癒されたい男性の心理って?“真の癒し系女子”になるポイント

孔井嘉乃 作詞作曲家・ライター
更新日:2019-10-16 06:00
投稿日:2019-10-16 06:00
 ちょっと疲れてしまった時、「癒されたいなぁ」と思った経験がある女性は多いでしょう。でも、これは男性も同じ。一見、ひとりでなんでもこなしてしまう大人の男性でも、「癒されたい!」と思うことは多くあるんですよ。

女性に「癒されたい!」と思う男性心理

 そもそも「癒し」とは、精神的な苦痛から解放され、心からの安心やリラックスできる状態のことを言います。「癒されたい!」と思う時、男性の心の奥ではどんな心理が働いているのでしょうか?

好きな人に心を開放して甘えたい

 男性が疲れやストレスを感じた時に「癒し」を求めるのは、心を開放して甘えたいという気持ちの表れです。でも、大人になればなるほど、甘える自分を見せるってなかなかできないことですよね。つまり、男性は「好きな人」だからこそ、癒しを求めているのです。「癒されている」と思う瞬間、その相手を心から信頼していると男性は自覚します。

楽しみは自分で得られても、癒しはなかなか得られない

 大人になると、楽しむ機会は自分で得ることができます。たとえば、友達と朝まで飲んだり一人旅に出たりなど、一人でどこにだって行けるし、そのためにお金を費やすこともできます。でも、心からの癒しというのは、自分から求めてもなかなか得られるものではありません。「心からの癒しは彼女に求めたい」、そう思う男性は多いです。

「癒されたい=愛されたい」

 好きな人の愛情を感じた瞬間、なんだかほんわかした温かい気持ちになることってありませんか?これは、まさに“癒し”を感じている時。男性も同じ。実は「癒されたい」は、「愛されたい」という言葉に置き換えることができます。

 お互いに思い合える関係であれば、一緒にいるだけで癒しを感じることができるため、長く一緒にいたいという気持ちや感謝の気持ちで心が満たされるのです。

男性が求める「真の癒し系女子」になる6つのポイント!

「癒し系女子」というと、ふわふわの砂糖菓子のような女の子を想像する方は多いはず。でも、ただ甘くて柔らかいだけじゃ足りないんです。男性が求める「真の癒し系女子」になるには、どうすれば良いでしょうか?

1. 笑顔で明るくポジティブでいる

 笑顔で明るくポジティブでいることは、癒し系女子には欠かせない要素! 特に「笑顔」には、人のストレスを軽減させる効果があると言われています。たとえ悩んでいたとしても、女性のニコニコした笑顔につられて自分が笑ってしまった時、男性は癒しを感じます。

 でも、時には黙ってそばにいることが、相手の一番の支えになるというシーンもありますね。大切なのは、相手がどんな気持ちでいるかを考え、どのように寄り添えば良いかを見極めて行動することがポイントなのです。

2. 話し方や立ち居振る舞いに余裕を持つ

 話し方や立ち居振る舞いがゆったりして見えるのも、癒し系女子の特徴。一つ一つのことを時間に余裕を持って丁寧にこなすため、せかせかした印象を相手に与えることがありません。また、人によって話すテンポや印象は違いますが、早口にならないように意識するのもおすすめ。まずは、相手の言うことをよく聞いて、返事を上からかぶさないようにするなど工夫をしてみましょう。

3. 精神的に安定する

 癒し系女子というと、“おっとりしてのんびり屋”というイメージがありませんか?でも、「真の癒し系女子」は精神的に安定していて、凛としています。自分でできることをこなして自分らしい決断で物事を進めるため、誰のせいにもしない強さを持っているのです。

 男性は、いつでも穏やかで変わらない態度である女性に心惹かれます。精神状態が不安定な女性といると疲れてしまい、逆に癒されないですよね。とはいえ、誰だって気持ちの浮き沈みはあります。我慢をするとストレスが溜まってしまうため、自分を上手に癒すコツを身につけることも大切でしょう。

