更新日:2023-01-26 18:57
投稿日:2022-12-01 06:00
3. NMNの若返りの仕組み
NMNの若返り効果とは、どのようなものなのでしょうか。
若返り効果に関連する「NAD」と「サーチュイン遺伝子」の紹介もしながら、若返りの仕組みをご説明します。
3-1. NADとは
NADとは、「ニコチンアミド アデニンジヌクレオチド」の略称で、細胞内にある補酵素(体内の代謝に関わる栄養素)のひとつです。
NADは生物が生きるために必須の補酵素で、細胞のエネルギー産生において中心的な役割を果たしています。
たとえるならば車のガソリンのような存在で、抗老化の鍵を握っているといわれているのです。
NADは年齢とともに減少します。その量は10代後半をピークに減り始めて、40代になるとピーク時の半分までに減少するといわれています。しかし、NADを直接摂取しても消化管で分解されてしまうため体内に吸収されません。
そこで登場するのがNMNです。体内に吸収されたNMNは、NADに変換されます。そのため、体内のNADを補給するにはNMNの摂取が効果的といえるのです。
3-2. サーチュイン遺伝子とは
サーチュイン遺伝子は「長寿遺伝子」や「抗老化遺伝子」とも呼ばれており、長寿・老化防止・エイジングケアに関連している遺伝子といわれています。
そのため、若返りを目指すためには、サーチュイン遺伝子を活性化させるのが効果的なのです。
サーチュイン遺伝子が活性化するためにはNADが必要といわれています。たとえるならば、NADというガソリンを燃料にしてサーチュイン遺伝子が働くというイメージです。
そのため、NADの原料となるNMNを補給することは、体内のNADの量を増やし、サーチュイン遺伝子の活性化を促すことにつながります。
このような仕組みにより、NMNを補給することは若返り効果が期待できるのです。
ビューティー 新着一覧
肌の乾燥が特に気になる冬は、顔も体も保湿を入念に行い、常にモテ肌でいたいですよね。入浴剤はお風呂で温まりながら保湿ケア...
「気づけばなんだかまつ毛が短くなっている」「メイクオフの時によく抜ける」、そんな悩みはありませんか? 髪の毛と違ってまつ...
新年を迎え、お肌も一新!できたら、テンションも上がりませんか? フレッシュなお肌を手に入れるセルフケアなら、すがすがし...
「いくつになってもシワやくすみのない肌でありたい」――。
誰しもそう思っているはず。ですが、何気ない生活習慣や良かれ...
プチ整形、アンチエイジング……気になるけれど、敷居が高くてよくわからない、そんなお悩みを抱えている方も多いのでは? コ...
日々の生活のストレスをどのように発散していますか? 気軽にリフレッシュできる方法として好きな香りを生活に取り入れること...
美ボディメイクのために、パーソナトレーニングを受ける人も増えている昨今。美意識が高い人の間で「美尻トレーニング」が熱い...
「URGLAM」のレポート第4弾。やっと9色アイパレットを購入できました! 100円均一に週1回通っていても見かけること...
すがすがしい新年を迎えました。今年もよろしくお願いいたします。時短美容家の並木まきです。
新年早々には、初詣をはじ...
打ち合わせや会食など女性と近距離で話すシーンでは、ほのかな香りによってその女性のセンスを感じることも。
時短美...
日頃、ストレートアイロンで「なんとなく」髪を巻いていませんか? 王道の“ななめ前髪”が好きだけど、その日のコンディショ...
「ヘアオイルって、どれも同じじゃない?」そんな風に思う方は多いかもしれませんね。でも、ぱさつきだけではなくうねりまでも抑...
セルフネイルは、こまめにカラーチェンジできるのが醍醐味。季節に関係なくいつも同じカラーを選ぶよりも、この冬ならではのト...
日々、忙しく動き回っている私たちの脚は、夜になる頃にはお疲れモード。パンプスが窮屈に感じられて、むくみや痛みを感じる夜...
デートの季節、やっぱり気になるカレの私服。社会人になると、お相手の私服を見る機会がなかなかないので、いざデートに行って...
気温が下がる冬場は血行が悪くなり、手のカサつきの原因になりがちです。また、寒くなると温かいお湯で手を洗う機会が増えます...