【2022年アツかった記事】アラフォーの性交痛 相性悪いから濡れない?(薬剤師監修)

コクハク編集部
更新日:2023-01-27 20:00
投稿日:2023-01-02 06:00

3. プレ更年期の膣の痛みを解消する漢方的養生

 東洋医学では「気」「血(けつ)」「水」の3つの要素が人体を構成すると考えられており、プレ更年期の性交痛は、気(エネルギー)と血(血液)の滞りによって起こるといわれています。

 東洋医学にもとづく漢方的な養生は、気血水のバランスを整えて健康的な生活へと導くためのものです。

 プレ更年期の膣トラブルをやわらげる漢方的養生法を解説します。

1. 「腎」の機能を補う食材をとる

 東洋医学における腎(じん)とは、エネルギーや栄養を生みだしたり蓄えたりする「五臓」のひとつ。

 腎は西洋医学の「腎臓」とイコールではなく、泌尿器やホルモンバランス、生殖器などの機能にも関係しています。

 更年期・プレ更年期には、加齢とともに低下する「腎」の働きを補う食材がおすすめです。黒色の食材は、腎を補うのに役立ちます。

<腎を補う黒色の食材>

 黒豆、黒米、黒酢、ごぼう、黒きくらげ、しいたけ、黒ゴマ

 これらの黒い食材を、意識的にとり入れるとよいでしょう。

2. からだを温め、冷え対策

 からだが冷えると、腎の働きが落ちてしまうといわれています。

 適温の入浴で全身をしっかり温めたり、腹巻きをしたりと、日頃から冷え対策を行いましょう。運動習慣をつけることも、根本的な冷え対策になります。

 また、夏場の冷えにも要注意です。冷房のきつい部屋では、ひざ掛けや厚手の靴下などで防寒対策をするのも忘れずに。

3. 漢方薬で根本改善!

 更年期の性交痛をはじめとした膣トラブルには、婦人科の治療でも使われている漢方薬がおすすめです。

 性交痛には、痛みを軽減するために、鎮痛作用がある生薬を含む漢方薬が選ばれます。加えて、膣の乾燥による性交痛を根本から改善するためには、血流を改善して全身に栄養を届けたり、水分の循環をよくしたりすることで、膣の乾燥を改善する漢方も使われるのです。

 また、加齢により衰えた生殖器の生理機能を高めたり、栄養を与えて粘膜を強くしたりすることで、粘膜に傷がつくといった膣トラブルも起こりにくくなります。

 血液や水分の循環をよくすることで、潤いのある肌や冷えや疲れがないからだを目指すことも可能です。

 食事や運動などの養生方法は毎日の継続が大切ですが、忙しい現代女性にとっては「続けられない!」と感じることもあるかもしれません。

 しかし、漢方薬は手軽に毎日服用することができるので、無理なく体質改善を目指していきたいという方にも適しています。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ビューティー 新着一覧


年齢のせい? 髪のうねりの5つの原因!直し方&ヘアケア方法
 朝、時間をかけてセットしても、気がつくと髪がうねってしまうとお悩みの人は多いでしょう。特に雨の日は、全然ヘアスタイルが...
5月のヘアケアに“ローズの香り”を♡ 美容&モテに嬉しい理由
「5月病」という言葉もあるように、5月はなんとなくテンションが上がらず、重だるさを感じる人が多い季節。さらに今年は「コロ...
5分で完成♡マスクによく合う“ゴム&ピンだけの前髪アレンジ”
 マスクを付けて外出することが当たり前になった現在、ワンパターンなヘアスタイルになっていませんか? 今回は、短時間ででき...
韓国アイドルメイクの特徴♡ キレイに仕上げる4つのコツは?
 スタイルも抜群で、肌もとても綺麗な「韓国アイドル」。「韓国のアイドルみたいな、可愛い顔になりたい!」と、憧れを抱いてメ...
満腹感バツグン♡ コンビニですぐ買えるおすすめ食べ物7選
 ついついお腹がすいて、間食してしまう人は多いはず。でも、食欲のままに間食を続けていると、当然太ってしまいます。どうせ同...
おうちデートに最適♡ 彼に内緒で「かわいい」を作る名品3つ
 まったり派な彼氏とのおうちデートでは、とことん怠惰なデートを楽しみたい日もありますよね。とは言っても、清潔感やかわいさ...
一瞬で華やか♡ TPOを選ばない“ゴム隠しヘアアレンジ”のコツ
 みなさん、毎日のヘアアレンジにどのくらいの時間をかけていますか? 飾り付きのヘアゴムを使うことを「ヘアアレンジ」とする...
男性ウケ抜群♡ モテメイクのやり方&失敗しない4つのコツ
 女性にとって欠かせない「メイク」。自分が一番可愛く見せるメイクを研究している女性も多いと思いますが、中には、「男性にウ...
マスク顔を華やかに見せる♡「アクセ×アイメイク」レッスン
 マスクをするのがスタンダードになっている今は、マスクで覆われるパーツ以外のおしゃれにも気合いが入りますよね。アクセサリ...
多国籍メイクでイメチェン♡ 日・中・韓アイメイクのポイント
 最近、TikTokなどで、若者にブームとなっているのが、日・中・韓の違いが分かるメイク動画です。日本人が好むメイクを施...
東急ハンズで購入♪ 200円前後で楽しめる“おもしろ入浴剤”6選
 コロナ以降、しっかり湯船に浸かって入浴をする人が増えているそう。おうち時間が増えたことでバスタイムをゆっくり過ごせるな...
トリートメントの理想の頻度って?効果を高める4つの使い方♡
 パサつきのないツヤのある髪の毛は女性の憧れ。綺麗な髪を手に入れるために、トリートメントでケアをしている人も多いでしょう...
グリーンアイシャドウで季節感♡ 必ず似合う選び方&活用法3選
 ぽかぽかの暖かい陽気になると、おしゃれをして出かけたくなりますよね。季節感のあるおしゃれを楽しむなら、カラーメイクもお...
ナチュラルで可愛い“デカ目メイク”の5つのコツ&NGメイク
 女性なら誰もが、ナチュラルで可愛い“デカ目”に憧れているでしょう。できることなら、アイメイクのテクニックを身につけて、...
“色っぽいメイク”で男心を掴む♡ メイクで色気を作る方法
 色気のある女性って、同性でも惹かれてしまいますよね♡ でも、「私には色気なんてまったくないし……」と、諦めている人も多...
ガーリーメイクで幸せに♡ 女の子を最大限に楽しむメイク術
 メイクって、顔の印象を大きく変えるものですよね。クールでかっこいいメイクや大人っぽいメイクも素敵ですが、やっぱりガーリ...