「爆速ドリア」で料理上手な女になった? 2022.11.26(土)

コクハク編集部
更新日:2022-11-26 06:00
投稿日:2022-11-26 06:00

「絶対に作りたい」と思ったレシピ

 絶対に作りたい。

 記事を読んだ瞬間、そう心に誓った料理がある。爆速クリエイターおよねさんが教えてくれた「革命的シーフードドリア」だ。心をつかまれたのは、「生クリーム不要、片栗粉を使ってレンチンで作るホワイトソース」だから。

 わざわざ生クリームを買いに行き、弱火の鍋に付きっ切りで溶かしバターに薄力粉を炒めながら、事前に温めておいた牛乳をちょろちょろ加えつつ、ダマにならないよう混ぜ合わせる……考えただけでも気が遠くなるような行程でホワイトソースを作らなくていいのだという。

「ものすごくいいレシピ」

 もっとも、自分たちが運営するメディアで紹介したレシピである。手前みそ感が漂わないわけでもないが、担当編集(人気レシピ本を何十冊も手がけてきたツワモノ)が、「ものすごくいいレシピ」だと言い切った。

 自信た~っぷり言うからには、そうなのだろう。作ったろうじゃないの(笑)!

レンチンホワイトソースで作る「シーフードドリア」

 改めて、材料をおさらいする。

【材料】(女ひとり分=小ぶりなグラタン皿使用)
・冷凍シーフードミックス…80g
・ご飯(温かくても冷たくてもOK)…150g
・片栗粉…小さじ2
・顆粒コンソメ…小さじ1
・牛乳…150ml
・ピザ用チーズ…40g
・バター…3g

 今回の【作り方】は、紹介記事のダイジェスト版。それでも十分作れてしまう。それぐらい簡単だ。

1. 耐熱容器に冷凍庫から出したばかりのシーフードミックスを入れ、ラップをかけずに電子レンジ(600W)で1分加熱。

2. ご飯、片栗粉を加えてよく混ぜる。

3. さらに顆粒コンソメ、牛乳を加えてよく混ぜる。コンソメは顆粒タイプがなかったため、固形(1個=小さじ1杯分)で代用したが、先にフォークでほぐしておけば、ノープロブレム。

4. フォークで小さく切ったバターをのせ、電子レンジで2分加熱。

5. 取り出して全体をよ~く混ぜる。さらに電子レンジで1分30秒加熱。

6. 取り出して全体を混ぜたら、ピザ用チーズをのせ、180度のオーブンレンジで8分ほど焼いて出来上がり。

(注釈:およねさんのオリジナルレシピは、オーブントースターで4分ほどの加熱。自宅にトースターのない筆者は、余熱なしのオーブンレンジで加熱)

手抜きしまくりドリアのお味は…

 お、おいしい……。生クリームを使っていないだとか、鍋を回してないだとか、包丁も使わず、フォークで混ぜ合わせただけの“手抜きしまくりドリア”などと申告しなければ(誰に?苦笑)、まったくわからないハイクオリティーな出来栄えだ。

 魚介類のダシ、牛乳、チーズ、バターがそれぞれいい仕事をしていて、そこに万能選手のコンソメが加えたので、とても奥深い味わいに。およねさん、ブラボー!

頑張らなくてもいいレシピを

「およねの爆速!女ひとり飯」は、《ひとり分の分量で》《最小限の工程で》《最低限の洗い物で》を掲げ、身近で手軽にゲットできる食材を使って、気合いを入れず、頑張らなくてもいいレシピを紹介している。

 もちろん、コンビニごはんやスーパーのお惣菜もいい。だけど、健康を考えたり、お財布の中身を気にしたりしたら自炊がいいに決まっている。なにより、ちょっと台所に立って料理を作ることで、思考がクリアになったり、もやもやした気分がリセットされる方々に向け、「爆速で作れるレシピ」を提案できたらいいよね。そんな思いから生まれた連載だ。

 毎日がんばる皆さま、ぜひリモートワークの合間の昼食、あるいはヘトヘトで帰ってきた夕食に試してください。自信た~っぷりで、おすすめいたします。

(編集O)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

フード 新着一覧


「レバーペースト」アンチョビーを加えた濃厚なうま味♡
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・渋谷のイタリアン「Petalo」の酒匂駿佑...
もっちもちの長芋ステーキ 2022.3.12(土)
「山芋は体にいい」と聞きますが、とろろにするぐらいしか能がなく困っていました。ところがどっこい、そのまま火を通すだけで、...
「自家製かすてぃら シェリーの香り」つまみにカステラ!!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座のシェリー専門のスタンディングバー「バ...
「アホのスープ」これぞ大人の味! 究極の飲むおつまみ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座のシェリー専門のスタンディングバー「バ...
「オイルサーディンのパプリカ香るシェリー蒸し」お酒が進む
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座のシェリー専門のスタンディングバー「バ...
「カマンベールのフォンデュ 厚切りベーコンとキタアカリ」鍋ナシで手軽!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・浅草のガレット&国産クラフトシードルの専門...
「お手軽ポテサラザン」2つの食感で最後まで食べ飽きない♡
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・浅草のガレット&国産クラフトシードルの専門...
浅草「壽々喜園」“世界一濃い抹茶”を堪能 2022.2.26(土)
 抹茶スイーツの人気はとどまらず、今ではどこへ行っても食べられる定番商品ですよね。そんな飽和状態を勝ち抜き、インスタやT...
「ガイヤーン」タイ料理の鶏もも肉BBQはロゼワインに合う♡
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・恵比寿の「ガパオ食堂」のピーボーさんに、鶏...
高校生発案! ペヤング たこめし風やきそば 2022.2.24(木)
 先日コンビニで、不思議な商品を見つけました。その名も「ペヤング たこめし風やきそば」。おいおい、まるか食品さんよ。たこ...
「カイチャオムーサップ」THEおふくろの味♡タイ風オムレツ
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・恵比寿の「ガパオ食堂」のピーボーさんに、タイ...
「秘伝の万能ドレッシング」最強!お酒を呼ぶサラダが完成♡
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・恵比寿の「ガパオ食堂」のピーボーさんに、サ...
浅草の老舗天ぷら「三定」実食レポ 2022.2.19(土)
 東京・浅草グルメといえば天ぷらですよね。浅草には、天ぷら屋がたくさんあるので、いつも迷ってしまいます。どのお店も大盛況...
「キュウリのソムタム」甘辛酸っぱいドレッシングが後を引く
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・恵比寿の「ガパオ食堂」のピーボーさんに、甘...
「カレーの聖地」神保町で極上カレーランチ 2022.2.17(木)
 近年じわじわと人気を集めている「南インド料理」。筆者も大好きです。  こっくりとしたカレーをナンで食べるおなじみの北...
「イカの醤油バターソテー」焦がしバターと醤油の香ばしさ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・赤坂の「Bistro Q」の山下九さんに、...