更新日:2022-09-03 06:00
                                投稿日:2022-09-03 06:00
                                
                                                                
                            富山県が設置するご当地自販機、いろいろ聞いてみた
それにしてもあの自販機、いつからあるんだろう。なぜポツンと大手町駅にあるんだろう……。
自販機を設置している富山県の首都圏本部に問い合わせ、担当者に伺いました!
――いつから設置しているんですか?
「現在の場所には2018年10月から設置しています。それまでは有楽町など数カ所を転々としていたこともあったのですが、ご縁があって、ターミナル駅でもある大手町で固定設置しています」
――自販機を設置したきっかけは?
「県のブランド米『富富富(ふふふ)』のPRを目的としたのが原点です。当初は現在の自販機よりもコンパクトで、自販機のデザイン(絵柄)も違ったんですよ」
――取り扱う商品、なかなかユニークですね。
「ありがとうございます。昨年10月に、取り扱い商品数を15種から23種に増やし、自販機のデザインも自然豊かな富山の風景をイメージしたものに変更。より富山を身近に感じてもらえるようリニューアルしました」
――人気商品は?
「断然(笑)、ほたるいかの浜干し(600円)です」
――断然ですか?
「はい、不動の人気商品です。自販機の商品は2~3カ月ぐらいのペースで定期的に入れ替えも行っています。季節の商品も並びますので、いろいろとチェックしていただけると嬉しいです」
◇ ◇ ◇
ほたるいかの干したやつ……そうですよねえ、ちょい炙ったりしたらたまらないやつですよねえ(しみじみ)。次回は必ず買おうと心に誓い、取り急ぎ笹やきをつまみに缶ビールをプシューッ! としたのでした。
(編集O)
フード 新着一覧
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は北海道・札幌の居酒屋「さかなとお酒 うぉんたな」...
                                                
                                             伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・池之端の創作ビストロ「Cise」の宮武郁弥...
                                                
                                             伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・神保町のバル「Bal Marrakech」...
                                                
                                             伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・渋谷の居酒屋「酒井商会」の酒井英彰さんに、...
                                                
                                             伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は山形・鶴岡のイタリアン「アル・ケッチァーノ」の奥...
                                                
                                             伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は横浜の焼肉店「そうる肉食堂 承」の三原承達さんに...
                                                
                                             伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は北海道・札幌の居酒屋「澤」の西澤一暢さんに、さわ...
                                                
                                             伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新宿の海鮮居酒屋「よしだ海岸」村瀬文吾さん...
                                                
                                             伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・千駄ヶ谷の和食店「台楽おおた」の今井恵子さ...
                                                
                                             伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・祐天寺のもつ焼き店「ばん」の小杉潔さんに、...
                                                
                                             伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座の割烹「銀座魚勝」の柳橋克彦さんに、和...
                                                
                                             伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は広島市・鷹野橋駅の鉄板料理店「こぱん亭」の鬼頭典...
                                                
                                             伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・五反田の小料理屋「きになる嫁デラックス」の...
                                                
                                             旬が短いからこそぜひ食べてほしい「新玉ねぎ」。通常の玉ねぎより水分を多く含んでいて辛みが少なく、柔らかな食感なので、生...
                                                
                                             伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回はミシュランの「ビブグルマン」にも選ばれた、東京・...
                                                
                                             伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・神保町のバル「Bal Marrakech」...
                                                
                                            
 
                                                            
                                                         
                                 公式Facebookをフォロー
公式Facebookをフォロー
                                













 ぐっち夫婦
ぐっち夫婦                                                    

 
                 
                 
                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                