その定番アイメイク、やらかしてます…今すぐアプデしたいダサ見え5選

時短美容協会 一般社団法人
更新日:2024-02-13 06:00
投稿日:2024-02-13 06:00
 定番アイメイクテクニックには、今の時代にそぐわず、古くさくてダサい印象になるアイメイクも…。目元を華やかに見せようとしたのに、逆効果だったら悲しいですよね。

 時短美容協会に所属する筆者が「もはやダサい」と残念見えしてしまう“かつての定番アイメイク”を5つ、ご紹介します。

1. 濃色のアイシャドウベースを広範囲に塗る

 まぶたに塗るベースのアイシャドウに、濃い色を使っていませんか?

 その昔、時短メイクとして「濃い色一択で広めに塗る」テクニックがありました。ぶっちゃけもうそのテクニックは古いです。

 濃い色をまぶたの広範囲に塗るとケバい印象を与えてしまいます。「メイク失敗した?」なんて思われてしまうかも。

 アイシャドウベースにはベージュなどの肌馴染みの良いカラーを使い、濃い色を使う際は二重幅のみにしましょう。

 その際はしっかりと境目をぼかすのも忘れずに! 濃い色との境目がクッキリだと、下を向いた時になんともいえない違和感が…。

 目元もくすんで見えていいことナシですよ。

2. 三角ゾーンの目のキワまで埋める

 三角ゾーンとは、下まぶたの目尻側の三角になっている部分を指します。

 この部分を埋めると目が大きく見えるので、デカ目テクニックの定番です。

 しかし、注意しなければいけないのが「三角ゾーンのどこまで埋めるのか問題」。目のキワギリギリまでアイシャドウで埋めている人はいませんか? はい、もうそのテクも時代遅れです。

 今は、目のキワの部分は少しあけて塗るスタイルが主流に。目の幅が広がって見えるので、自然なデカ目効果を狙えますよ。

3. 三角ゾーンを埋めるときアイラインまで繋げる

 続いても、三角ゾーンのテクニック。

 三角ゾーンを埋めるときに、アイラインまで繋げてしまうのもNG。アイラインとアイシャドウで目尻を「くの字」で囲むので、目が小さく見えてしまうのです。

 それだけでなく目元がキツく見えたり、垢抜けどころか一昔前のメイク感がありあり。

 細かい部分だからといって油断は禁物。アイシャドウはアイラインまでつなげずに、少し空けて仕上げましょう。

4. がっつり切開ライン

 デカ目テクニックとして大人気の切開ラインも、やりすぎにはご用心。

 切開ライン引きました! とバレバレな引き方は、もうダサいです(断言)。

 ちょんちょんと切開部分を埋めるイメージで引きましょう。盛りすぎ感なく、ナチュラルに印象的な目元を演出できますよ。

 切開ラインとアイライン繋げるのも忘れずに! ここが繋がっていないと不自然極まりない仕上がりになってしまいます。

5. ラメをまぶた全体にのせる

 垢抜けコスメの王道「ラメもの」は、使い方に注意が必要。

 上まぶたに、涙袋に…と欲張って、ラメを全体にのせていませんか? ギラギラと光る目元は古臭いし、男性受けもイマイチ。オフィスでも「派手過ぎる」と悪目立ちしているかも?

 ラメを使うなら、「メリハリ命」を心がけて!

 黒目の上部分、目頭の横、涙袋は目頭側などへの、ポイント使いがマスト。簡単に華やかな目元になりますよ。

おわりに

 定番テクニックだった手法でも、流行の変化とともに、古臭い残念メイクになってしまいます。

 この機会にメイクを見直し、アップデートしてみてください!