4. 素直に感謝や謝罪を言葉に出す

「ありがとう」「ごめんなさい」を、きちんと言えるのは、癒し系女子になるためだけではなく、女性として持っておきたいスキル。「感謝や謝罪を口に出すのは当たり前」と思ったあなたは、きっと問題ないでしょう。でも、大人になるほどに意地やプライドから、素直に感謝や謝罪を言葉に出すことができなくなっている方って、実は多いようなんです。

 してもらったことを当たり前と思わずにお礼を言う、自分が冒したミスなどに対してすぐに謝れるように、普段から意識してみると良いですね。

5. 女性らしい服装や髪型を心がける

 第一印象で、「真の癒し系女子かどうか?」と判断することは難しいです。そのため、やはり“見た目”も、癒し系女子を作るためには不可欠な要素でしょう。「癒し系女子」と呼ばれる女性たちには、特徴があります。

・ナチュラルメイク
・ふんわりとした綺麗な髪
・ワンピースやブラウスなど女性らしい服装
・露出が少ない
・童顔……etc.

 上記の要素を組み合わせてみると、ほんわかした優しい雰囲気の女性を思い浮かべることができますね。

 個人的には、わざわざ男性に合わせて自分の外見を変える必要はないとも思うのですが、ただ、女性らしいファッションをすることで、たとえばスカートの裾を気にしたり、走りにくいヒールを履くために時間に余裕を持てるようになったり、など、女性らしい立ち居振る舞いは身に付くのかもしれません。

 癒し系女子を目指すのであれば、「形から入る」のも一つの方法だと思います。

6. 母性を豊かに持つ

「男性はみんなマザコン!」と言われるように、男性は無意識に女性に母性を求めています。そして、「真の癒し系女子」は、この母性を豊かに持っている人が多いです。何があっても母親のように広い心で見つめ、許してくれる、時に諭すように叱ってくれる、そんな優しさに男性は心から癒しを感じるのです。

 でも、「母性=お母さん」になるのはNG。何から何までしてあげたり、わがままをなんでも許してあげたりすると、単に男性を甘やかして“ダメ男”にしてしまいます。

相手を癒すことが自分の癒しになれれば最高の関係♡

「癒し系女子になるためには?」という恋愛How Toはたくさんありますが、でも、狙って“癒しを与える”って、なかなか難しいこと。誰かを好きになった時に「大事にしたい!」と思う気持ちは、勝手に生まれてくるものではないでしょうか。

 そして、その愛情こそが相手にとっての「癒し」に繋がるのです。そして、癒しを感じた男性は満足して、優しく思いやりを持って返してくれるはず。それにより、自分も癒しを感じることができるのです。それは「無償の愛」ではないかもしれません。でも、お互いにwinwinの関係だったらそれが一番! ぜひ、パートナーに思い切り愛情を注いで、癒し癒されてくださいね。

孔井嘉乃
記事一覧
作詞作曲家・ライター
3歳からピアノを始め、現在は作詞作曲家&シンガーソングライターとして活動中。2014年からウェブライターとしての活動を開始。得意ジャンルは美容、恋愛、ライフスタイル。コスメコンシェルジュ、日本化粧品検定1級、ベビーマッサージ資格、乳児心理+児童心理資格取得。
2016年、ママユニット「mamakanon」を結成。活動5年目にして、YouTube再生回数1,200万回達成。2020年、フレンチシンガーバイオリニストソングライターとのDuo「ellipsis」を結成。両者の絶対音感を活かしてカバー演奏などを行う。
1児のママ。特技は早起き。ウィスキーが好き。

