付き合い始めが勝負! 長続きカップルになる7つの秘訣♡

孔井嘉乃 作詞作曲家・ライター
更新日:2019-12-18 06:00
投稿日:2019-12-18 06:00
 付き合い始めの時期って、本当に楽しいもの。一緒にいる楽しい時間があっという間で「この関係が、ずっと長続きすれば良いのに……」と、心から願ってしまう方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、長続きカップルになるヒントをお伝えしていきます。

付き合い始めが勝負! 長続きカップルになる7つの秘訣!

 恋愛期間の中でも、魔法がかかったかのように幸せで楽しいのが付き合い始めの期間。でも、この時期にこそ、長続きカップルになる秘訣が隠されているんです。さっそく、ポイントを見ていきましょう!

1. 相手のことをよく知る

「付き合っているんだから、相手のことを知るなんて当たり前でしょ?」なんて声が聞こえてきそうですが、忘れてはいけないのが“付き合い始めのマジック”。相手のどんな振る舞いもカッコよく見えたり、どんな物言いにも納得できるのが付き合い始め。だからこそ、ちょっとだけ冷静になって相手の価値観や考え方をしっかり見ておくことが肝心なんです。

 とはいえ、価値観がばっちり合う相手なんて、そうなかなかいないもの。大切なのは、相手の価値観を受け入れることができるかどうかを判断することでしょう。将来的に見ても、離婚の大きな理由になる「価値観の違い」を防ぐことにも繋がるかもしれません。

2. どんな恋愛がしたいかを伝え合う

 恋愛の好みは千差万別。たとえば、クリスマスにお家デートでまったり過ごしたい派or イルミネーションを見に行ってワイワイ過ごしたい派、ということだけでも好みは違ってきますよね。

 そのため、付き合い始めの時期に、相手がどんな恋愛がしたいかを把握しておくようにしましょう。イベント時にプレゼントを用意するかどうか、愛情表現の方法、連絡の頻度、性的嗜好などをチェック。事前に知っておくことで、自分の恋愛の好みと擦り合わせることもできますね。

3. 仲直りのコツを掴む

 お付き合いをする上で、おそらく一度は誰もが経験する「喧嘩」。喧嘩は相手との関係性にヒビが入ってしまうリスクがあるのはもちろん、場合によっては別れの原因になる可能性もあります。

 でも、喧嘩をすることは一概に悪いことではありません。時にはお互いの理解を深め、「雨降って地固まる」場合もあるんです。要は、喧嘩をしても上手に仲直りをするスキルが、お互いに必要なのではないでしょうか。

 喧嘩をした時には、すぐに謝る人、黙り込む人、激しく意見してくる人など、さまざまなタイプがいると思います。まずは、相手はどんなタイプなのかを見極め、話し合いをした方が良いのか、クールダウンの時間を設けた方が良いのか、など、スムーズな仲直りの方法を見つけておきましょう。

 もちろん、自分に非があるのであれば、すぐに認めて謝ることも重要なポイントです。恋愛は「勝ち負け」ではありませんから、無駄なプライドは捨ててしまいましょう。

相手の尊敬できるところを見つける

4. プライバシーを尊重する

 付き合い始めで盛り上がっていると、「相手のことはなんでも知りたい」「私のことも知ってほしい」と、ついついプライバシーを侵害してしまいがち。

 でも、相手のことを全て知ってしまうのは、いかがなものでしょうか。相手のことを知りたいという気持ちは、相手への興味でもあります。全てを知り尽くしてしまうと、相手への興味は次第に薄れてしまう可能性があるでしょう。恋愛を長続きさせるためには、お互いの時間であるプライバシーを尊重することも大切な要素なのです。

5. 尊敬できるところを見つける

 “付き合い始めマジック”が薄らいで来ると、相手の嫌なところや悪い意味でのギャップが見えてきます。初期に燃え上がったカップルほど一気に冷めやすくもあるのが、恋愛の難しいところなんですよね。そんな状況に陥らないためにも、相手に対して尊敬できるところを見つけましょう。

 大人になればなるほど、見た目では分からないその人の人間性に惹かれる方は多いはず。恋愛初期に感じた激しい「好き」が穏やかになったとしても、お互いに尊敬できるところがあれば、相手に恥じない生き方をしようとしたり、成長しようと思ったりできるため、相手に飽きずに魅力的にいられる関係を作れます。

6. 名前で呼び合う

「お前」なんて呼ばれると、なんとなく「相手の特別な存在」のような気がして嬉しくなってしまう女性はいるかもしれませんね。でも、お互いのことを名前で呼び合うカップルは、名前で呼ばないカップルよりも長続きしやすいという傾向にあるようです。

 名前の呼び方は、ある程度時間が経ってしまうと気恥ずかしくなってしまい、そう簡単に変えられないもの。だからこそ、付き合い始めのうちにお互いの名前をどうやって呼ぶか、きちんと決めておくようにしましょう。

7. 相手が絶対に嫌がることを知る

 恋愛において、少なからずルールは必要。特に、「これをされたら絶対に許せない」という相手の考えについては、できるだけ早く知っておいて損はありません。相手のこだわりや恋愛観など、普段の何気ない会話の中にもヒントはたくさん隠されていますから、しっかりキャッチしましょう。

 喧嘩の中で知る場合もありますが、それだと後の祭りになってしまうことも。相手が嫌がることを知っておくことで、それに繋がる振る舞いを回避することができるはず。もちろん、あなたが「これだけは譲れない」ということについても、しっかり伝えることが肝心ですよ。

なにより感謝の気持ちと愛情表現を欠かさないこと!