(時短美容協会所属/野元玲杏)

時短美容協会
記事一覧
一般社団法人
「時短美容」を単なる「省略美容」「ながら美容」ではないものと定義し、多忙な現代女性が「美容の時間を効率的に確保するため」に欠かせない正しい美容知識の普及に努めるとともに、美容にまつわる正確な時短知識を有する「時短美容家」「時短美容協会認定美容家」ならびに、薬機法(旧薬事法)を遵守する「美容ライター」の育成および普及活動を行っています。
WEB:https://fastbeauty.biz

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


ストレス過食を一瞬で止める!女性ならではのドカ食い解消法
 ダイエットの反動や、イライラした時についついやってしまうドカ食い。「できることならやめたいけど、どうしても食欲に勝てな...
今や美人顔の常識!「鼻下は短く」をメイクのひと手間でGET
「世界で最も美しい顔100人」にもランクインした石原さとみさん、佐々木希さん、上戸彩さん。この三人に共通する項目は何でし...
夫で検証!ぶよったお腹が1週間で“マイナス4センチ”の驚愕
 夏本番を目前に控え「育ちまくったお腹が大変なことに……」と感じている方も、少なくないことと思います。かく言う私の夫も「...
話題の100円均一コスメ! ダイソー「URGLAM」がスタメン入り
 最大のポイントはなんと言っても100円均一で買えちゃう超おトク感。全部で98種類あり、カラーやアイテムの種類が豊富です...
モテ髪を狙うなら…アウトバストリートメントを味方につける
 女性の美しいツヤ髪は、多くの男性が魅力に感じるパーツ。しかし生まれつきの髪質や、不十分なお手入れのせいでツヤ髪がキープ...
ほうれい線、首のシワ…年齢が出るパーツを改善する方法は?
 プチ整形、アンチエイジング……気になるけど、敷居が高くてよくわからない、そんな悩みを抱えている方も多いのでは?コクハク...
泡立てが面倒な人も 優秀な“フワフワ泡洗顔”で美肌になろう
 洗顔は肌に負担をかけないように、フワフワの泡で洗いましょう! しっかりと泡立てるのが面倒ならば、泡で出てくる洗顔フォー...
ヘアだけじゃない! 小物アクセントにも「ターバン」活用法
 最近、街中でもよく見かけるようになったターバンやスカーフ使い。真似するにはちょっとハードルが高いと思っていませんか?で...
清楚な女子=モテる? 男性たちの本音と令和的「モテ」とは
 モテ、ってなんなんだろう。そう考えることはありませんか。  多くの女性が思い描くモテる女性とは、「暗めの髪色のロ...
絶対焼かない日焼け止めの選び方!おすすめのSPF数値は?
 日差しが強くなってくる季節を迎えると、「日焼け止めを新調しようかな?」という気持ちになりますよね。とにかくSPF&PA...
全部1000円以下 名品揃いのプチプラ「セザンヌ」で旬顔に♪
 セザンヌのメイクアイテムは、使い心地と発色がとっても良いのでおすすめ! デパコス並みの優秀なアイテムが1000円以下で...
下地なしでも高発色 2000円以下で買えるプチプラリップ4選
 リップはメイクアップのアイテムの中でも、たくさん持っている道具の一つではないでしょうか。でも、結局使うのは1、2本とい...
エイジング化粧品に変えるのはいつから? サインの見極め方
 エイジング化粧品に変えるタイミングはいつ?とお悩みの女性は多いでしょう。「まだまだ若いのに、エイジングケアなんてしたく...
結局のところ何色がいい? 男ウケする「カラコン」の選び方
 一度使い始めると、ハマっている人も少なくない「カラコン」。しかしメイクとの調和を考えずに選んでしまうと、時として男性目...
胸を小さく見せる3つの方法!コンプレックスは人それぞれ
 今も昔も、胸が小さいと悩む女性がクローズアップされがちですが、実は大きな胸に悩んでいる女性も少なくありません。コンプレ...
美容師が教えます ヘアサロンで失敗しないオーダーの伝え方
 女性の皆さんの誰もがヘアサロン美容室には行ったことがあると思います。通い慣れているところなら美容師さんとも話しやすいと...