こんなご時世こそ…40代必見「お金をかけない美容法」総点検

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2022-09-27 06:00
投稿日:2022-09-27 06:00
 40代女性は、仕事、家事、育児と本当に多忙ですよね。エステに行く時間もないので、気がつけば自分の美容なんてほったらかしという人も……。
 今回は、忙しい40代女性に向けて、家でできる簡単な「お金をかけない美容法」をご紹介します。すきま時間の習慣にして、美しさを手に入れてくださいね!

簡単&家でできる! お金をかけない美容法6つ

 さっそく、お金をかけない美容法を見ていきましょう! どれも家にあるもので簡単にできるので、ぜひ試してみてください!

1. お米のとぎ汁洗顔

 毎日炊くお米のとぎ汁を捨てていませんか? 次回からは、ボールなどにとっておいて洗顔に使ってみてください。

 栄養成分が豊富なお米のとぎ汁で顔を洗うと、ピーリング効果や肌がふっくら柔らかくなる効果があるとして、とぎ汁洗顔を実践している皮膚科医も多いようです。

2. 家中に鏡を置く

 家に鏡をたくさん設置しましょう。普段、鏡って正面からしか見ないものですが、実際に他人からどう見えているかを知ると、自然と美意識は高くなります。キッチンなどに設置すれば猫背に気づいたり、ボディラインの変化に気づけたりするのでおすすめです。

3. 蒸しタオル+化粧水

 洗顔後に化粧水を塗る前に、蒸しタオルで顔を温めると、毛穴が開くので化粧水が浸透しやすくなります。蒸しタオルは、濡らして硬く絞ったタオルをレンジで温めれば簡単に作ることができます。ただし、火傷には十分気をつけてくださいね!

4. 耳マッサージ

 いつでもどこでもできる手軽な美容法が「耳マッサージ」。耳を揉み解すようにマッサージしてみましょう。耳にはたくさんのツボがあると言われています。毎日続けると、体が温まったりフェイスラインがすっきりしたりする人も多いようです。

5. 洗顔料+はちみつ

 毎日の洗顔料に、はちみつを少々入れて泡立ててみる方法も有効です。独特な匂いはしますが、とにかく泡がもっちり超濃密に変化! 肌に密着して綺麗に汚れを落としてくれます。はちみつには保湿効果もあります。洗顔に取り入れない手はありませんね!

6. 温冷スプーンでクマ対策

 しつこいクマ対策には、温冷スプーンを活用しましょう。2つのマグカップにそれぞれ35度前後のお湯と、氷水を入れます。スプーンを用意したら、交互にマグカップにつけて目の下のクマの部分にスプーンを優しくペチペチと当てるだけ。目の下の血行が良くなり、クマも目立たなくなりますよ。

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

ビューティー 新着一覧


仕上がりが変わる♡ ファンデーションの正しい切り替え時期
 みなさんは、ファンデーションを季節ごとに変えていますか?「面倒だから、ずっと同じのを使っている!」という人も多いでしょ...
買ってよかった「筋トレ器具」ベスト3を発表 2021.4.2(金)
 長引くコロナ禍で、テレワークはすっかり定着しつつありますよね。毎日座りっぱなしで、ひたすらパソコンに向かって仕事をして...
まさに女神♡ 韓国トレンド「ヨシンモリ」を5分で作る裏ワザ
 みなさんは「ヨシンモリ(女神ヘア)」をご存じですか? ヨシンモリは韓国で流行っている髪型で、もはや韓国では定番のスタイ...
痩せ見えコーデの5つのポイント♡太って見えるNGコーデも
 女性なら誰もが、痩せ見えコーデで少しでもスタイルを良く見せたいと思うもの。ダイエットで体重を減らすのは簡単ではありませ...
モテトークに♡マスク生活の男性に喜ばれるスキンケアのコツ
 コロナ禍のマスクによる影響で、恋人や夫から「肌悩み」の相談を受ける女性も増えているようです。これまではスキンケアに無頓...
半身浴で美ボディに♡ 正しいやり方&避けるべきタイミング
「半身浴」は、以前から美容に敏感な女性たちに注目されている美容法のひとつ。半身浴を効果的に行うためには、正しいやり方をし...
美容感度UP♡ 雑誌の豪華付録で最新&高級コスメが試せる!
 雑誌の付録のスキンケアとコスメには毎回驚き感動していますが、今回は書店購入の限定ノベルティまでゲットできたので、お得さ...
ストッキングが伝線しない方法マニュアル♡裏技&応急処置も
 買ったばかりのストッキングが伝線すると、本当に凹みますよね。予備のストッキングを持って外出ことなんてあまりないため、困...
この春溺愛中の洗顔グッズ3品 2021.3.25(木)
 乾燥対策が主だった冬のそれとは違い、さらに複雑化する春のスキンケア。  花粉やら黄砂やらで肌がごわつき、何なら気...
彼や夫がイケメン化⁉ 基本のメンズメイクと3種の神器を知る
 近年、男性がBBクリームや色付きリップなど使用することはさほど珍しくなくなってきていますよね。とはいえ、メンズメイクな...
ハトムギ化粧水×ニベアのW使いが話題♡ 使い方や注意点
 プチプラで、肌にも優しい「ハトムギ化粧水」と「ニベア」。殿堂コスメとして有名ですので、誰でも一度は見かけたことがあるで...
手軽で簡単♡ 足湯の効果的なやり方&4つの便利アイテム
 空前の足湯ブームから、全国の温泉地にたくさんの足湯スポットができた今、旅先でも気軽に足湯を楽しむことができるようになり...
ロングヘアは何歳まで?30代から40代を美しく魅せる髪型5つ
 若い頃はツヤツヤのロングヘアの人が多いですが、なぜか年齢を重ねるごとに多くの女性が髪を短くしていきます。中には、「ロン...
髪が静電気でぺったんこ!今すぐできる対策&アイテム10選♡
 乾燥する時期になると、髪の静電気に悩まされるという女性は多いでしょう。朝、時間をかけてセットした髪がぺったんこになって...
男性に大人気♡マシュマロボディになる4つの習慣&NG習慣
 男性が大好きな体型といえば、「マシュマロボディ」でしょう。マシュマロのようにふわふわで、思い切り抱きしめたくなると、と...
髪の“ツヤ出しスプレー”で天使の輪ができる♡ 効果や使い方
 せっかくヘアサロンでトリートメントしたのに、時間が経つとパサパサになってしまった経験はありませんか? 特に縮毛矯正をか...