アイプチを卒業したい! 「二重まぶた整形」の疑問あれこれ

吉武光太郎 形成・美容外科医
更新日:2019-08-11 06:00
投稿日:2019-08-11 06:00
 プチ整形、アンチエイジング……気になるけれど、敷居が高くてよくわからない、そんなお悩みを抱えている方も多いのでは? コクハク編集部が皆さんに代わり、“こたろ先生”こと笹塚駅前こたろクリニック院長で形成・美容外科医の吉武光太郎先生に「知りたい!」をお聞きます。今回は、ガラリと印象が変わる二重まぶた整形のメリットや種類、料金について教えてもらいました。

なるべくイメージをしやすいように

Q1. 初めての相談の際、理想とする写真など必要ですか?

 目指すモデルさんがいるのであれば、写真はいくつかあった方がいいでしょう。そうすることで、ドクターもイメージをしやすくなります。可能であればスマホだけでなく、印刷して持ってきてもらえると対応しやすいです。

 普段、アイプチをしているラインで二重まぶたを希望するのであれば、その旨を伝えた上で、アイプチをしている写真があれば対応しやすいです。診察の際には事前にアイプチは落としておいてください。アイプチの糊がまぶたに残っていると、シミュレーションが正確にできない原因になります。

どういったカウンセリングを受けるの?

Q2. 具体的にドクターとどんな相談をするの?

 どのような二重まぶたが希望なのか、お話をしながら詰めていきます。

 末広型なのか、幅広型なのか、奥二重がいいのか、幅広二重がいいのか。まぶたの手術は経験があるのか、あるのであれば何をしたのか。埋没二重を希望なのか、全切開二重を希望なのか。

 これらを聞いて把握した上で、何をすれば理想のまぶたに近づくのかお答えしていきます。

 ちなみに小切開法がありますが、ラインを綺麗に出すためにはあまりお勧めできません。

「埋没法」と「全切開法」で価格が違う

Q3. それぞれのおおよその値段は?

 大きく分けると2種類。「埋没法」と「全切開法」で価格が違います。

「埋没法」は1万〜30万円ほど。相場は20万円前後といったところでしょうか。

 使う糸が硬いものであったり、やり方が単純であると安いです。方法が複雑で工夫されていて、使用する糸も柔らかいものだと価格が高くなります。外れにくさであったり、糸玉の目立ちにくさであったり、ラインの綺麗さなどに変化が出てきます。

「全切開法」は30万〜50万円ほどで、値段による違いはさほどありません。脂肪を取るのが別料金になっていて、上乗せする場合もあり、この金額差が生まれていると思います。

 また、ほかに眼瞼下垂の治療と組み合わせたりすることもあります。

二重まぶたの整形は痛い? 痛くない?

Q4. 痛い? ダウンタイムはどれくらい?

 麻酔の注射が痛いです。それ以外は痛くありません。

 埋没法でもダウンタイムは必ずあります。腫れと内出血です。

 泣き明かした翌朝ぐらいに腫れることもしばしばです。腫れを少なくしたい気持ちはドクターも同じなので、こればかりは患者様の体質やその後のケアによって変わってきます。

 埋没法も全切開法も手術当日より、翌日の方が腫れが強いです。2週間ほどでだいぶ引きますが、完成するまでに3カ月〜半年は要します。内出血は2〜3週間ほどかかります。

もし納得のいかない仕上がりになったら…

Q5. やり直しは出来ますか? 整形後のメンテナンスは必要?

 埋没二重はやり直しが可能です。ただし、埋没した糸を取ることができれば、です。

 糸玉を皮膚側にすると糸玉が目を閉じた時にポコつくのですが、外したいとなった時に外しやすいメリットがあります。糸玉を瞼の裏側にした場合は、ポコつくリスクは極めて少ないですが 、糸玉を見つけにくいというデメリットがあります。

 また、切開した場合はやり直しは極めて難しく。希望通りに回復できないことがあります。なので慎重に二重まぶたのラインの希望を伝えて、その通りに手術をしてくれるクリニックを探すことが大切となります。

