ダイエットは目標が肝心!期限付きで数字を追求するのがコツ

東城ゆず ライター・エディター
更新日:2019-10-08 11:40
投稿日:2019-09-06 06:00

ダイエットで見つけた新しい趣味

 もともと趣味は多い方ですが、「ダイエットをしている」と告げたことにより、周囲も果敢に応援してくれるようになりました。実母は、独身時代に30kgの減量を達成した上でのノウハウを教えてくれましたし、近所の人も「私も太ったんだよね」と一緒にダイエットをしてくれるようになったのです。

 ダイエットメニューで「ランニングを取り入れる」とありますが、これはママ友達に誘われた「駅伝」のためでもあります。1カ月を切ったので、本格的に練習をし始めました。朝早く走ったり、夫が早朝から仕事の日は早朝のうちに仕事を仕上げておき、昼間に走っています。

 私が担当する駅伝の区間は「3km」です。4人編成のメンバーなので、私以外の3人に「迷惑をかけられない」と、必死になって走っています。無料のランニング用アプリもあり、走っている距離やコース、時間を記録してくれます。音楽を聴きながら川沿いを走っていると、若いころを思い出してウキウキします。

 体重計の数字もそうですが、数字は嘘をつきません。たとえ見た目がそんなに変わってなくても、数字が減っていれば、それは証拠となるからです。ランニングも、始めるまでは「膝を壊さないかな」とか「駅伝、走れるのか……?」なんて不安を感じたものです。しかし、着実に伸びる距離数やタイムの短縮と嬉しいことが続きます。

 走っている最中に、やはり足が痛くなることもあります。「もっと速く走りたい」と思うようになったことから、ルックスや健康以外の減量目標もできました。「ご飯を食べるなら走りたい」と思うまでに。なかなか時間が許してはくれないのですが、「ランのために筋肉をつけたい」「減量して、走るのを楽にしたい」という思考に変化したのです。

 食事にも気を使うようになり、断食やレコーディングダイエットもより念入りに。自分のために走ったり、健康的なことをしている自覚があるので、「自分を大切にできている」と嬉しくなりました。

 秋の気候になってきましたし、皆さんにもランニングやウキウキできる新しい趣味をオススメしたいです!

東城ゆず
記事一覧
ライター・エディター
1994年生まれ。11歳の頃からブログを運営。ライターやエディターとして、女性誌メディアや地元新聞のコラム枠まで幅広く活躍中。恋愛やママ友問題、介護士であった経験からリアルな介護問題まで幅広い知見がある。年子兄弟を連れ離婚の経験があり、現在は再婚に至る。

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


コラーゲン美容でお肌プルプルに♡ 美肌を作るケア方法5選
 コラーゲンが肌に良いというのは、多くの女性が知っている知識でしょう。実際、肌ケア目的で「コラーゲン配合」と書いてあるス...
クールな男顔→可愛い女顔に変身♡メイクで女性らしい印象に
 最近話題の「男顔or女顔診断」、あなたは試したことはありますか?そんな中、「自分は男顔タイプだけれど、女顔タイプの雰囲...
内巻き・外巻き・ミックス巻き…失敗ゼロ!な巻き髪のコツ♡
 ヘアアレンジの方法をインターネットで調べると、「まずは、ミックス巻きをしておきます」や「軽く巻いておいて」などの表現が...
肌の凸凹をなんとかしたい…原因&メイクでカバーする方法!
 大きいニキビができると、その後肌に凹凸が残ってしまうことってありますよね。このようにニキビ跡にできた凹凸のことを“クレ...
着痩せコーデのコツ&太ってる人が5キロ痩せて見える服3選
「最近、太ってきたな」と、一生懸命ダイエットに挑戦しては挫折している人って多いですよね。そんな人におすすめしたいのが、「...
安いけど…セルフ縮毛矯正の効果はある?頻度・値段・やり方
 やっかいなくせ毛の悩みを解決してくれる「縮毛矯正」。でも、美容院でやると値段も高いし、時間もかかってしまいますよね……...
2021年最新!雑誌の付録でおこもりケア♡ 自分磨きで美肌get
 冬休み中の自分磨きに、部屋も肌も大掃除してみてはいかがでしょうか? 旅行やパーティーなどができない今だからこそ、おこも...
正月太りはなぜ起こる?原因&誰でもできる6つの予防方法
 正月休みに入ると食べては寝て、食べては寝て……を繰り返してしまう人も多いはず。しかし、それゆえに太りやすい時期でもあり...
帰省中にも♡ 義母とのコミュニケーションに役立つコスメ3選
 年末年始は、義母と顔を合わせる機会が増える女性も少なくありませんよね。夫の実家との距離感にかかわらず、義母と過ごす時間...
鍋や包丁は不要♪ もやし効果を活かす時短ダイエットレシピ
 お手頃価格で手に入れやすい「もやし」。シャキシャキとした歯ごたえでカロリーも少なめという魅力的な食材ですが、そのまま食...
出合えてよかった!コロナ禍に美容家が重宝した時短美容品3選
 2020年は、“コロナ禍”という特殊なシチュエーションだっただけに「この美容アイテムに、出合えてよかった!」も、例年と...
イマイチ眉になってない? 残念なポイント&正しい描き方♡
 眉毛って、実は結構見られていることを知っていますか? しかし、それにも関わらず、肌やアイメイクには力を入れても眉毛は手...
美容代にお金かけすぎ!? 一番にお金をかけるべきもの7選
 あなたは、美容にどのくらいお金をかけていますか? エステ、スキンケア、ヘアケア、コスメ、美容家電など、挙げ始めたらキリ...
“水は1日2リットル”って本当? 効果や正しい飲み方を紹介
 よく「水は1日に2リットル飲むと健康に良い」と、言われますよね。実際に、美意識の高い女性は毎日量に気をつけて、水分補給...
プチギフトに入浴剤のススメ!至福の癒しバスタイムを贈ろう
 年末年始はお世話になったあの人に、プチギフトで感謝の気持ちを伝えたい! でもこのご時世、会う機会がなくなって渡しそびれ...
一重の人必見♡“デカ目メイク”のポイント&似合うカラー
 日本人では珍しくない「一重まぶた」は、クールでミステリアスな印象が素敵です。でも、やっぱり「クールもいいけど大きなぱっ...