痩せられないのは中毒だから? 砂糖依存症を断ち切る方法

七海 ライター
更新日:2019-12-10 06:00
投稿日:2019-12-10 06:00

砂糖を控えるために取り入れたい生活習慣3つ

 それでは、砂糖依存を断ち切るためにはどうしたらいいのか? そのためには、少しずつ生活習慣を変えていく必要があります。

甘いものを買い溜めしない

「仕事場のデスクから飴がなくなりそうだったから、買い足さないと」

 その発想が、砂糖依存症の元になっているかもしれません。

「お菓子がなくなった=買い足す必要がある」という方程式を捨てましょう。だって、そこにあるから食べてしまうんです。

 どうしてもお腹がすくなら、スルメやガムなど、他のもので紛らわせましょう。

ストレスを甘いもので発散する癖をやめる

「上司に理不尽なことで怒られた。ムカつくし、なんかどっと疲れが……そうだ! パフェを食べて帰ろう」

 疲れたりストレスを感じたら、甘いものを摂って発散していませんか? でも、それ以外の方法でストレスを発散することもできます。運動したり、買い物に出かけたり、睡眠をたっぷり摂ったり……。

「ストレスを感じたから、甘いものを食べていい」。そんな風に自分を甘やかしていると、体が砂糖漬けになってしまいます。

おやつは「自然な甘味」を摂る

 そうはいっても、甘いものが食べたい時も、ありますよね。

 それなら、市販のお菓子ではなく、自然な甘味をおやつにすることをお勧めします。さつまいもや栗、あるいは果物。飲み物も、白湯やホットミルクなど、何が入っているのかわかるものをおすすめします。

「普段お菓子をそこまで食べるわけじゃないし、砂糖依存症になってるはずない!」と思っていても、カフェの飲み物や清涼飲料水にはたくさんの白砂糖が入っています。

 どれだけの糖分を摂取しているのかをきちんと自分で把握することも大切です。

終わりに

 砂糖の中毒性は侮ることができないほど強く、大量摂取がルーティン化しているとなかなか抜け出せません。

 痩せ体質になれないのは、もしかしたら砂糖依存から抜けられないせいかも。思い当たるフシがあるなら、生活習慣を今一度見直してみましょう。

七海
記事一覧
ライター
95年、雪国生まれ。元バニーガール広報兼ライター。大学3年の時にブログを始める。婚活と読書がルーティン。卒論は綿矢りさ。好きなタイプは高学歴童貞。13のマッチングアプリを駆使し、1年半で会った男性は100人を超える。

ビューティー 新着一覧


生理の日を快適に♪ おすすめデリケートゾーンケアグッズ3選
 身体も重く、気持ちも沈みがちになる生理期間……。少しでも楽になるように、と、アレコレ試してみて、気に入ったアイテムを3...
毛穴吸引器の正しい使い方のポイント!黒ずみ毛穴も綺麗に♡
 毛穴の黒ずみって嫌ですよね。だからといって、毛穴パックを繰り返してしまうと余計に毛穴が目立つという噂もあるし……。そん...
フェミニン系で大人可愛く♡3つの特徴&コーデのポイント♪
 流行りの「フェミニンコーデ」とは、女性らしい柔らかい印象のコーデのことを言います。可愛くなりすぎない大人フェミニンは、...
“ビッグカラーコーデ”ってダサい? 着こなしの6つのコツ♡
 2021年からじわじわブームが来ている、大きめの襟を使ったビッグカラーコーデ!「ダサいと思われそう」「私には着こなせな...
仲間由紀恵のような美髪に! ホームケア“格上げ”3アイテム
雑誌やテレビで見かける芸能人や有名人に「なれるものなら、あの顔になりたい!」「あんな姿に生まれていたら、私の人生も違った...
メイクで理想の顔に♡ 童顔の特徴&大人っぽく仕上げるコツ
 可愛らしい印象が強い童顔ですが、子供っぽく見られてしまうことをデメリットだと感じている人も多いよう。「童顔でも大人っぽ...
蒸しタオル美容を週1回のとっておきケアに♡ メリット&手順
 忙しい日々で、普段から美容に時間をかけられない人って多いですよね。でも、そんなあなたにぜひ、おすすめしたいのが「蒸しタ...
適度な運動の目安ってどのくらい?理想的な運動量&メリット
 健康維持やダイエットのために運動をはじめるとき、よく耳にするのが「適度な運動」という言葉。そもそも、適度な運動とは、い...
ナチュラルに盛れる♡ デカ目メイクの上手なやり方のコツ4選
 可愛い人や美人な人の多くは、やっぱり目が大きくて印象的♡ そのため、多くの女性がアイメイクに力を入れていますよね! で...
必見♡ できるだけマニキュアを早く乾かす方法4つ&アイテム
 自分でマニキュアを塗る時、なかなか乾かなくてイライラしたことはありませんか? 乾いたと思って動いたら跡がついた、塗った...
ウォーキングとランニングどっちがいい?メリット徹底比較♪
 ダイエットや健康維持のために、ウォーキングやランニングをはじめたいと思っている人は多いはず。でも、中にはどっちを選んで...
そばかすはファンデじゃ消えない!コンシーラーの賢い使い方♡
 広範囲に点々と広がるそばかす……。ファンデを使って消そうとしても、なかなか消えてくれないため、悩みの種ですよね。そこで...
簡単に作れちゃう♡ 涙袋がない人のための1分間メイク方法!
 クリっとした大きな目の美人には欠かせない「涙袋」。涙袋があることで、より目の存在感もアップするので、「私には涙袋がない...
ヘアオイルの正しい使い方4つ&ドライヤーを使う際の注意点
 乾燥やダメージによるパサつきが気になってヘアオイルを使っているのに、思ったような効果を感じられない……と思っていません...
自分にクリスマスプレゼントを♡ ご褒美ケア&美容家電6選
 今年もいよいよ年末が近づいてきましたね! 1年間よく頑張りました♡ 今年は、そんな自分へ向けて、美容に関するクリスマス...
橋本環奈のうるうる天使eyeになれるかも♡ 揃えたいコスメ3選
 雑誌やテレビで見かける芸能人や有名人に「なれるものなら、あの顔になりたい!」「あんな姿に生まれていたら、私の人生も違っ...