スピード結婚 “曇りなきまなこ”で男性を見定める方法とは?

しめサバ子 マルチポテンシャライトライター
更新日:2019-07-28 06:00
投稿日:2019-07-28 06:00

 結婚を考えている皆さん、今から新しい人と出会って数年付き合い、それから結婚という道筋を考えると「一体いつになるの?」と、その“無理ゲー感”に軽いめまいを感じること、ありませんか?
 
 そんな中、さまざまな過程をすっ飛ばし、出会って半年以内に結婚や婚約まで行きつくスピード婚は、現代の恋愛市場においては、まさに救世主のような存在。しかしながら、その一方でスピード婚は離婚率が高いというデメリットも。

 最近の統計では、スピード婚の場合、3年以上の交際を経て結婚したカップルと比較すると離婚率が39%高く、1~2年交際したカップルと比較しても20%高いという結果が出ているようです。

 したがって、スピード婚では離婚に至らないように、相手を曇りなき眼で見定める必要があります。そうは言っても、恋愛とは目が「これでもか!」ってくらい曇りまくるもの。

 どんなクズ男やゲス男、チャラ男であっても、恋愛中は“王子様”に見えてしまうこともありますよね。

 したがって、スピード婚に対する心構えを持っていないのは、大海原にコンパスを持たずに航海に乗り出すようなものだと思います。

 今回はそんなスピード婚のための成功方程式についてご紹介したいと思います。

スピード婚のよくあるパターンは?

 まずは、一般的なスピード婚のよくあるパターンについてご紹介します。過去の事例を振り返ってみるのは大切なことですからね。

 スピード婚の代表的なパターンには、次の2つがあります

・ 恋愛の勢い型
・条件一致型

 前者は、いわゆる「ビビビ」っときてしまって、お互いが夢中になってしまったもの。こうした恋愛は、熱しやすく冷めやすい傾向にあります。結婚前は目につかなかった相手の欠点がわかってしまって一気に気持ちが冷めてしまい、離婚するというのがお決まりのゴールです。

 後者の条件一致型は、お見合いなどによくあるタイプ。条件や結婚したい年齢から逆算し、その点の一致で結婚をする感じでしょう。よくあるのは、男性は高収入で親から早く結婚を勧められており、女性はとにかく高収入の男性と30歳までに結婚したい、といったもの。このパターンは、お互い愛情があまりないため、条件の変化や互いの浮気などによって離婚しがちです。

スピード婚で見落としてはいけない5つの鉄則とは?

 スピード婚の場合、お互いの一面だけを見て結婚を決めてしまうことが多いため、見落としがちなポイントが多くあります。次の5つのポイントについては、必ず確認するようにしましょう。

1. 三大欲求が合っているか

 食欲、性欲、睡眠欲の一致は重要。食の好みや感覚が違うとお互いにストレスが出てきたり、性欲が一致しないと、スキンシップが不足してお互いの気持ちが離れがちに。とはいえ、カラダの相性が逆に良すぎる場合は、ちょっと冷静になってみましょうね。

2. 金銭感覚が合っているか

 一緒に生活していく上では、金銭感覚は重要です。お金遣いがすごい荒いとか、逆にケチすぎるとかの場合は最初はよくてもどこかで軋轢がでてくるでしょう。

3. 他者に対する振る舞い方は?

 スピード婚だと、お互いだけを見ていることが多いため、友人関係や他人とのかかわり方を見落としがち。例えば、店員さんやタクシーの運転手などに横柄は態度をとる方は、いつかは自分に対してもそういう態度をとる可能性がありますので要注意です。

4. 子供はいつまでに欲しいか?

 女性にとって出産の時期は悩ましい問題。仕事を頑張りたい方にとっては、出産は仕事が落ち着いていないとなかなかできないですし、年齢的にあまり待てない方にとっては遅くなると高齢出産のリスクが。

5. 家族との関係は?

 結婚するとお互いの家族付き合いも出てきます。家族とあまりべったりした関係でない場合はそれほど問題にはならないですが、「家族が大事」という考え方だと、相手の両親や親族とも会う機会が増えるでしょう。そうした際に、家族との相性が重要になってきます。

究極のスピード婚の成功方程式とは?

 このように、スピード婚にあたっては上記のようなポイントをできるだけ効率的に確認していく必要があります。そのためには相手と自分との関係について、高速でPDCA(PlanーDoーCheckーAction)を回してみるといいのですが、具体的にどうすればいいか、マル秘ノウハウをお伝えしましょう。

日常生活編

 まずは一番重要な日常生活。人生のほとんどは日常であり、実は最も重要なんです。そんな日常生活での違和感をなくすため、短期間のお付き合いでも相手をよく見ることができるようにすべきです。

 推奨したいのが「日常の中で問題になりそうなシチュエーションをあえて作ってみる」こと。

 例えば、電気をつけっぱなしにする、服を脱ぎっぱなしにする、トイレを流さないでおく……など、互いにストレスが生じそうな状況の中で、相手がどうふるまうかを観察してみましょう。

 そして、それをネタにお互いに話すきっかけを作るのがベストです。ただし、あまりにも相手を試そうとしている感が出てしまうと相手も不快に思ってしまいますので、やるときには「ユーモア」を持ってやりましょう。

 相手が何も言ってこない場合は「私、もしかしたらトイレ流し忘れてなかった?」と、自己申告してみるとよいでしょう。

 こうして話すきっかけを作ることで、いろいろなことを話し合いやすくなるのです。

トラブル編

 人生は日常生活だけではありません。時に大きなトラブルや苦労に直面する時期もあります。こうした時にどれだけサバイバル能力があり、頼りになるのか、というのも重要なポイントですよね? そして、苦難の中だからこそ、人間の本質的な部分が見えてきます。

