2000円以下! マンネリメイクに+αして今すぐ旬な抜け感を

藤田裕美 美容師・ヘアメイク
更新日:2019-08-27 06:00
投稿日:2019-08-27 06:00

 8月も残すところわずかになりましたが、まだまだ蒸し暑くてメイクをするのもうんざり、という気持ちになってしまいますね。そんな時こそ、いつものメイク道具に旬なアイテムをプラスして、残りの夏を思いっきり楽しみましょう。少しだけ色や新しいコスメを足すだけで気分も上がるはず!

ケイト クラッシュダイヤモンドアイズ

 8月1日に発売したこちらのアイシャドウは、つけた瞬間に華やぎ、目元をパッと明るくしてくれるアイテムです。パレットの右側のオーロラカラーはまぶた全体に乗せると透明感をまといながらトーンアップします。

 その上から、自由に左側の大粒のキラメキでクリアなグリッターカラーを乗せていきます。オーロラカラーと同じ所に乗せるのもアリ。目尻だけ濃いめに乗せるのもあり。下まぶたにもキラメキを忘れずに。ダイヤモンドの輝きと透明感でメリハリのあるシャープな印象を目指しましょう。

 8種類の中からウキウキする色を見つけましょう。ベーシックな色より持っていない新鮮な色を選んでみるのがオススメです! 今回はオレンジが主役のブライトオレンジを! 今までちょっと苦手だった色味も、深みのある上品なオレンジと細かいラメがとても使いやすくGOOD。

フジコ シェイクシャドウ

 油分ゼロの新しい質感のアイシャドウです。水と光の粒を混ぜて使うので、使用前には上下にシェイクシェイク。パウダーではないタイプのアイシャドウはヨレやすく、気がつくと消えているものが多い印象でしたが、こちらのシャドウは完全ウォーターベースになっているので、皮脂に強くヨレにくく、まぶたにピタっと密着してくれます。

 1本で主役級に使えるところも魅力。使用する色によってはその上から手持ちのアイテムを重ねても素敵です。上品なラメパールがまぶたでキラリと輝き、透けるような色っぽさを演出します。しっかりした色味からベース使いできそうなナチュラルな色味の5色展開です。

 今回は単品でも使える05のジュエルパーティをセレクト。ゴールドとレッドブラウンのいいとこ取りな印象深い色味です。

セザンヌ ラスティンググロスリップ

 このお値段で本当にいいのか、心配になってしまいますが、申し分ないくらいのクオリティーです。特に塗り心地がよく下地なしでもスーッとのび、やわらかに密着します。

 そしてツヤ感もちょうどいい感じでとてもキレイ。潤いをキープするのに3種の美容オイル成分が配合されているので仕上がりも納得。13種類の色揃えでラインナップも豊富です。

 今回は初秋も意識してBE2(ベージュ2)というベージュでも濃い方の色味を選びましたが決して濃すぎず艶があるので普段使いから夜のシーンでも使えること間違いなし。

デジャヴ ラスティンファイン

 言わずと知れたデジャヴのアイライナー。なかでもより鮮やかに描ける極細筆です。美容成分配合だから目元にも優しく、長時間持つのにお湯でオフできるのも嬉しいところ。引いた瞬間乾いてくれる速乾性に優れていながら皮脂や汗、をはじいてくれます。

 今回はグロッシーブラウンでしっかりめに引いてもきつくならないようにしました。いつもより太くしてみたりハネを強調してもGOOD。

  ◇  ◇  ◇

 いかがでしたか? 今回ご紹介したブランドはお持ちの方も多いと思います。次々と新しい商品が出てくるのでドラックストアなどで定期的にチェックしています。プチプラだからこそ挑戦できる色やアイテムが豊富にあるのも魅力的です。

 今回選んだ色も普段使わないような新鮮な色を選び、実際にメイクしてみると自分の顔に新しい発見があったりして楽しいです。皆さんもいつものメイク道具にプラスする新鮮なアイテムや色を見つけて楽しんでくださいね。

