更新日:2023-11-10 06:00
投稿日:2023-11-10 06:00
激辛料理にハマる人は多いですよね! 辛いものを食べると、なんとも言えない刺激と爽快感があるので、つい癖になってしまいます。でも、激辛に挑戦する時には、注意しなければならない点も……。
好きなもので体を壊してしまわないためにも、注意点と正しい楽しみ方を知っておきましょう!
好きなもので体を壊してしまわないためにも、注意点と正しい楽しみ方を知っておきましょう!
激辛料理を食べる時、胃が空っぽの状態だと、胃痛や胃痙攣などを起こす場合があります。激辛料理に含まれるカプサイシンは、胃酸の分泌を促すため、胃壁が荒れ、そこにカプサイシンが触れるため胃が痛くなるのです。
空腹時だけでなく、体調が悪い時には激辛料理は食べないようにしましょう。
2. 低血糖に注意
激辛料理を食べた時、低血糖になるケースも。体がカプサイシンに反応して血糖値を下げるため、食べてから寒気がしたり、体温が下がっていると感じたら、すぐに糖分を摂取するようにしましょう。
3. 無理せずつらい時は病院に行く
激辛料理を食べてどう感じるかは、人によって大きな差があります。友達が平気で食べているからといって、自分も無理をするのは危険。最悪、胃痙攣やケースによっては死に至亡する場合もあります。
顔面蒼白になったり、痙攣、ひどい下痢など、おかしな症状があったら、すぐに病院へ行きましょう。
4. 痔の人は悪化する危険性あり
辛いものを食べた時に痛くなるのは、口だけではありません。食後に排泄する際には、お尻にも痛みを感じます。痔の人は、症状が悪化してしまう可能性も……。
お尻の事情とも相談しながら、無理な挑戦は避けましょう!
ビューティー 新着一覧
かつて極限まで細くなっていった眉毛ですが、今やふんわりナチュラルな太い平行眉がトレンドになっています。でも、毛が少ない...
年齢を重ねるにつれて、少しずつ太ってきた……とお悩みの人は多いでしょう。ダイエットに挑戦する人もいると思いますが、だん...
ついに、雑誌の付録に美容家電が登場! お高めの美容家電を購入しても、使い方や手入れが複雑だと、結局使わなくなってしまう...
ショートカットにしたのはいいものの、「あんまり似合ってない……」「スタイリングが難しい!」と、後悔することってあります...
いろんなメイク方法を試すうちに、自分流のメイクができあがったという人は多いでしょう。でも、そのメイク、周囲から「ケバい...
「気になっているけれど、購入まで至らない」というアイテムってありますよね。そんな時は、気軽に試せる雑誌の付録を利用しては...
おうち時間や在宅ワークが増えたこの頃。「体重が増えたなぁ」と感じている人も多いのではないでしょうか? 実は、特別に時間...
感染症対策で、日常的にマスクをするようになった今、マスクによる肌トラブルに悩む人が急増しています。「マスクで隠れている...
男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。美人なのにイマイチ男性からモテない女性がいます。写真で見ると綺麗な人なのに、...
髪の表面にある、短い「アホ毛」って、とても気になりますよね。髪が人に与える第一印象はとても大きいため、乾燥してアホ毛が...
女性の中でも意見が分かれる「指毛」の処理問題。世間の女性の中には、実際に「そんなに見られないでしょ」と、処理をしていな...
「スーパーフード」という言葉が、私たちの生活になじみ深くなって久しい今日この頃。実は昨今、コスメ界においてもスーパーフー...
近年、美容や健康のため、「腸活」が流行っていますよね。善玉菌の多い腸内環境に整えると、肌トラブルの予防だけではなく、免...
体重や体型は変化していないのに、なぜか顔だけが大きく見える時ってありますよね。一体これは何が原因なのでしょうか? この...
コロナ禍の昨今、 PC作業や資料作成などで連日長時間デスクワークをしている方も多いですよね。座っている時間が長時間続く...
最近話題の「儚げメイク」をご存知ですか? 儚げメイクとは、気だるくどこか儚げで色素が薄く、つい守りたくなってしまう女性...