 しかし、短い期間ではそうした部分を見定めることはなかなかできないものです。そこで活用できるのが、脱出ゲームなどの頭脳系ゲームや怖いお化け屋敷など。どれだけ頼りがいがあるかを見てみるのもよいでしょう。

 できるだけ非日常感のあるシチュエーションが、短期間で相手を知るためには最適です。富士山登山やキャンプなどもおススメです。

まとめ

 スピード結婚はメリットもデメリットもあり、なかなか悩ましいもの。この記事を参考に、短期間でいろいろと相手のことを知っていきましょう。

しめサバ子
記事一覧
マルチポテンシャライトライター
主に恋愛・性に絡むネタを執筆。ライター業以外にも法務や税務、イベント企画、プログラミング、起業、ひいては寿司を握るなど、興味を持ったことに手当たり次第に挑む。休日はシメサバ作りをこよなく愛する。
X

関連キーワード

ラブ 新着一覧


離婚後も嫌がらせを…男が頭を抱える「元鬼嫁の悪あがき」
 鬼嫁と晴れて離婚に至ったとしても、別れたあとに、想定外の「悪あがき」に遭うこともあるようです。  魑魅魍魎(ちみもう...
並木まき 2019-04-22 06:00 ラブ
二人きりの世界に閉じこめる悪魔のテク 美沙さんのケース#2
 飲み会で帰宅が遅くなっただけで、口をきいてくれなくなった年下の彼氏。目さえ合わせてもらえない日が続いた、7日目の朝でし...
神田つばき 2020-01-11 07:08 ラブ
冷めない恋愛をする女性の3つの共通点…終わらない恋の秘訣
「腐れ縁!」なんて苦笑しながらも、不思議なくらい冷めない恋愛をしている女性っていますよね。恋愛には賞味期限があると言われ...
孔井嘉乃 2019-04-21 06:00 ラブ
料理が苦手でも大丈夫! 彼氏のママを超える料理のポイント
 付き合い始めてからいずれ訪れる、「彼氏に料理を振る舞う」というミッション。普段、自炊をしているならまだしも、料理が苦手...
孔井嘉乃 2019-04-20 06:00 ラブ
未来を暗示していた? 結婚初夜のアンビリバボーな出来事3選
 結婚初夜は本来どんなカップルにも、スイートでロマンティックな夜になるべきはずの時間。ところが、世間にはそうはいかなかっ...
並木まき 2019-08-26 12:17 ラブ
“飲み会でカシオレを頼むとモテる”は古い? 都市伝説を検証
「飲み会でカシオレを頼むとモテる」そんな、カシオレ神話を知っていますか?調べたら「カシオレは古い!時代はカルアミルクだ!...
孔井嘉乃 2019-04-19 06:00 ラブ
離婚したくなる夫は年収1500万円超…その事実の裏に潜むもの
 結婚相手の年収や仕事の内容って、「恋愛はお金じゃない」と言いながらも、やっぱり気になるポイントですよね?そうしたパート...
しめサバ子 2019-04-19 06:00 ラブ
「妻からの疑惑の目」をすり抜ける 浮気男のナナメ上な奇策
 浮気をしている男たちは、あの手この手で妻や彼女にバレないよう画策をしているようです。  魑魅魍魎(ちみもうりょう)な...
並木まき 2019-04-18 06:00 ラブ
突如現れた進撃の「ポリアモリー」 “奇行種”に気をつけろ!
 あなたは「ポリアモリー」をご存知ですか?カップルがお互いの合意のもと複数の恋人を持つ――そんな関係のことを指す言葉がポ...
しめサバ子 2019-05-01 17:44 ラブ
【募集】「メス力」神崎メリさんに男女の恋愛相談しませんか
電子書籍も含めて、発売たちまち6万部突破のベストセラー『魔法の「メス力」』の著者で恋愛コラムニストの神崎メリさんに...
「3食昼寝付き」の勝ち組主婦が一瞬で負け組に転落したお話
「3食昼寝付き」で、勝ち組結婚を果たしたように見える主婦でも、ひょんなことから負け組に転落するケースもあります。  魑...
並木まき 2019-04-16 06:00 ラブ
高年収男子をゲットする方法…求められるのは「安心感」です
 こんにちは、結婚につながる恋のコンサルタント山本早織です。「結婚につながる恋コラム」第3回は、高年収男子をゲットする方...
山本早織 2019-04-16 06:00 ラブ
どこからが恋? 心理から読み解く“女性が恋に落ちる瞬間”
 なんとなく気になる男性が現れた時、「これは恋なの?」と自分に問いた経験がある方は多いはず。頭で理解した上で行動に移りた...
孔井嘉乃 2019-04-15 06:00 ラブ
【日本橋編】個室ラウンジコンへ参戦 “IT地蔵オトコ”に警戒
 もたもたしてる間に、幼なじみは結婚して子育てするなど教科書のような人生を歩み始めた――。アラサーに突入して焦燥感が高ま...
高輪らいあん 2019-05-13 16:23 ラブ
新種「プレゼン合コン」で彼氏を作れる? 現場潜入レポート
 春の訪れを感じさせる3月末日、東京・東池袋にて「プレゼン合コン」なる聞き慣れないイベントが開催されました。情報をキャッ...
しめサバ子 2019-04-13 06:00 ラブ
わずか7日で構築された支配のパターン 美沙さんのケース#1
 最近、30代~40代の女性にまとわりついて苦しめるモラハラ男が増えています。  女の稼ぎをアテにするヒモ男や、女に依...
神田つばき 2020-01-11 07:08 ラブ