2000円以下! マンネリメイクに+αして今すぐ旬な抜け感を

藤田裕美 美容師・ヘアメイク
更新日:2019-08-27 06:00
投稿日:2019-08-27 06:00

 8月も残すところわずかになりましたが、まだまだ蒸し暑くてメイクをするのもうんざり、という気持ちになってしまいますね。そんな時こそ、いつものメイク道具に旬なアイテムをプラスして、残りの夏を思いっきり楽しみましょう。少しだけ色や新しいコスメを足すだけで気分も上がるはず!

ケイト クラッシュダイヤモンドアイズ

 8月1日に発売したこちらのアイシャドウは、つけた瞬間に華やぎ、目元をパッと明るくしてくれるアイテムです。パレットの右側のオーロラカラーはまぶた全体に乗せると透明感をまといながらトーンアップします。

 その上から、自由に左側の大粒のキラメキでクリアなグリッターカラーを乗せていきます。オーロラカラーと同じ所に乗せるのもアリ。目尻だけ濃いめに乗せるのもあり。下まぶたにもキラメキを忘れずに。ダイヤモンドの輝きと透明感でメリハリのあるシャープな印象を目指しましょう。

 8種類の中からウキウキする色を見つけましょう。ベーシックな色より持っていない新鮮な色を選んでみるのがオススメです! 今回はオレンジが主役のブライトオレンジを! 今までちょっと苦手だった色味も、深みのある上品なオレンジと細かいラメがとても使いやすくGOOD。

フジコ シェイクシャドウ

 油分ゼロの新しい質感のアイシャドウです。水と光の粒を混ぜて使うので、使用前には上下にシェイクシェイク。パウダーではないタイプのアイシャドウはヨレやすく、気がつくと消えているものが多い印象でしたが、こちらのシャドウは完全ウォーターベースになっているので、皮脂に強くヨレにくく、まぶたにピタっと密着してくれます。

 1本で主役級に使えるところも魅力。使用する色によってはその上から手持ちのアイテムを重ねても素敵です。上品なラメパールがまぶたでキラリと輝き、透けるような色っぽさを演出します。しっかりした色味からベース使いできそうなナチュラルな色味の5色展開です。

 今回は単品でも使える05のジュエルパーティをセレクト。ゴールドとレッドブラウンのいいとこ取りな印象深い色味です。

セザンヌ ラスティンググロスリップ

 このお値段で本当にいいのか、心配になってしまいますが、申し分ないくらいのクオリティーです。特に塗り心地がよく下地なしでもスーッとのび、やわらかに密着します。

 そしてツヤ感もちょうどいい感じでとてもキレイ。潤いをキープするのに3種の美容オイル成分が配合されているので仕上がりも納得。13種類の色揃えでラインナップも豊富です。

 今回は初秋も意識してBE2(ベージュ2)というベージュでも濃い方の色味を選びましたが決して濃すぎず艶があるので普段使いから夜のシーンでも使えること間違いなし。

デジャヴ ラスティンファイン

 言わずと知れたデジャヴのアイライナー。なかでもより鮮やかに描ける極細筆です。美容成分配合だから目元にも優しく、長時間持つのにお湯でオフできるのも嬉しいところ。引いた瞬間乾いてくれる速乾性に優れていながら皮脂や汗、をはじいてくれます。

 今回はグロッシーブラウンでしっかりめに引いてもきつくならないようにしました。いつもより太くしてみたりハネを強調してもGOOD。

  ◇  ◇  ◇

 いかがでしたか? 今回ご紹介したブランドはお持ちの方も多いと思います。次々と新しい商品が出てくるのでドラックストアなどで定期的にチェックしています。プチプラだからこそ挑戦できる色やアイテムが豊富にあるのも魅力的です。

 今回選んだ色も普段使わないような新鮮な色を選び、実際にメイクしてみると自分の顔に新しい発見があったりして楽しいです。皆さんもいつものメイク道具にプラスする新鮮なアイテムや色を見つけて楽しんでくださいね。

