夫に幻滅する5つの瞬間 しんどい夫婦生活を1ミリでも改善!

恋バナ調査隊 ライター女子部
更新日:2022-04-13 06:00
投稿日:2022-04-13 06:00
 大好きな人との結婚が決まった時、多くの人は幸せでバラ色の生活をイメージしていたでしょう。しかし、月日が経つにつれて「こんな人だと思わなかった」「結婚しなければよかった」なんて、相手に幻滅している人がいるのも事実……。
 今回は夫婦に共通する「相手に幻滅する瞬間」や、幻滅しない&させないために忘れてはいけないことをご紹介します。

夫婦共通! 相手に幻滅する5つの瞬間

 あなたが夫に対して幻滅した瞬間があるのなら、相手も同じように感じている可能性があります。まずは世の多くの夫婦に共通した、相手に幻滅する瞬間を見ていきましょう。

1. 変わってしまった体型

 結婚後に食べ過ぎて太ってしまった人、妊娠出産を経て体型が変わってしまった人もいるでしょう。

 このように、結婚前から変わってしまった相手の体型を見て、幻滅する人は少なくありません。おじさん体型、おばさん体型になった相手の姿にがっかりして、付き合いはじめた頃を懐かしんでしまう人も多いでしょう。

2. 身だしなみに気を使わなくなる

 恋愛期間は相手に好かれたい一心で、気合いを入れて身だしなみをしていたはず。しかし、結婚したという安心感から気を使わなくなる人も少なくありません。

 そんな相手を見て、幻滅する人は意外と多いです。忙しい、お金に余裕がない、といった理由を分かっていたとしても、ガッカリしてしまうでしょう。

3. 平気でおならをする

 恋人関係の時にはいろいろと相手に気を使うもの。「おならなんてもってのほか!」と、我慢していた人も多いのではないでしょうか。

 それが結婚した途端、家族になった安心感からか、なぜか平気になってしまう人がいます。不可抗力な部分もあるかもしれませんが、そんな相手の姿に幻滅する人は多いでしょう。

4. 実家との付き合いが適当

 恋人同士の頃と違って、結婚後はお互いの家族との付き合いが必要となります。実は、そんな実家との付き合い方が原因で、相手に幻滅する人もいます。

 たとえば、自分の実家には良い顔をするのに、義理の実家に適当な態度を取られたら……。「こんな人と結婚するんじゃなかった」と、後悔する人も少なくありません。

5. すべてに対してズボラ

 結婚前に同棲をしていれば、ある程度相手の生活スタイルがわかりますが、結婚してから一緒に住みはじめた人の中には、相手の生活態度に引いてしまう人もいます。

 洗濯物を片づけない、掃除をしない、部屋が汚くても平気など、すべてにズボラな姿に「このまま一緒に生活していけるだろうか」と、離婚を考える人もいます。

幻滅しない&させないために忘れてはいけない3つのこと

 好きで結婚した相手ですから、できるなら最後まで添い遂げたいもの。それを叶えるためには、お互いに幻滅しない、させないための努力が必要です!

1. 自分磨きを忘れない

 結婚後、自分磨きを忘れてしまう人は少なくありません。「もう、結婚したんだから」と、どんどん楽をするのは簡単ですが、相手を幻滅させないためにはいくつになっても自分磨きは必須。スタイルなど外見を磨くことはもちろん、内面も素敵に保つ努力が大切ですよ。

2. 異性、他人であることを忘れない

 結婚すると「家族になった」という感覚から、相手に気を使わなくなってしまう人が多いようです。しかし、それがもとで相手に幻滅させてしまうことが多いのも事実。

 結婚しても家族になっても、相手は「異性」であり「他人」です。それを常に意識していれば、おのずと言動は変わってくるでしょう。

3. 感謝の気持ちを忘れない

 お互いに幻滅せず夫婦関係を上手に続けていくためには、感謝の気持ちを忘れないことも必要でしょう。一緒にいる日々が当たり前になってしまうと忘れてしまいがちな感謝の言葉ですが、すべてが当たり前ではないことを念頭に置いて、些細なことでもお礼を言ったり、相手をねぎらったりしましょう。

夫婦がお互いに幻滅しないためには努力が必要かも!

