40代「秋のアイメイク」正解は? 必要最低限新調するだけで“ほんのり若返り”トレンド感【美容家解説】

並木まき ライター・エディター
更新日:2024-09-24 06:00
投稿日:2024-09-24 06:00
 秋の訪れが近づいてきて、メイクやファッションにも季節感を取り入れたくなるタイミングです。秋アイメイクの最適解は?

40代、メイクのイメチェンが難しい…

 40代や50代になると、メイクのイメチェンを図るにしても、奇抜なものは避けたくなりがち。どう季節感を演出すれば正解なのか、悩んでしまう…という声も耳にします。

 そこで自身も40代真っ只中である時短美容家の並木まきが、今のメイクのままポイントで取り入れると秋らしさが増す優秀アイテムを3品、ピックアップしました。

1. 『ノエビア リキッドアイライナー』ブラック・ブラウン 各3,630円(税込・以下同)

 9月5日に新発売した『ノエビア リキッドアイライナー』は、定番として使いやすいブラックとブラウンの2色展開。

 まぶたのたるみや小ジワが影響してアイラインを描きにくくなる世代でも、細いラインも太いラインも思いのままに描けるコシのある筆が特徴です。

この「筆」の塩梅って、40代のアイラインには、ものすごく重要なポイント。筆次第でアイメイクの仕上がりが変わると言っても過言ではありません。

「ブラックやブラウンのアイライナーなら、すでに愛用品があるわ」という人にもぜひ使っていただきたい理由が、色合いの良さ。

【読まれています】今さらですが「ボトックス注射」って何。目尻、眉間のシワを一撃!?【目元の美容医療に定評ある女医が解説】

 瞳をキレイに見せる定番カラーであるブラックは、ツヤと深みのある黒で、大人世代の目もとを上品に印象付ける色。

 また、自然な発色でやさしい目もとを演出するブラウンも、深みによるほどよい色っぽさがあり、特別な日のアイラインにもピッタリなのです◎。

 この秋のトレンドは、「透明感」ですが、40代以上の目もとだと透明感を重視したカラーはインパクトが弱すぎて、ぼんやりとした顔に仕上がってしまう場合も。

 だからこそ、リッチな発色が叶う秋色カラーのアイラインは、ブラック・ブラウンともに手元に1本ずつ揃えておきたいアイテムです。

2. 『リンメル ワンダー ラスト アイシャドウ スティック』「004 ソフトバブルズ」1,540円

 LOFTでの先行発売を経て9月13日から全国発売になった『リンメル ワンダー ラスト アイシャドウ スティック』は、使いやすいブラウンからトレンドのローズカラーまで全5色の展開。

 高発色なカラーと繊細なパールがMIXされた美しい色合いです。

 そのなかでも40代以上の秋メイクにぜひ取り入れたいのは、万能カラーのパールベージュ「004 ソフトバブルズ」

「誰にでもなじむ!」と、掲げているとおりの色合いで、年齢を重ねた肌にほどよい輝きとツヤ感が加わり、ひと塗りで今年の秋らしい目もとに!

 最大の特徴でもある「繊細なパール感」が大人の目もとにもしっくりとマッチして、上まぶただけでなく、涙袋に入れても華美になり過ぎないのが優秀です。

 スティック状なのでピンポイントで塗りやすく、目もとが暗いかな…というときには、目頭付近に「くの字」に塗るだけで、顔が明るくなるメイクアップ効果も◎。

3. 『セザンヌ シングルシャイニーアイシャドウ』新色「02:サクラプリズム」、限定色「SP1:オパールドロップ」 各550円

 輝度の高いガラスパールと偏光パールを配合し、40代以上の目もとにもスッとなじみやすい透明感あふれるシングルアイシャドウ。

 新色「02:サクラプリズム」と限定色「SP1:オパールドロップ」が8月下旬から発売中です。

「02:サクラプリズム」は、サクラの花びらのような淡く甘いピンクカラー。うるみ系の目もとが狙え、40代以上の涙袋メイクにも◎。

「SP1:オパールドロップ」は、美しく輝くオパール石をイメージしたカラーで、光の角度で色が変わる偏光パールをたっぷり配合しているため、キラキラ感だけでなく透明感も演出できます。

 濡れツヤのような品のいい輝きが手に入る『シングルシャイニーアイシャドウ』は、いつものメイクの仕上げに少しプラスするだけで、アイメイクがぐんと今年らしくなりますよ◎。

40代以上の秋メイクは「アイシャドウで輝き+透明感、アイライナーでしっかり引き締め」が正解!

