【ペヤング新作】がカオスすぎ! シーザーサラダ風なのに、うまい棒コンポタ味がした

コクハク編集部
更新日:2025-02-19 06:00
投稿日:2025-02-19 06:00

ちょっと気弱なペヤング

 パッケージには「シーザーサラダをやきそばで再現!?」とあります。

 ちょっと待て、若干半信半疑になっとるやないかい! ペヤングらしからぬ気弱な姿勢に、筆者の決意も揺らぎます。えー、本当に大丈夫なやつなん?

 かやくのコーンがシーザーサラダ感をかもしていますね。忘れちゃいけないクルトンもしっかり入っています。

ソースが白い

 そして驚くべきなのがこちらのソース。

 うん、白いね…。

 かつて挑戦した「獄激辛シリーズ」ではまがまがしいほどの赤さで辛さ&危険さを誇示していたのに、ずいぶんとかわいらしくなっちゃって。HPでは「チーズパウダーを配合したクリーミーなシーザードレッシング風ソース」とうたっております。

 やきそばのソースの説明とは思えませんね。不思議。

ペヤングはちょっとの手間でうまくなる♡

 では、今回も、まるか社員直伝! ペヤングのおいしい食べ方でいただきます。

 沸騰したお湯で、1分間、麺を茹でたのち。

 かやくを加えもう1分。

 カップに移して湯切りすれば完成!

やっぱりソースが白い

 さて、ここで件の「シーザードレッシング風ソース」の出番ですよ。

 やっぱり、白い! 麵の上だと白×白で分かりにくいので、ちょっとだけ別のお皿に移してみました。ね、白いでしょ?

 そして何やら甘い香りがします。ただ、シーザーサラダドレッシングではない。むしろクリームシチューのような、乳っぽい香りがします。

 一体どんな味なんだろう…。

いざ実食!

 食べた瞬間頭の中が「?」でいっぱいになりました。

 え、私、今何を食べているの?

 食感は間違いなくやきそばです。慣れ親しんだペヤングです。 

 味はというと…。断じてシーザーサラダ味ではない。

 とはいえ、全く知らない味ではないんです。ほのかな甘さと、ミルキー感。時々混ざるクルトンのザクザク歯ごたえ。

 なんだっけ、これ…と考えた結果、筆者がたどり着いたのは「うまい棒コーンポタージュ味」でした。

味変作戦も不発

 少しでもシーザーサラダ味に寄せようと、粉チーズと追いクルトン。

 さらに温泉卵を加えてみましたが、残念ながら水の泡。一度「うまい棒コーンポタージュ味」と認識した筆者の脳はなかなかその判定を覆してはくれませんでした。

 なかなかアグレッシブな「ペヤング シーザーサラダ風やきそば」気になった方はお試しくださいませー。一緒に語りましょう!

(編集K)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

フード 新着一覧


「アマトリチャーナ」レシピ 2021.8.25(水)
 今回ご紹介するのは、イタリアの家庭料理「アマトリチャーナ」。筆者が、本格イタリアンのお料理教室に通っていたときに習得し...
無限に食べられる!「紫キャベツのクミンシードマリネ」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・外苑前のグルテンフリーバインミー専門店「...
夏にぴったり「サバカレーグリル」外はカリッと身はしっとり
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・外苑前のグルテンフリーバインミー専門店「...
塩辛が合う「北海道風じゃがバター」必然のトリプルコラボ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、北海道・札幌の和食居酒屋「海鮮酒蔵 二三一」の...
甘露煮を使う「ニシンのうざく風」ウナギに負けない美味しさ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、北海道・札幌の和食居酒屋「海鮮酒蔵 二三一」の...
ホットケーキミックスでチュロス作り 2021.8.20(金)
 休日のお昼によくホットケーキを作るのですが、今回はひと手間加えて「チュロス」にしてみました。ご家庭にある材料ですぐ作れ...
刺身や野菜に「簡単ケジャンソース」応用が利く万能ソース!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、北海道・札幌の和食居酒屋「海鮮酒蔵 二三一」の...
欲望のままにスイカを食べつくしてみた 2021.8.18(水)
 いつものようにランニング中に立ち寄った無人販売所で、見つけちゃいましたよ。夏の風物詩のスイカ!  自粛、自粛で...
「数の子の天ぷら」魅惑の“サクポリ”食感が楽しくておいしい
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、北海道・札幌の和食居酒屋「海鮮酒蔵 二三一」の...
沖縄気分を満喫! 2021.8.15(日)
 夏本番の暑さ、本来であれば南の島でリゾートを満喫したいですが、沖縄は緊急事態宣言中です。早く事態が落ち着くことを祈りつ...
職人の知恵! 市販の塩昆布で作る「白身魚の塩昆布和え」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・大手町の「鮨 今よし」の今井彦人さんに、...
「マグロの漬け」程よく漬かって新鮮味も失わないコツは?
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・大手町の「鮨 今よし」の今井彦人さんに、...
ポリッと「キュウリのポン酢漬け」 夏だからこそおいしい!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・大手町の「鮨 今よし」の今井彦人さんに、...
ネギトロと納豆と…「ばくだん」はトッピング次第で十人十色
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・大手町の「鮨 今よし」の今井彦人さんに、...
「イクラと明太子の真砂和え」意外にも“魚卵×魚卵”が合う!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・大手町の「鮨 今よし」の今井彦人さんに、...
「鶏の半身揚げ」低温調理でウマ味をギュッ!と閉じ込める
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・高円寺の居酒屋「あんぽんたん」の村山正人...