 せっかく好きな人と結婚したのに、幻滅し合い、関係が壊れてしまうのは悲しいものです。それを防ぐためには、結婚にあぐらをかかず、常に関係を維持していくための努力が必要かもしれません。夫婦になった時のフレッシュな感覚を忘れずに、過ごしていきたいものですね。

恋バナ調査隊
記事一覧
ライター女子部
趣味:恋愛、特技:恋愛――。3度の食事よりも男女の話題が大好き。日々、恋愛や結婚について考え、あれこれ調査しているアラサー&アラフォー女性集団。

関連キーワード

ラブ 新着一覧


ナンパからの恋愛ってあり? ナンパでも誠実な男の見分け方
 ナンパ=チャラい、というイメージから「ナンパで始まる恋なんて絶対無理!」と思っている方も多いのではないでしょうか。実際...
しめサバ子 2019-04-10 03:27 ラブ
嫉妬心を消すには「逃げる」or「立ち向かう」の2択しかない
 仕事で活躍する同僚、好きな人の彼女、スタイルが良く笑顔が素敵な女友達、芸能人――。例えを挙げればキリがないほど、誰もが...
孔井嘉乃 2019-03-08 18:39 ラブ
上げ底に比例? シークレットシューズを履いた男のプライド
 ノンフィクションでお届けしている「ザンネンな恋の話」。今回は、身長168cmのモデル体型のんちゃん(仮名)が出会ったハ...
田中絵音 2019-03-28 20:58 ラブ
男性の「ちょっと距離を置こう」は何日? 結論を急ぐ女性へ
 お付き合いをしている男性からの「ちょっと距離を置こう」の言葉。「いつまでって何日!?」と、つい問いたくなりますよね。そ...
孔井嘉乃 2019-04-11 06:28 ラブ
【渋谷編・上】“いきなり恋人”からカジュアルに宗旨替え!
 もたもたしてる間に、幼なじみは結婚して子育てするなど教科書のような人生を歩み始めた――。アラサーに突入して焦燥感が高ま...
高輪らいあん 2019-04-22 23:05 ラブ
男の褒め言葉「かわいい」は「ブスじゃない」と同義だった
 合コンなどの前情報では、女性が「かわいい子を連れていくね!」と言っても、信じない男性が多いと聞きます。「女の言う“かわ...
並木まき 2019-04-08 01:48 ラブ
なかなか恋愛モードに入れない干物女子は“匂い”から入ろう
「最後に付き合ったのいつだったっけ?」  ある調査では彼氏が現在いない女性のうち、なんと40%以上が5年以上彼氏が...
しめサバ子 2019-04-15 03:04 ラブ
40代が危険…“そこそこオバサン”に愛想尽かし離婚を望む男
 最近、立て続けに晴れ晴れとした顔で「離婚したんです」と打ち明けてきた40代男性たちと話す機会に恵まれました。  ...
並木まき 2019-04-09 06:28 ラブ
永久保存版 「意識高い系男子」とうまく付き合う5つの方法
 さて、なにかと話題の意識高い系男子。サイバー〇ージェントや、リク〇ートなどの“超一流企業”によく生息し、目線の高さ、将...
しめサバ子 2019-04-20 00:17 ラブ
30代からの恋愛…理想の男性に出会うためにすべきことは?
 働く女性が多くなった今、結婚年齢もどんどん上がり、アラサー、アラフォーでも婚活はこれから!という方は増えていると思いま...
しめサバ子 2019-04-06 03:25 ラブ
堕ちやすい罠…夫の浮気でメンタルを壊す妻がやっていること
「夫の浮気」が発覚したとき、うまく対処して被害を最小限に食い止められる妻と、立ち回り方を誤り、さらなる悲劇へと進む妻がい...
並木まき 2019-04-07 07:17 ラブ
婚活とは食べログ3.1くらいの隠れた名店を探すことである
 今回は、グルメのお店探しと婚活の共通点についてお話しさせていただきます。  新しいお店を探す時、すっかり定着した...
しめサバ子 2019-04-12 05:48 ラブ
恋愛中のLINE「既読スルー」が気にならなくなる3つの方法
 恋愛中の「既読スルー」って厄介なものですよね。自分が「?」を投げかけているのに返信が来ないと1日中もやもやしてしまった...
孔井嘉乃 2019-09-11 06:39 ラブ
結婚相談所で探すべきは…経営者好き女子にオススメの理由
 婚活の“最後の砦”といえば「結婚相談所」。男女ともに結婚願望が高まっている人が利用するため、成婚率は上がりますよね。 ...
しめサバ子 2019-03-31 05:53 ラブ
結婚すれば離婚も苦労 「疫病神でしかないダメ男」特徴3つ
 婚活を意識していらっしゃる読者のみなさまのなかには「もう、こうなったらダメ男でもいいから、とりあえずゴールインしちゃい...
並木まき 2019-03-28 06:12 ラブ
本気で理想の相手と結婚したい女性のための「SNS投稿術」
 皆さん、SNSを利用していまいすか? 今回はSNSを婚活にうまく活用するテクニックについてご紹介させていただきます。 ...
しめサバ子 2019-09-14 06:11 ラブ