理由があるでしょう。しかし、一番の大きな問題として現実に重くのしかかってくるのは“お金の問題”です。

 占い師として活動しておりますが、私のもとへ相談にくる方も、「子どもも小さいし、現在専業主婦で収入がないから離婚をして生活をしていけるか不安……」といったお悩みは数多いです。

 しかし、いつまでも我慢をしながらの結婚生活はいつか破綻してしまいます。実際に、過去の私も我慢の末、専業主婦の状態で離婚を決意しました。

離婚をする前に生活基盤を整える

 それからというものの「離婚をするためにはどうすればいいのか?」という情報を本やインターネットを通じて集めながら、着々と離婚の準備を進めていきました。専業主婦で離婚を決意したため、「子どもの親権をとるためにも、しっかりと下準備をしなければならない」と考えたのです。

 その経験からお伝えしたいのは、離婚すると決心したら、まずは、生活基盤を整える準備をしてほしいということです。

まずは一歩踏み出そう!働き口・預け先の確保に奔走

 子どもを連れて離婚をするのであれば、働き口と預け先の確保が最優先です。

 私の場合は、まず近場のスーパーで週3の短時間パートを始めました。もちろん、子どもはすぐに保育園に入れるわけでもなく、パートの日のみ、一時預かりをしてくれる施設に預けます。時給830円で月5万円。パート給与と預かり保育の金額(3万円)は相殺されてしまうので、収入としては成り立ちませんでしたが、これも保育園に入れるための重要な過程なのです。

 保育園は、地域によって共働きでもなかなか入れないケースが多いと言われています。しかし、働いている実績を作ることにより保育園に入るためのポイントを上げていくのです。

 仮に、離婚までに保育園に入れなかったとしても、離婚してシングルマザーとなった際にポイントは大きく跳ね上がるため、入所の優先順位が上がります。

 さらに、既に働いていることによって職場の環境が変わらずに離婚後も働けるといった点もメリットとして大きいです。

新生活を送るための新居を探す

 働き口と預け先が決まればおのずとお金も溜まっていき、別居・もしくは離婚という道が見えてきました。私の場合は10カ月ぐらい経った頃でしょうか。次は、新生活に向けて新居を探しました。

 新居の選択肢として考えられるのは、

1.実家に帰る
2.自分名義でアパートや市営住宅を借りる

 私はパートを辞め、1と2の両方にしました。

父親は出戻りを許してくれなかった

 実家が遠方だったので、ひとまず実家の近くに戻り、アパートを借りたのです。実家に戻らなかった理由は突然のデキ婚からの離婚だった手前、父親が出戻りを許してくれなかったから。自業自得の話ではありますが、今から思えば、一緒に住んだら、過剰に甘えてしまったような気がして、「実家の近所で別居」の選択は結果として良かったなと思っています。

 その後、晴れて離婚が成立。離婚の理由は大きく言えば価値観の相違です。お互いに大人になりきれないまま結婚をしたため、歪な関係が出来上がっていました。

 今でもはっきりとあの時の光景を覚えています。当時の夫から言われた「もう家族の責任を持ちたくない」という言葉は衝撃的で、私の人生を大きく変えるものとなったのです。

 その後揉めることはなく、当時の夫に「離婚して欲しい」と宣言されてから、3カ月で離婚成立となりました。慰謝料は価値観の相違ということで、特にありません。その時の気持ちはひとりになる寂しさと、夫というしがらみからの開放感、この先の将来への不安といったものが複雑に混ざり合っていました。

 しかし、泣いても笑ってもシングルマザーとしての新たなスタートです。保育園に子どもたちを入所させ、保険外交員となり、働き口はなんとか見つけることができました。このように、生活基盤を安定させる最低条件は揃ったのです。

 次回へ続きます。

※本連載は離婚したくてもお金の問題で身動きが取れない“離婚予備軍”の方々に知って欲しい話をお伝えするものです。決して、離婚を推奨するものではありません。ただただ、素敵な未来への糸口やヒントになれば幸いです。

tumugi・ひでまる
記事一覧
ツレ婚夫婦ライター
10代で結婚、20代で離婚した3人の子を持つ占い師ライターtumugiと、元妻に2回も不倫サレてバツイチとなった会社員のひでまるが出会い、ステップファミリー(子連れ再婚)に。夫婦ともにFPの資格を所持し、保険会社勤務の経歴を持つ。自らの体験から『ステップファミリーの本音』をテーマに情報発信をしている。ステップファミリーを目指す方の背中を押すべく占い×実体験のアドバイスを用いて活動中!
ブログYouTubeXInstagram公式LINE
◆相談はこちら

