更新日:2022-05-27 06:00
投稿日:2022-05-27 06:00
「尿もれなんて、年を取ってからの悩みでしょ?」と、思っている人は多いかもしれません。でも実は、出産や病気などが原因で30〜40代でも尿もれに悩む人はたくさんいるのです。
今回は外出先での尿もれ対策をご紹介します。「外出先で尿もれしたらどうしよう」「まだ若いから誰にも相談できない!」と、悩んでいる人は必見ですよ。
今回は外出先での尿もれ対策をご紹介します。「外出先で尿もれしたらどうしよう」「まだ若いから誰にも相談できない!」と、悩んでいる人は必見ですよ。
【アイテム編】40代にも多い! 外出先での尿もれ対策
まずは、アイテムを活用した外出先での尿もれ対策をチェックしていきましょう!
1. 尿もれパッドをつけておく
外出先で、多めに尿もれしてしまうととても困りますよね。「着替えを持ち運ぶのも荷物になって嫌……」という人は、事前に尿もれパッドをつけて外出しましょう。
生理用ナプキンやおりものシートと違って、サラサラした尿の漏れに特化しているので安心ですね。また、アンモニア臭を抑えてくれるので、臭いも気にならないでしょう。
2. 吸水ショーツを履いていく
「尿もれパッドは通気性が気になる」「肌が弱いからかぶれやすい」という人は、吸水ショーツを履いていくのもおすすめです。
普通のショーツに近いデザインのものも多く、見た目だけでバレることはありません。吸水量はショーツによってさまざまなので、自分の不安を和らげてくれる量のものを購入しましょう。
3. 替えのショーツを持っていく
万が一、尿もれをしてしまった時のために、替えのショーツを予備として持ち歩くのもありですね。よく行く場所なら、事前にフィッティングボードのあるトイレの個室の位置をチェックしておくと便利です。
また、汚れたショーツを入れる中身が見えない防水性に優れた袋なども忘れずに。チャック付きポリ袋など密封できるものなら、臭いも気になりませんね。
ビューティー 新着一覧
朝にしっかりスキンケアしても、昼頃には「肌がカサつく……」と感じている人は多いでしょう。乾燥が気になる時に1本持ってい...
綺麗なバストは、多くの女性にとっての憧れですよね。モデルや芸能人のバストを見て、「あんな風になりたいな」と、思った経験...
「凝った髪型をするほど、朝は時間がない」「毎日、同じ髪型に飽きたので変化が欲しい!」そんなふうに感じてはいませんか? で...
近年、トレンドになっている「赤リップ」。メイクに取り入れてみたものの、いざ鏡を見たら、「あれ?なんか浮いてる!?」とい...
なんだか最近、髪の悩みが増えたな……。前は気にならなっかたことが次々と気になり始めてきて「なんで?」と思うことはありま...
ニキビができるとメイクでもなかなか隠せないし、すごく憂鬱になりますよね……。そんなニキビは、「保冷剤で冷やすと治る」な...
離れ乳、垂れ乳、そげ胸やバストのボリュームなど、胸に悩む女性って多いですよね……。そんなトラブルを避けたいなら、夜のバ...
乾燥が気になる時期、保湿のためにオイルを使っている方も多いでしょう。そこで出てくるのが、「朝のスキンケア時にオイルを使...
コロナ禍による「新しい生活様式」がすっかり日常となり、オンラインツールを通じたミーティングや飲み会なども定着してきまし...
コツコツと音をたてて歩くハイヒールは、かっこいい女性の象徴ですよね。でも、ハイヒールによる体への影響は賛否両論だったり...
ファンデーションを購入する際、「ツヤ肌」と「マット肌」か、どちらの仕上がりにするか悩みますよね。実際に、それぞれの違い...
ダイエットに挑戦して体重が順調に落ちてきていたのに、あるところで体重が停滞してしまうことってありますよね。さらにその後...
寝つきや寝起きの悪さに悩みがあるなら、入浴タイムから快眠のための準備をしてはいかがでしょうか? 芯からしっかり温まって...
コスメの中でも、ファンデは必需品! でも、数ある種類の中から自分にマストなファンデを見つけるって至難の業ですよね。そこ...
“withコロナ”の今、しばらくマスクが手放せない生活が続きそうですよね。そんな中、今まで通りのメイクだと、マスクの蒸...
綾瀬はるかさんや有村架純さん、新垣結衣さんのような、まるですっぴんみたいな透明肌に憧れる方は多いでしょう。このような「...