皮むけ、ガサガサ…唇の悩みはこのリップクリームで解決!

canちゃん ライター・デザイナー
更新日:2019-10-19 06:53
投稿日:2019-10-19 06:00
 乾燥する季節になるたび、唇の悩みが増えてきます。荒れちゃう唇にシーン別におすすめアイテム4点をご紹介。意外と目立っちゃう唇の皮むけやガサガサ、ひび割れなど。しっかりケアしてぷるっぷるの唇で女度アップしていきましょう!

リップクリームの使い分けでツヤのある唇をキープ!

 乾燥に加えて唇をなめたり、噛んだり、さわったりするクセがある人は荒れやすくなってしまうので注意が必要。意識して唇に関する自分のクセを観察してみるといいかも。唇をかみしめるクセは、気づいたら口角を上げるいいクセに変えていきましょう♪

乾燥、ガサガサ予防には、この2つのリップクリーム

左:レブロン キス シュガー スクラブ

 リップ型の洗い流さないシュガースクラブで角質ケアと保湿ができます。表面がザラザラしているので、やさしく塗ります。週に3回ほど夜のお手入れで使っています。リップスティック型なのでとっても手軽に角質ケアできるのが◎。使い始めてからガサガサ唇にならなくなりました!

右:ジルスチュアート リップグロウ バーム

 持ち歩いても、オフィスの机に置いておいても、とにかくかわいい。さっと取り出して塗っていると、友人に褒められるデザインです。リップクリームを塗る時にも乙女の気分でアガります。清涼感があってスーとしたつけ心地。保湿効果も高く、ちゃんとうるおうので口紅がいらないくらい、唇がプルっとうるおいます。なめらかに伸びてつけ心地もよいので、乾燥予防にこまめにつけています。

皮むけ、ひび割れの唇ケアはこれで決定!

左:ユースキン リリップケアスティックa

 ユースキンのハンドクリームを長年愛用しているので、リップケアアイテムにも期待! 乾燥でパサパサしてしまうこれからの季節にむけて、唇をまもるべく使っています。また化粧下地として口紅を塗る前にケアもかねてひと塗り。べたつかないので口紅の重ね塗りが重くならなくて◎。夜はしっかり塗って乾燥から唇を守っています。

右:ユースキン リリップケアチューブa

 乾燥の季節や体調不良の時はガサガサ荒れた唇になるので、しっかりケアしたいところ。いつもより唇が荒れてしまった時に登場するのが、このチューブ型のリップクリームです。クリームを出しながら、やさしく先端を直接あてて塗ります。ガサガサがひどい時はリップクリームを第一関節分指にとり、やさしくなじませます。

 唇を上下左右4ブロックに分け、中央から口角に向けて塗り、唇の縦ジワにそってだ円を描くように塗るのが正しい塗り方だそう。荒れやすい内側や忘れがちな口角までしっかり塗ってうるおいを与えましょう。

まとめ

 乾燥や体調不良ですぐに荒れてしまう唇。リップクリームの使い分けをしたところ、唇の荒れが早く解決するようになりました♪ お気に入りのリップケアアイテムを見つけて、ガサガサ唇から無縁になりましょう! 

canちゃん
記事一覧
ライター・デザイナー
本業デザイナー、副業ライター。デザイナー業ではUI、web、グラフィック、立体など幅広く対応。ライター業ではライフスタイル、Web3、美容、音楽など人生を楽しむ「何か」を経験したい&伝えたいとアレコレTRY中! 趣味はキックボクシングとカラオケ。
X(旧Twitter)

ビューティー 新着一覧


顔がパンパン…! むくみの7つの原因&簡単にできる改善方法
 朝起きて鏡を見た時、「顔がパンパン……!」と、自分の顔のむくみにびっくりした経験はありませんか? 「このままじゃ外出で...
“うっかり日焼け”のアフターケア4選&効果的な紫外線対策!
 女性の大敵である「紫外線」。どんなに日頃から日焼け対策に気を使っていても、うっかり日焼けをしてしまう時があるものです。...
ネイリスト直伝♪“ホホバオイル”を使ったハンドマッサージ法
 環境の変化などから、なにかとストレスが溜まりやすい現在。「心も体も疲れている……」という人も多いのではないでしょうか?...
チークとハイライトでメイク力アップ♡役割&効果的な使い方
 メイクにはさまざまなアイテムがあり、それをどう使いこなすかによって仕上がりが変わってきます。今回のテーマである「チーク...
脱マンネリ!旬のバンダナを使った夏のヘア×メイクコーデ術
 夏は軽装のため、なんとなくマンネリなコーディネートになってしまいませんか? そんなあなたにオススメなのが、バンダナを使...
リバウンド予防の5つのコツ!健康的なスタイルを保つには?
「せっかくダイエットしたのにリバウンドしちゃった……」そんな経験はありませんか?ダイエットは、ただがむしゃらに運動をした...
ベビーパウダーはファンデ代わりになる? メイク時の注意点
 近頃、「ベビーパウダー」を使って、ファンデ崩れ対策をするメイク方法が流行っているようです。なんでも、時間が経ってもサラ...
簡単!前髪の時短アレンジテク♡梅雨のうねり・ぺたんこ解消
 梅雨は湿気が多いため、前髪を巻いても、すぐにぺたんこになるとお悩みではありませんか? また、汗ばんだりすることで、前髪...
1日3分で若返り♡顔のたるみを解消する簡単エクササイズ3選
 第一印象を作るパーツの代表「顔」。年齢が10歳違って見えるというデータもあるくらい、顔にたるみがある人とない人では、見...
ファンデドロドロを阻止! 肌のテカりの原因&抑える方法6選
 どんなに綺麗にメイクをしても、時間が経つと起こる「肌のテカり」。なんとかならないかな……? と、日々悩んでいる人は多い...
太った・むくんだ顔をメイクで解消!スッキリ見せのポイント
 ステイホームが長く続き、ZOOM飲みではいつもより飲みすぎた……。または、家にいる時間が長くなってしまい、ついつい間食...
あぶらとり紙で肌トラブルが起こる!?正しい使い方&注意点
 肌がべたついたり、テカってくると気になるもの。そんな時、あぶらとり紙を使ってケアしている人も多いでしょう。しかし、普段...
あなたは当てはまる? 派手顔女性の特徴5つ&嬉しいメリット
 目鼻立ちがくっきりとした「派手顔女性」は多くの女性から羨ましがられる存在。しかし、実際は「ケバく見られる」「ナチュラル...
マスク焼け対策6選!従来とは違う日焼け止めの正しい使い方
 コロナ蔓延の前後で一番大きく変わったのが、「マスク着用」という新習慣ではないでしょうか?暑い季節を迎えるにあたって、マ...
メイク道具の簡単お手入れ方法5STEP!まずは週一から♪
 毎日のように使用するメイク道具ですが、意外にもお手入れをしていない人が多くいます。でも、メイク道具が汚れていると、メイ...
紫外線&ウイルス対策 ビタミンC美容の「塗る・貼る・飲む」
 紫外線が強まってきたうえに、コロナ疲れやウイルスに負けない身体づくりも気になる今日この頃。こんなとき、デイリー美容に積...