化粧水ジプシー脱出!敏感肌が落ち着く“千円以下”の最適解はあんな所に…

コクハク編集部
更新日:2024-06-13 06:00
投稿日:2024-06-13 06:00

化粧水は「肌が落ち着く」、乳液は「ほどよく保湿」

 筆者は季節の変わり目や花粉の時期に顔がかゆくなったりする「敏感肌・ゆらぎ肌」。普段からほてりや頬の赤みが気になっています。購入して約3カ月、使用感と効果をそれぞれお伝えします。

化粧水:エス-スマイル エモリエントローション

 何よりも「アンダー1000円」ということでバシャバシャ顔につけられるのがいい! 無香料のシンプルさにも好感が持てます。

 サッパリした使用感ながら保湿効果もあり、なんとなく「肌が落ち着く」感じ。お風呂上りに使うとほてりが引きます。ついでに毛穴もキュッと締まるような…。

 サイトの商品紹介には「ハトムギ種子エキスが肌を整え、保湿成分である植物性セラミドと4種のヒアルロン酸がお肌に潤いを与え乾燥を防ぎます」とありました。

 ハトムギには体の熱を取り除いたり、毒素を排出したりする効果もあるそうなので、そのおかげかも?

 さすがにこれだけでスキンケアを終えることはできません。塗った後はできるだけ早めに乳液やクリームなどでフタをした方がよさそうです。

乳液:エス-スマイル エモリエントミルク

 お次は乳液、こちらも無香料です。ゆるめのテクスチャーで肌に馴染んだ後はべたつかず、さらっとした感触。

 皮膚科で処方されるヒルドイドにも含まれる保湿成分「ヘパリン類似物質」と肌荒れを防ぐ「グリチルリチン酸ジカリウム」配合です。

 化粧水と同じくこちらもサッパリ系なので「もっとしっかり保湿したい」と感じる人もいるかもしれませんが、“保湿し過ぎ”でも顔がかゆくなる敏感肌にとっては、これくらいがちょうどいいです。

 唯一、気になる点は容器が使いにくいこと…。中身が減ってくると、逆さにしても乳液がなかなか出てきません。

 チューブのように本体を押せるわけでもなく少し困りましたが、フタを締めたまま「逆さに2回ほど振る」とちょうどいい量が出せることに気づきました。コツをつかめばそこまでストレスではありません。

まとめ

 意外なところで自分に合うスキンケアを見つけましたが、愛用品が廃番になって困った経験は忘れないようにしたいところです。

 アラフォー世代は突然手持ちのアイテムが合わなくなることもありますし、今後もアンテナは張っておきたいと思います。

(編集M)

※注:画像は筆者の私物です。文中の効果は筆者の個人的な感想です

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


クールな男顔→可愛い女顔に変身♡メイクで女性らしい印象に
 最近話題の「男顔or女顔診断」、あなたは試したことはありますか?そんな中、「自分は男顔タイプだけれど、女顔タイプの雰囲...
内巻き・外巻き・ミックス巻き…失敗ゼロ!な巻き髪のコツ♡
 ヘアアレンジの方法をインターネットで調べると、「まずは、ミックス巻きをしておきます」や「軽く巻いておいて」などの表現が...
肌の凸凹をなんとかしたい…原因&メイクでカバーする方法!
 大きいニキビができると、その後肌に凹凸が残ってしまうことってありますよね。このようにニキビ跡にできた凹凸のことを“クレ...
着痩せコーデのコツ&太ってる人が5キロ痩せて見える服3選
「最近、太ってきたな」と、一生懸命ダイエットに挑戦しては挫折している人って多いですよね。そんな人におすすめしたいのが、「...
安いけど…セルフ縮毛矯正の効果はある?頻度・値段・やり方
 やっかいなくせ毛の悩みを解決してくれる「縮毛矯正」。でも、美容院でやると値段も高いし、時間もかかってしまいますよね……...
2021年最新!雑誌の付録でおこもりケア♡ 自分磨きで美肌get
 冬休み中の自分磨きに、部屋も肌も大掃除してみてはいかがでしょうか? 旅行やパーティーなどができない今だからこそ、おこも...
正月太りはなぜ起こる?原因&誰でもできる6つの予防方法
 正月休みに入ると食べては寝て、食べては寝て……を繰り返してしまう人も多いはず。しかし、それゆえに太りやすい時期でもあり...
帰省中にも♡ 義母とのコミュニケーションに役立つコスメ3選
 年末年始は、義母と顔を合わせる機会が増える女性も少なくありませんよね。夫の実家との距離感にかかわらず、義母と過ごす時間...
鍋や包丁は不要♪ もやし効果を活かす時短ダイエットレシピ
 お手頃価格で手に入れやすい「もやし」。シャキシャキとした歯ごたえでカロリーも少なめという魅力的な食材ですが、そのまま食...
出合えてよかった!コロナ禍に美容家が重宝した時短美容品3選
 2020年は、“コロナ禍”という特殊なシチュエーションだっただけに「この美容アイテムに、出合えてよかった!」も、例年と...
イマイチ眉になってない? 残念なポイント&正しい描き方♡
 眉毛って、実は結構見られていることを知っていますか? しかし、それにも関わらず、肌やアイメイクには力を入れても眉毛は手...
美容代にお金かけすぎ!? 一番にお金をかけるべきもの7選
 あなたは、美容にどのくらいお金をかけていますか? エステ、スキンケア、ヘアケア、コスメ、美容家電など、挙げ始めたらキリ...
“水は1日2リットル”って本当? 効果や正しい飲み方を紹介
 よく「水は1日に2リットル飲むと健康に良い」と、言われますよね。実際に、美意識の高い女性は毎日量に気をつけて、水分補給...
プチギフトに入浴剤のススメ!至福の癒しバスタイムを贈ろう
 年末年始はお世話になったあの人に、プチギフトで感謝の気持ちを伝えたい! でもこのご時世、会う機会がなくなって渡しそびれ...
一重の人必見♡“デカ目メイク”のポイント&似合うカラー
 日本人では珍しくない「一重まぶた」は、クールでミステリアスな印象が素敵です。でも、やっぱり「クールもいいけど大きなぱっ...
デートで男性ウケが悪いNGコーデって?5つの特徴と注意点
 大好きな彼とのデート、女性なら誰もがコーデに気合いが入りますよね。しかし、どんなに頑張っても、男性ウケが悪いコーデだと...