関連キーワード

ラブ 新着一覧


あざとい女性がモテるのはなぜ?理由&真似したい5つの特徴
 “あざとい女性”というと、「計算高そう」というイメージが強いですよね。少し前まで、そんなあざとい女性は、同性からだけで...
恋バナ調査隊 2021-03-07 06:00 ラブ
男が依存してしまう…離れられなくなる女性の“絶対法則”4選
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。世界人口74億人。パートナーとの出会いはすごいご縁です。できれば仲良くやって...
山崎世美子 2021-03-06 06:00 ラブ
ロボットといるみたい…薄っぺらい夫の言葉に疲弊する女性
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2021-04-10 05:46 ラブ
夫婦に言葉は必要?妻のダメ出しが理解できずレスに苦しむ夫
「冷酷と激情のあいだvol.33〜女性編〜」では、心のこもっていない言葉を交わす夫にうんざりしている妻・Fさんの疲弊をご...
並木まき 2021-04-10 05:47 ラブ
他人を不快にする“非モテ行為5選”!自分の格まで下げないで
 緊急事態宣言の解除の日が待ち遠しい昨今。桜の開花とともに、かつてのようなリアル対面での交流が増えてくるかもしれません。...
蒼井凜花 2021-03-05 06:00 ラブ
よい出会いのために…超スローマッチンング時代にできること
 2度目の緊急事態宣で出会いや恋愛の機会を奪われた人が大勢います。長引くコロナ禍により、男女のマッチングにかなりのスロー...
内藤みか 2021-03-04 06:00 ラブ
付き合う前に見極めて! 嘘つき男性の特徴&見破るポイント
 どんなにタイプの男性でも、嘘つきと分かれば気持ちは冷めてしまうもの。付き合ってから、信用できない相手だと知るのは辛いで...
恋バナ調査隊 2021-03-04 06:00 ラブ
成婚数No.1仲人姉さんが告白!大人婚できる人は質問でわかる
「何歳からでも夫婦になるのは遅くない」とお伝えする、「40代50代の大人婚」連載の番外編。インタビュアー・内埜(うちの)...
内埜さくら 2021-03-09 10:40 ラブ
そんなに頑張らなくてもOK!男性の気を引く簡単な方法って?
 皆さんは「カレを落としたい!」と思った時、どんな行動を取りますか? 美容にお金をかけたり、ボディラインがきれいに見える...
若林杏樹 2021-03-03 06:00 ラブ
結婚相手の選び方♡重視するポイント&男性が求めている条件
結婚は、女性にとって人生を大きく変える最大のイベントです。そのため、結婚願望はあっても「本当にこの人でいいのか……」と、...
恋バナ調査隊 2021-03-02 06:21 ラブ
思わずゾワ〜ッ…勘違い男性からの“背筋が寒くなるLINE”6選
 LINEに届く内容の中でも、特に困るのが男性からのちょっと痛いLINEです。相手を傷つけたり、面倒なことになったりしな...
結婚相談所での出会いってどう? 利用者から学べる注意点5つ
「結婚したいけど、出会いがないまま30代……」と、婚活を始めようとしている方もいらっしゃるのではないでしょうか。しかし、...
恋バナ調査隊 2021-04-17 08:42 ラブ
離婚って人生の汚点なの…? 失敗をチャンスに変える考え方
 離婚するなんて、夢にも思わなかった。離婚経験者の大半はそう思っているでしょう。幸せになるつもりで結婚したのに失敗してし...
七味さや 2021-03-01 06:00 ラブ
浮気する女性の5つの心理や特徴! 浮気中に見せるサインも
 近年、芸能人の浮気や不倫が話題になっていますが、身近な友人で浮気する女性がいるという人も多いでしょう。実は、浮気をする...
恋バナ調査隊 2021-02-28 06:00 ラブ
独身でいた方が良かった…夫が結婚を後悔する一番の不満とは
 結婚は人生の墓場か、はたまた天国なのか——。多くの著名人や偉人が結婚にまつわる恐ろしい名言を残しています。長い人生を共...
山崎世美子 2021-02-27 06:00 ラブ
恋人時代みたいに話すのに…元彼と復縁できない女性の苛立ち
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2021-04-10 05:48 ラブ