藤田裕美
記事一覧
美容師・ヘアメイク
都内のサロンに勤務後フリーのヘアースタイリストに転向。メディア等のヘアーメイク、講師などの活動。2014年恵比寿にプライベートトータルビューティーサロンを設立。美容師免許保持。
http://starlier.jp/

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


リピート決定♡透明感アップを目指せるフェイスパック3選!
 コスパが良くて効果が実感できるフェイスパックを見つけたいと、いろいろ試してみました。使い出してから「透明感がアップした...
枝毛や切れ毛は修復できる?原因&美髪を目指す5つの対処法
 きちんとヘアケアをしているつもりでも、気づけば枝毛や切れ毛が発生して髪がパサついてしまう……そんなお悩みをお持ちの方は...
メガネ美人はモテる! 今すぐ真似したい6つの特徴&目指し方
 ファッションアイコンの1つにもなっている「メガネ」。あなたは、上手に使いこなしていますか? メガネは知的でミステリアス...
花粉や黄砂に負けない! 敏感な肌を守る行動とお手入れ3選
 花粉や黄砂、PM2.5など、アレルギーを持つ敏感肌の人には、しんどい季節がきていますよね。目だけでなく肌までかゆくなっ...
ワックスの種類は7つ! 特徴&髪質・髪型に合った選び方
 毎日のヘアスタイリングには欠かせないアイテムの「ワックス」。ヘアワックスにはそれぞれ特徴があって、髪質&髪型によって選...
24時間乾燥知らずの肌になりたい! 実践すべき一日3回の保湿
 乾燥対策には敏感になっている私たちですが、本当に今のスキンケアが合っているのか、今さら聞けないことってありませんか? ...
落としても安心! 100均&“スリコ”の万能プチプライヤリング
 ピアスの穴を開けていないのでイヤリング派です。セレクトショップなどで数千円するイヤリングをすぐ落とした日は悲しくなると...
ヘアオイルでツヤツヤ美髪に♪知っておきたい5つの選び方
 毎日、シャンプーやトリートメントでヘアケアしていると思いますが、中には髪のパサつきや失われたツヤに悩んでいる人もいるは...
すっぴんに自信を! ツヤツヤ肌を目指す6つの方法
 ニキビなどの肌悩みがあると「メイクをしないと外出できない」とストレスを感じてしまう方も多いでしょう。すっぴんにも自信が...
乳液クレンジングが人気♡メリットや正しいやり方のポイント
 今、乳液を使ったクレンジング方法があることをご存知ですか? スキンケアアイテムである乳液は保湿力に優れていることから、...
ネイリスト直伝!「ジェルネイル」を長持ちさせる4つのコツ
 ジェルネイルをして爪先が美しくなると、テンションが上がる女性も多いですよね。しかしせっかくいい気分になったのに、持ちが...
見た目年齢はどこで判断される?若さを取り戻す5つの対策法
 あなたは、実年齢よりも若く見られますか?それとも、老けて見られるでしょうか?誰だって、見た目年齢は若く見られた方が嬉し...
ナイトルーティン5つの美習慣!日々の生活にキレイと輝きを
 仕事が終わってから寝るまでの時間に、ちょっとでも美容にいいことを取り入れられたら日々の生活も輝くはずです♪ 面倒に思っ...
洗顔ブラシで毛穴レスに♪ 嬉しい3つの効果&正しい使い方
 日ごろの洗顔の際、洗顔ブラシを使用したことはありますか?手で行う洗顔は、洗い方のムラや強すぎることが原因で、お肌に負担...
敏感肌の原因が分かれば改善も目指せる!5つの原因と改善法
 肌質というと、「一生変わらない」と思っている人が多いでしょう。でも、私たちの肌状態は人によって異なりますし、環境やケア...
モーニングルーティンにしたい美習慣5つ!ズボラ女子でもOK
 モーニングルーティン動画を見るのが大好きで、夜な夜なYouTubeを徘徊中。リアル感漂うものから憧れのものまで、たくさ...