藤田裕美
記事一覧
美容師・ヘアメイク
都内のサロンに勤務後フリーのヘアースタイリストに転向。メディア等のヘアーメイク、講師などの活動。2014年恵比寿にプライベートトータルビューティーサロンを設立。美容師免許保持。
http://starlier.jp/

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


本当に“モテる香り”って? 昼と夜の上手な使い分けを考察!
 雑誌やWebメディアを開けば「モテる香り」の紹介だらけ。しかし、クチコミ評価が高い「香り」を纏ったからと言って、シチュ...
合わないファンデどうしてる? 5つの活用方法と選び方のコツ
 ファンデを購入する時って、新作や違うメーカーのものを使ってみたい衝動に駆られますよね。しかし、実際に使ってみたら「合わ...
ダイエットが三日坊主になる人必見! 原因&続ける6つのコツ
 女性にとって、ダイエットは永遠のテーマともいえるでしょう。年中、「ダイエット中!」と言っている人も少なくありません。し...
肌悩みが多い人へ♡ カバー力があるファンデの種類&使い方
 濃いシミやニキビ跡、頑固なクマなど、短時間のケアでは治らない肌トラブルって辛いですよね……。そんな女性の強力な味方が「...
“スモーキーメイク”のやり方&アイシャドウの色選びのコツ♡
 トレンドに敏感な女性たちの間では、すっかりお馴染みの「スモーキーメイク」。「取り入れてみたいけど、やり方がわからない…...
“色気メイク”で彼の心を掴もう♡ポイント&パーツ別メイク法
 女性らしい魅力を引き出すことができる「色気メイク」は、大人の女性にとって、理想的なメイクと言えるかもしれません。そこで...
新垣結衣さんの“すっぴん美肌”を目指せるプチプラコスメ3選♡
 雑誌やテレビで見かける芸能人や有名人に「なれるものなら、あの顔になりたい!」「あんな姿に生まれていたら、私の人生も違っ...
毛穴レスな陶器肌に♡マットメイクのやり方のコツ&注意点
 光沢のないマットメイクは、ナチュラルなのに大人っぽい雰囲気が漂うメイク。でも、「やってみたいけどなんだか難しそう……」...
ゾンビに傷あと…簡単で可愛い♡ハロウィンメイク&アイテム
 今年も、ハロウィンの季節がやってきましたね♡ 今回は、ハロウィンパーティーに大活躍するハロウィンメイクのアイディアをご...
バズり靴下「ファミマソックス」に「am/pm」柄が新登場!2021.10.14(木)
 今年の夏、SNSでバズった“ファミマの靴下”。一部の店舗で、売り切れが続出しましたが、最近また見かけるようになりました...
ミストは乾燥するって本当?正しい使い方&3つの注意点♪
 ミストタイプの化粧水は、出先でも簡単に肌の水分補給ができる便利なアイテム。でも、使い方を間違えてしまうと乾燥の原因にな...
男性ウケ抜群のモテ顔に♡ デートメイクのコツ&NGメイクも
 デートの際、気合いが入ってついメイクが濃くなってしまう人もいるでしょう。しかし、男性は盛りすぎメイクよりも、ナチュラル...
マツエクはもう時代遅れ? 初期&最新のトレンドを徹底比較♪
 つけまつ毛をつけているようなパッチリした目元を叶えてくれる「マツエク」は、美容に敏感な女性たちの中ではすっかり定番のア...
実は美人が多い♡ “ゴリラ顔の特徴&似合う髪型を選ぶコツ
「可愛い」というより「ワイルド」なイメージが強いゴリラ顔。“ゴリラ顔”と聞くだけでネガティブなイメージが先行してしまいま...
壇蜜のような“ふわとろ色気ボディ”を狙うおすすめグッズ3選
 雑誌やテレビで見かける芸能人や有名人に「なれるものなら、あの顔になりたい!」「あんな姿に生まれていたら、私の人生も違っ...
雑誌の豪華付録で美容家電をゲット♡ 眉毛シェーバーが優秀♪
 雑誌の付録をチェックするのが、ひそかな楽しみになっている私です。発売直後の新アイテムが試せたり、美容家電が付録になって...