 なお、メンテナンス代はかかりません。

美容の悩みや質問を募集

 コクハク編集部では、シミやしわ・たるみなど美容の悩みについて、吉武光太郎先生に聞きたい質問や相談を募集しています。(※必ず採用されるわけではありませんのでご了承ください)

 teamコクハク内の質問・相談・その他のご依頼の入力フォームから各必要事項をご記入ください。

吉武光太郎
記事一覧
形成・美容外科医
埼玉医科大学を卒業後、大学病院の形成外科美容外科に入局し、シミ外来を担当。出向先の病院で眼瞼下垂の手術を中心に治療した。東京の美容外科で院長に就任し、シミ、シワ、たるみ、二重まぶた治療といった美容医療を提供。笹塚駅前こたろクリニックを開院した。

ビューティー 新着一覧


話題の100円均一コスメ! ダイソー「URGLAM」がスタメン入り
 最大のポイントはなんと言っても100円均一で買えちゃう超おトク感。全部で98種類あり、カラーやアイテムの種類が豊富です...
モテ髪を狙うなら…アウトバストリートメントを味方につける
 女性の美しいツヤ髪は、多くの男性が魅力に感じるパーツ。しかし生まれつきの髪質や、不十分なお手入れのせいでツヤ髪がキープ...
ほうれい線、首のシワ…年齢が出るパーツを改善する方法は?
 プチ整形、アンチエイジング……気になるけど、敷居が高くてよくわからない、そんな悩みを抱えている方も多いのでは?コクハク...
泡立てが面倒な人も 優秀な“フワフワ泡洗顔”で美肌になろう
 洗顔は肌に負担をかけないように、フワフワの泡で洗いましょう! しっかりと泡立てるのが面倒ならば、泡で出てくる洗顔フォー...
ヘアだけじゃない! 小物アクセントにも「ターバン」活用法
 最近、街中でもよく見かけるようになったターバンやスカーフ使い。真似するにはちょっとハードルが高いと思っていませんか?で...
清楚な女子=モテる? 男性たちの本音と令和的「モテ」とは
 モテ、ってなんなんだろう。そう考えることはありませんか。  多くの女性が思い描くモテる女性とは、「暗めの髪色のロ...
絶対焼かない日焼け止めの選び方!おすすめのSPF数値は?
 日差しが強くなってくる季節を迎えると、「日焼け止めを新調しようかな?」という気持ちになりますよね。とにかくSPF&PA...
全部1000円以下 名品揃いのプチプラ「セザンヌ」で旬顔に♪
 セザンヌのメイクアイテムは、使い心地と発色がとっても良いのでおすすめ! デパコス並みの優秀なアイテムが1000円以下で...
下地なしでも高発色 2000円以下で買えるプチプラリップ4選
 リップはメイクアップのアイテムの中でも、たくさん持っている道具の一つではないでしょうか。でも、結局使うのは1、2本とい...
エイジング化粧品に変えるのはいつから? サインの見極め方
 エイジング化粧品に変えるタイミングはいつ?とお悩みの女性は多いでしょう。「まだまだ若いのに、エイジングケアなんてしたく...
結局のところ何色がいい? 男ウケする「カラコン」の選び方
 一度使い始めると、ハマっている人も少なくない「カラコン」。しかしメイクとの調和を考えずに選んでしまうと、時として男性目...
胸を小さく見せる3つの方法!コンプレックスは人それぞれ
 今も昔も、胸が小さいと悩む女性がクローズアップされがちですが、実は大きな胸に悩んでいる女性も少なくありません。コンプレ...
美容師が教えます ヘアサロンで失敗しないオーダーの伝え方
 女性の皆さんの誰もがヘアサロン美容室には行ったことがあると思います。通い慣れているところなら美容師さんとも話しやすいと...
1000円以下!プチプラメイク落とし3選…基本を見直し美肌へ
 メイク落としの基本を見直せば、プチプラアイテムでも美肌が叶います!オススメのプチプラメイク落とし3点とちょっと心がける...
春夏に使える! 場面別“あざとくならない”セクシーアピール
 春夏は服装が軽くなり肌の露出が増えてきます。イベントごとも増えてくるこの時期、せっかくなら気になるカレのハートを掴むセ...
シミとそばかすの違いは? 治療時の優先度と料金が知りたい
 プチ整形、アンチエイジング……気になるけど、敷居が高くてよくわからない、そんな悩みを抱えている方も多いのでは?コクハク...