 この秋は「輝き」や「透明感」をキーワードにしたアイメイクに、人気が集まりそうな兆し。

 しかしこれだけだと40代にはインパクトが弱い仕上がりにもなりやすいのが難点…。そこで、アイシャドウはトレンドを思いっきり取り入れつつ、アイラインはしっかり引き締めるメイクが正解です!

 ほどよい抜け感をアイシャドウで出し、目の輪郭はアイラインでくっきりさせれば、年齢を感じさせにくいトレンド感のあるアイメイクが叶いますよ〜。

並木まき
記事一覧
ライター・エディター
元市議会議員・時短美容家(一般社団法人 時短美容協会・代表理事)の肩書きを有する。20代から見聞きしてきた魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様への分析を活かし、美容や恋愛に関するコラムを中心に、さまざまな媒体に寄稿。
Instagram公式HP

日刊ゲンダイ掲載「あの人は今」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/277865

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


ミスト化粧水でいつでもどこでも乾燥ケア♡ 効果的な使い方
 朝にしっかりスキンケアしても、昼頃には「肌がカサつく……」と感じている人は多いでしょう。乾燥が気になる時に1本持ってい...
男性の理想のバストサイズは何カップ? バストケア方法も♡
 綺麗なバストは、多くの女性にとっての憧れですよね。モデルや芸能人のバストを見て、「あんな風になりたいな」と、思った経験...
ミニクリップで簡単♡ 1分でできる“こなれヘアアレンジ”5選
「凝った髪型をするほど、朝は時間がない」「毎日、同じ髪型に飽きたので変化が欲しい!」そんなふうに感じてはいませんか? で...
なぜ浮くの? 赤リップが似合わない原因&似合う色の選び方
 近年、トレンドになっている「赤リップ」。メイクに取り入れてみたものの、いざ鏡を見たら、「あれ?なんか浮いてる!?」とい...
アラサー女子の“老け髪”問題…原因とヘアケアをプロが伝授!
 なんだか最近、髪の悩みが増えたな……。前は気にならなっかたことが次々と気になり始めてきて「なんで?」と思うことはありま...
ニキビには保冷剤が効果的?おすすめケア&NGケアをご紹介♪
 ニキビができるとメイクでもなかなか隠せないし、すごく憂鬱になりますよね……。そんなニキビは、「保冷剤で冷やすと治る」な...
ビューティアップナイトブラで寝ている間に美バスト効果♡
 離れ乳、垂れ乳、そげ胸やバストのボリュームなど、胸に悩む女性って多いですよね……。そんなトラブルを避けたいなら、夜のバ...
メイク前にオイルを使うのはあり? 気になる乾燥対策4選!
 乾燥が気になる時期、保湿のためにオイルを使っている方も多いでしょう。そこで出てくるのが、「朝のスキンケア時にオイルを使...
オンライン映えとはここが違う!「ライブ配信映え」メイク術
 コロナ禍による「新しい生活様式」がすっかり日常となり、オンラインツールを通じたミーティングや飲み会なども定着してきまし...
ハイヒールのメリット&デメリット!選び方や歩くコツも紹介
 コツコツと音をたてて歩くハイヒールは、かっこいい女性の象徴ですよね。でも、ハイヒールによる体への影響は賛否両論だったり...
ツヤ肌vsマット肌どっちがいい?特徴&ベースメイク方法♡
 ファンデーションを購入する際、「ツヤ肌」と「マット肌」か、どちらの仕上がりにするか悩みますよね。実際に、それぞれの違い...
体重が安定しない5つの理由…ダイエットで乗り越えるべき壁
 ダイエットに挑戦して体重が順調に落ちてきていたのに、あるところで体重が停滞してしまうことってありますよね。さらにその後...
快眠のための入浴!バスタイムに心も体もすっきりデトックス
 寝つきや寝起きの悪さに悩みがあるなら、入浴タイムから快眠のための準備をしてはいかがでしょうか? 芯からしっかり温まって...
合わないファンデを見分ける5つのサイン&失敗しない選び方
 コスメの中でも、ファンデは必需品! でも、数ある種類の中から自分にマストなファンデを見つけるって至難の業ですよね。そこ...
マスク美人は時短メイクが上手♡ 楽して綺麗に仕上げるコツ
 “withコロナ”の今、しばらくマスクが手放せない生活が続きそうですよね。そんな中、今まで通りのメイクだと、マスクの蒸...
まるですっぴん♡ パーツ別“ノーメイク風”のメイクポイント
 綾瀬はるかさんや有村架純さん、新垣結衣さんのような、まるですっぴんみたいな透明肌に憧れる方は多いでしょう。このような「...