マツエクでおブスになってない? 可愛く盛るための注文方法

七海 ライター
更新日:2020-08-09 03:47
投稿日:2019-11-02 06:00
「まつげが少ないからマツエクに頼ってみたら、仕上がりが思ってたのとなんだか違う。彼氏から『つける前の方がかわいいよ』と言われてしまった」
 毎朝ビューラーでまつげをもちあげてマスカラをつけて、という作業はすごく面倒くさいですよね。だからこそちょっとした贅沢としてマツエクを利用しているのに、なぜだか盛れない! 理想と違う! ということがあります。
 よくある失敗パターンと、理想通りの仕上がりにするための注文のコツをご紹介します。

マツエクしてるのに逆に可愛くなくなってしまうパターンとは?

 薄めの顔で、奥二重あるいは幅狭の二重、一重の人が200本太めの毛を植毛すると、どうなるか? 

 まぶたから海苔がはみ出ているような違和感があります。要するに似合っていないのです。

 筆者も幅の狭い二重なので、なけなしの二重がまつ毛によって潰れて、逆に可愛くなくなってしまう、という失敗をしばしば繰り返しました。

 また、目の位置が高い人や目と口の距離が長い人も要注意です。

 マツエクをして目を上方向に盛りすぎることによって、ますます顔が間延びしてみえてしまいます。

「目元が濃くなれば美人になれるはず!」――しかし、顔によっては不自然になってしまうことがあるので、やみくもにまつげを盛るのはおすすめできません。

 では、マツエクで可愛くなるためにはどう注文したらいいのでしょうか?

【あわせて読みたい】アイプチを卒業したい! 「二重まぶた整形」の疑問あれこれ

マツエクで可愛くなるための3つのコツ

本数や毛の太さを欲張りすぎない

 はっきりした顔立ちの人だと、本数をマックスつけても似合います。目元以外のパーツが、まつ毛の派手さに負けないからです。

 しかし、のっぺりとした薄顔の人が目元だけ盛っても、ちぐはぐな印象になってしまいます。また、太い毛だと瞼が疲れるので、初心者ほど細い毛を選んだ方が良いでしょう。

ゆるめのカールで長持ちさせる

 ぱっちりとした印象、大きな目にしたいならCカールが向いています。マツエクをしたことがない初心者が思い浮かべている仕上がりは、こちらが近いでしょう。

 Jカールはそれよりもゆるいカールです。Cカールほど目元が華やかになりませんが、こちらの方がカール自体は長持ちします。

 すだれたまつ毛はアンニュイで、お人形さんのようなパッチリカールとはまた違った魅力や色気があります。

 二重幅が狭い人は、二重幅をつぶさないためにも、Jカールをおすすめします。

 また、カールが緩い方が、洗顔したり枕でうつぶせになったり多少荒い扱いをしても、取れづらいんです。

下まつげにもボリュームを足す

「マツエクをしたら、顔の重心がますます上に伸びたような気がする」

 赤ちゃんの顔やパンダの顔が可愛いように、顔は下重心の方が可愛い、ということはご存知でしょうか。

 ですので、上方向にばかり目元を強調しても、顔の重心が上に伸びてしまうため可愛くなくなってしまうのです。

 可能であれば下まつげにもマツエクをしたり、それが難しれければまつ毛美容液を丹念に塗って自まつ毛を育てましょう。

終わりに

 そう安くはないマツエクを施すなら、どうせならとにかくボリュームを出した方が得な気がする……しかし、欲張って本数を増やしても、自分に似合っていなければ意味がありません。

 自分に似合う盛り方を探しましょう。

【あわせて読みたい】目元の悩みをプロに聞く! シワ&たるみのアイケアを教えて

七海
記事一覧
ライター
95年、雪国生まれ。元バニーガール広報兼ライター。大学3年の時にブログを始める。婚活と読書がルーティン。卒論は綿矢りさ。好きなタイプは高学歴童貞。13のマッチングアプリを駆使し、1年半で会った男性は100人を超える。