◇孔井嘉乃公式サイトmamakanon公式 YouTubeチャンネルellipsis公式 YouTubeチャンネル

ラブ 新着一覧


結婚詐欺男に騙されないために…彼のSNSアカウント特定方法
 マッチングアプリなど、ネット経由で「知らない人」と出会うことが、ここ数年カジュアルになりました。しかし、そうした出会い...
ミクニシオリ 2019-05-30 06:00 ラブ
【原宿編】結婚できるか不安になり…占いコンにすがってみた
 もたもたしてる間に、幼なじみは結婚して子育てするなど教科書のような人生を歩み始めた――。アラサーに突入して焦燥感が高ま...
高輪らいあん 2019-06-14 18:13 ラブ
男性は耳からも恋をするんです…彼が喜ぶ効果的なセリフ3選
 結婚につながる恋コラム第6回は、意中の男性から「好きだ」と言ってもらうため、決してぶりっ子には見えず、でもしっかり女性...
山本早織 2019-05-28 06:00 ラブ
女性だって告白したい! 成功率を上げるタイミングと心構え
「好きな気持ちが苦しく、どうしても告白したい!」そんな思いに駆られている女性は多いでしょう。思い余って告白をするのも良い...
孔井嘉乃 2019-05-28 16:55 ラブ
DV夫と別れた女性が密かに傷ついている 周囲の心ない言葉3選
 DV夫との離婚が成立し、前向きな気持ちで新しい人生を歩みだしている女性に、悪気がなくとも、傷つく言葉をかけてしまう人も...
並木まき 2019-05-27 06:00 ラブ
愛人は不幸じゃない 非モテ女子は彼女たちにスキルを学んで
 昔から、なぜ「愛人=不幸そう」と思われるのでしょう?そもそも「愛人」という単語がなんとなく後ろめたい感じだったり、淫美...
リタ・トーコ 2019-05-27 06:06 ラブ
ホテル代は割り勘?おごられる? 意外だった“男女別の違い”
 ひと昔前は、デートの代金は男性がおごるもの、というのが当たり前だった時代がありました。  今は全てを男性におごっても...
深志美由紀 2019-05-26 06:00 ラブ
交際歴2年…彼氏にプロポーズさせるにはどうしたらいいの
 電子書籍も含めて、発売たちまち6万部突破のベストセラー『魔法の「メス力」』の著者で恋愛コラムニストの神崎メリさん...
神崎メリ 2019-05-27 14:25 ラブ
男性はやっぱり若い女性が好き?大人女性が持つべき魅力とは
 今や、15〜20歳離れた「年の差婚」は珍しくありません。もちろん女性が年上だというケースもありますが、どちらかといえば...
孔井嘉乃 2019-05-25 06:00 ラブ
「恋人」「同棲」に見せかけた支配の檻 美沙さんのケース#5
 二人分の生活費をまかなうため、仕方なく風俗店でバイトしていた美沙さん。健斗には隠していたのに、ある夜突然、源氏名で呼ば...
神田つばき 2020-01-11 07:06 ラブ
義母が嫌で外泊、若い男と浮気…悪妻と離婚した夫の言い分
 離婚した男女の双方から話を聞くと、同じ出来事への認識が大きく異なることも珍しくありません。夫と妻、双方の言い分をご紹介...
並木まき 2019-11-13 18:16 ラブ
「先に浮気したのは…」離婚した夫に“異議あり!”な妻の声
 離婚した男女の双方から話を聞くと、同じ出来事への認識が大きく異なるケースも珍しくありません。夫と妻、双方の言い分をご紹...
並木まき 2019-05-24 06:00 ラブ
ヒモ以下の“ロープ”と呼ばれた男…法廷で暴かれた惨めなウソ
 甘酸っぱい恋から始まる男女の仲も、時間の経過や環境の変化とともに色あせてしまうもの。痴話ゲンカから果ては刃傷ざたまで、...
高橋ユキ 2019-05-24 06:00 ラブ
イケメン101人…韓国男性アイドルの選考番組がスゴい!
 IZ*ONE(アイズワン)という2018年秋にデビューした12人組女性アイドルグループは、韓国で放映されたオーディショ...
内藤みか 2019-05-23 06:07 ラブ
彼氏と長続きしない…“飽きられ女子”が犯している間違い3選
 学生時代は長く男性と付き合えていたのに、大人になってからの方が彼氏とうまく行かなくなった……そんな「アラサー病」が流行...
ミクニシオリ 2019-05-23 06:49 ラブ
大人の恋愛で駆け引きはしない方が良い理由! NG事例を解説
「恋愛上手な女性」と聞くと、「男性を手玉に取る駆け引き上手な女性」というイメージありませんか?でも、実は、大人になればな...
孔井嘉乃 2019-05-23 01:30 ラブ