お泊りデートで重宝! 頑固な寝癖直しには“合わせ技”が便利

並木まき ライター・エディター
更新日:2020-01-11 07:00
投稿日:2019-09-14 06:00
 彼との旅行や、おうちデートでお泊まりをした翌朝、想定外の“寝癖”でピンチ…! まだ彼との関係がこなれていない時期ほど、コレはなかなかギョッとする瞬間です。寝癖に気づいたら、シャンプーするのがもっとも確実な直し方だけれど「そんな時間がはない」というシチュエーションでは、手軽かつ確実にフォローできる術があると便利です。
 時短美容家の並木まきが、お泊りデートで使える、簡単な寝癖のお直し術をご紹介します。

寝癖にはヘアケアアイテムの「合わせ技」が効く!?

 寝癖直しの鉄則は「とにかく髪を濡らすこと」。一度ついてしまったクセをリセットするには、乾いたままの髪にアレコレと手を加えるよりも、濡らしたほうが扱いやすくなります。

 しかし彼の前で寝癖の髪を水道水で濡らしてフォローするのは、ちょっと色気がない……と感じる女性もいますよね。そんなシーンではあると便利なのは「ヘアウォーター+重めヘアセラム」の組み合わせ。

 ヘアウォーターを使って、寝癖を中心にしっかりと髪を湿らせつつも、毛先などパサつきを控えたい箇所には、セラムをオンするのが一般的な使い道ですが、頑固な寝癖には、最初から“合わせ技”にしてしまうテクが使えます。

セラムを寝癖に使うなら「重め」テクスチャーがポイント

 うねりが出るほどのひどい寝癖は、ヘアウォーターだけだとビクともしない場合もあるけれど、そこで重めテクスチャーのヘアセラムを混ぜることにより、髪に重さがかかり、頑固なクセも扱いやすくなりやすいのです。

 ちなみに、なにげなく“重めテクスチャー”と書きましたが、実はコレが寝癖直しに使える大事なポイント。軽めのセラムよりも重めのセラムのほうが、ずしんと髪に重さがかかるので、寝癖のついた髪がしんなりしやすく、ドライヤーをあてたときにも操りやすくなると思います。

 参考までに、私が今使っている寝癖直しの合わせ技アイテムは、このふたつ。「ダイアン パーフェクトビューティー ミラクルユー ヘアセラム」はディープ補修力で傷んだ髪にアプローチするセラムで、やや重いテクスチャーが寝癖直し時にも大活躍。ちょっと香りが似ている「オルナ オーガニック ヘアウォーター」との組み合わせで使っています。

 ヘアケア剤を“合わせ技”するときには、香りがケンカしない組み合わせを選ぶのも重要なので、同系の香りで選ぶようにすると失敗が避けられます。

【あわせて読みたい】男ウケ視点でヘアオイルを選ぶなら? 人気の4商品でリサーチ

ガンコな寝癖も怖くない!

 シャンプーし直す時間がないときや、シチュエーション的に難しいときには、ヘアケア剤をうまく使って寝癖をフォローしたいもの。小分け容器に使う分だけ分けてポーチに入れておけば、お泊りデートで荷物が増えすぎちゃう心配もありません!

【あわせて読みたい】お泊まりはすっぴんメイクで決まり!5分テクで美肌キープ♪

並木まき
記事一覧
ライター・エディター
元市議会議員・時短美容家(一般社団法人 時短美容協会・代表理事)の肩書きを有する。20代から見聞きしてきた魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様への分析を活かし、美容や恋愛に関するコラムを中心に、さまざまな媒体に寄稿。
Instagram公式HP

日刊ゲンダイ掲載「あの人は今」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/277865

ビューティー 新着一覧


美容室でどう伝える? ヘアスタイルで失敗しない5つのコツ
 女性にとって、ヘアスタイルというのはとても大切なもの。せっかく美容室に行ったのに納得いかないヘアスタイルになってしまっ...
彼宅に置いてマウント!男性も使いやすいヘアケアグッズ3選
 彼と一緒に使いやすいヘアケアアイテムは、“彼宅”へのマウントアイテムにも重宝します。「私物」を彼の自宅に堂々と置けるの...
秋ネイルの人気色&柄14選♡セルフネイルで簡単おしゃれ爪
 指先がお気に入りの色に染まっていると、テンションが上がるのが乙女心というもの。どんなに忙しくても、女性として指先の身だ...
バストケアにはセルノート♡ ハリUPの秘密&お得な購入方法
 お肌のハリが気になる、デコルテ&バスト周り。あなたはどうやってケアしていますか? ハリが足りないと薄着がしづらかったり...
肌悩みを解消! 自分に合うトーンアップ下地の選び方4選♡
 くすんで透明感のない肌って、実年齢よりも老けて見えがち。そんな時に役立つのが、肌に透明感を出して明るくしてくれる「トー...
自宅で汗出し!「サウナ傘」で"マスク肌荒れ"改善試してみた
 コロナ禍でサウナに行きたくても行けない……という方に、オススメのアイテムがあります。オリエンタルラジオの藤森慎吾さんが...
2020秋は雑誌の付録でキレイに♡最新美容液&美人眉をゲット
 コロナ禍でお出かけの必需品がマスクとなっている今、スキンケアやメイクがおろそかになってきてはいませんか? 今回は、夏の...
秋の夜長に♡いちゃいちゃムードを高めるカップルスキンケア
 最近は、おうちデートを充実させているカップルも多いですよね。家で過ごすデートは、のんびりとリラックスできる反面、それば...
残暑に効く美容法! 初秋の肌荒れを防ぐスキンケア7選♡
 みなさんは、残暑に特別な美容や肌ケアをしていますか? 紫外線をたくさん浴びて疲れ切った肌は、毛穴の開きや日焼けによる黒...
パーツ別チャイボーグメイクのやり方♡凛とした女性を演出
 今、話題の「チャイボーグメイク」ってご存知ですか? 近年人気となっていた韓国のオルチャンの次に話題となっているメイク方...
【コクハク編集部おすすめ】バストアップクリームランキング♡
 バストアップグッズで本当に胸が大きくなるのか、半信半疑の人は多いでしょう。確かに、胸のサイズを1カ月でAカップからEカ...
綺麗で若見え! 画面映え“オンライン美人”に見せる4つの秘訣
 リモートワークやZOOM呑み会が、まだまだ続きそうな昨今。せっかくだから、「オンライン映え」するコツを工夫してみましょ...
みかん色のカラーメイクが今っぽい♡ 部分別メイクのやり方
 メイクアイテムにはそれぞれこだわりがあるため、アイシャドウやチーク、リップなどのカラーが「いつも同じ」という人も多いで...
ルルクシェル“くつろぎ育乳ブラ”でおしゃれにバストケア♡
 最近話題にのぼることの多い「育乳ブラ」。ルルクシェルも育乳ブラを販売するブランドのひとつで、「くつろぎ育乳ブラ」という...
【肌タイプ診断】自分の肌質を知ってスキンケアに役立てて♡
 スキンケアアイテムを選ぶ時に、とても重要なのが「肌タイプ」です。“乾燥肌”や“脂性肌”などよく聞くワードですが、実際の...
美容大国では常識♡ 今すぐできる「韓国式美肌」を育む3習慣
「美容大国」と呼ばれるほど、美容意識の高い国である韓国。女優やアイドルだけでなく、ソウルの街では老若男女問わず、ツルツル...