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


「整形した?」と言われたら…二重整形後の上手な言い訳3選
「韓国でプチ整形しちゃった!」  一重とはオサラバ、これで可愛くなれるぞ! とウキウキする一方、面倒なのが職場や友...
七海 2020-01-19 06:37 ビューティー
本当のキレイから遠ざかる…スマホの加工美人アプリにご用心
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。実は私、お隣・韓国のソウルに猫の額ほどのオフィスを構えています。人間観察分析...
メイクをアップデートして若々しく!老け見えポイント4選
「メイクを昔から変えてないんだけど、最近老けて見える気がする……」  もしかしたらあなたのメイクには若々しさをプラスす...
七海 2020-01-17 06:00 ビューティー
ガサガサかかとを削るのはNG! 本当に効く角質ケア方法♪
 かかとケアの一環として、角質を削っている人は多いかも。でも、実は、安易にかかとを削ってしまうと、ガサガサかかとをさらに...
モテる香りの鉄板!絶対手に入れたい「桜」モチーフの限定コスメ3選
 新年を迎えて少したつと、気になるのは春のトレンド。今の時期に春っぽさを先取りするなら、キーワードは“桜”がおすすめです...
歯の黄ばみで老け見え? 日常でできるホワイトニングケア3選
 美人の条件、と言われて思いつくポイントは何がありますか? 目が大きい、肌がツルツル、鼻が高い……そして真っ白に輝くキレ...
七海 2020-01-15 06:00 ビューティー
年齢でチークの入れ方は違う!肌質・肌色に合わせた選び方♡
 血色をよく見せてぱっと顔を明るくしてくれるチークは、大人女性の強い味方。でも、若い頃からずっと同じチークカラー、同じ入...
顔のコンプレックスをカバー!輪郭別似合うメガネの選び方
 最近は安くてかわいいメガネが多いですよね。ところで、メガネのデザインはどんなふうに選んでいますか? まさか適当! なん...
七海 2020-01-13 06:00 ビューティー
エイリアンに歌舞伎役者…男が引いた気合いの流行メイク3選
 新年を迎え「今年こそはいい恋愛をしたい!」と、モテを狙って新しいメイクに挑戦する女子もいるのではないでしょうか。しかし...
新春に映えるアイメイク! 目元が華やぐワンポイントテク
 デートやお呼ばれの日には、洋服だけドレスアップしても、メイクは普段のまま……とういう方もいらっしゃるのではないでしょう...
お風呂に活用! 栄養士が伝授“入浴剤になる”身近な食べ物3選
 肌の乾燥が特に気になる冬は、顔も体も保湿を入念に行い、常にモテ肌でいたいですよね。入浴剤はお風呂で温まりながら保湿ケア...
まつ毛が切れる&抜ける原因!早く伸ばすおすすめケア方法♡
「気づけばなんだかまつ毛が短くなっている」「メイクオフの時によく抜ける」、そんな悩みはありませんか? 髪の毛と違ってまつ...
気分一新! 自宅でお肌をリセットする“時短ディープ洗顔術”
 新年を迎え、お肌も一新!できたら、テンションも上がりませんか? フレッシュなお肌を手に入れるセルフケアなら、すがすがし...
美肌を作りたいなら…シワやくすみを防ぐ「しない」習慣5つ
「いくつになってもシワやくすみのない肌でありたい」――。  誰しもそう思っているはず。ですが、何気ない生活習慣や良かれ...
七海 2020-02-21 17:21 ビューティー
地味に痛い“巻き爪”はプチ整形で直る? 原因から治療法まで
 プチ整形、アンチエイジング……気になるけれど、敷居が高くてよくわからない、そんなお悩みを抱えている方も多いのでは? コ...
香りでリフレッシュ 好きな匂いでストレス発散&リラックス
 日々の生活のストレスをどのように発散していますか? 気軽にリフレッシュできる方法として好きな香りを生活に取り入れること...