 お付き合いに慣れてくると、「言わなくても伝わる」と、ついついおろそかになってしまいがちなのが「感謝の気持ち」と「愛情表現」。小さなことほど「ありがとう」は言わないと伝わらないですし、抱き合わないと分からないこともあるでしょう。

 これは、付き合い始めから意識的に行って、むしろ「癖」にしておきたいものですね。お互いが相手からの愛情をきちんと感じられていれば、マンネリなんて起こらないのかもしれません。ぜひ、ご紹介した7つの秘訣を参考に、大好きな人と長続きカップルを目指してくださいね♪

孔井嘉乃
記事一覧
作詞作曲家・ライター
3歳からピアノを始め、現在は作詞作曲家&シンガーソングライターとして活動中。2014年からウェブライターとしての活動を開始。得意ジャンルは美容、恋愛、ライフスタイル。コスメコンシェルジュ、日本化粧品検定1級、ベビーマッサージ資格、乳児心理+児童心理資格取得。
2016年、ママユニット「mamakanon」を結成。活動5年目にして、YouTube再生回数1,200万回達成。2020年、フレンチシンガーバイオリニストソングライターとのDuo「ellipsis」を結成。両者の絶対音感を活かしてカバー演奏などを行う。
1児のママ。特技は早起き。ウィスキーが好き。

◇孔井嘉乃公式サイトmamakanon公式 YouTubeチャンネルellipsis公式 YouTubeチャンネル

ラブ 新着一覧


なぜ恋人ができない? 非モテ女子脱却のためにすべきこと5つ
「恋愛なんて所詮はキラキラしてる女子の特権。地味で冴えない私にはそんな贅沢は起こらない……」 「自分はいわゆる女を...
七海 2019-08-21 06:00 ラブ
「男性=恋愛対象」に? 男友達ができない女性のタイプ3選
「男女の友情は成立するのか否か?」というテーマについて、誰もが一度は考えたことがあるのではないでしょうか?でも、なぜだか...
リタ・トーコ 2019-08-21 06:00 ラブ
アラサー女性は知っておきたい 婚活を卒業できない女の特徴
 山本早織の「結婚につながる恋コラム」第12回は、女性からのアプローチについて。30歳を超えると明らかにマーケットが変わ...
山本早織 2020-05-20 11:23 ラブ
体の相性は事前に分かる! チェックするべき7つのポイント♡
 大人の恋愛で避けて通れないのが「体の相性」。こればっかりは試してみないと分からない。と思う方も多いと思うのですが、でも...
リタ・トーコ 2019-09-01 09:06 ラブ
早く立ち直るために! 失恋をしたら試すべき心の癒し方5つ
「覚悟はしてたけど、やっぱり彼と別れることに。胸が痛くてたまらない」「何度経験しても別れには慣れない。あんなに好きな人は...
七海 2019-08-19 06:26 ラブ
超年下男性を彼氏にするのはこんなタイプの女性なんです!
 ついに国の統計でも夫が11歳以上年下という夫婦の比率が0.8%に達し、どんどん1%に近づいています(厚労省「人口動態調...
内藤みか 2020-02-21 18:03 ラブ
晩婚派?早婚派? 若い2人が結婚すると起きる幸せなこと5つ
 現代の日本は晩婚化が進んでいるようです。ところが類は友を呼ぶのか、18歳で最初の結婚をした筆者の周りは、同じように10...
東城ゆず 2020-02-21 18:38 ラブ
元旦那とハッピーに復縁するための「既婚メス力」4カ条!
 小学校中学年の女の子がいるバツイチのシングルマザーです。  離婚して6年が経ちました。月に一度、父親には会わせて...
神崎メリ 2019-08-18 06:00 ラブ
縁結び神社のマナー知ってますか? 神頼み効果を上げる方法
「苦しい時の神頼み!」と、恋愛中に縁結び神社に行った経験がある女性は多いはず。その際、「ご縁がありますように!」と五円玉...
孔井嘉乃 2020-02-21 17:50 ラブ
夏のディズニーランドデートは彼の“真の姿”を見極める好機
 夏休みにデートでディズニーランドに出かける人はいませんか。看護師のA子さん(31)も、そんな一人で、2年前の8月、介護...
山崎世美子 2019-11-14 19:22 ラブ
“夫はATM”と語るママ友の危うさ…それはいつか故障するかも
「夫のことはATMとしか思っていないから……」  私自身、結婚して子供が生まれて、ママ友の輪にも飛び込んだことによ...
インリン 2019-08-17 06:00 ラブ
バリキャリ女性の結婚相手に“年下の起業家”をお勧めするワケ
 仕事が好きでバリバリ働く“バリキャリ女性”が普通になってきた一方、彼女たちはなかなか良い恋人や結婚相手を探すことができ...
しめサバ子 2019-08-16 06:00 ラブ
脱・男に頼る人生! 結婚願望を捨てて得られる5つのメリット
「周りが結婚ラッシュ……。でも、結婚って焦ってするものでもないよね?」 「両親はやたら結婚を推すけれど、そんなに幸...
七海 2019-08-16 06:00 ラブ
デートのお誘いLINEやメールをしても…撃沈し続ける理由3つ
「勇気を振り絞って彼にデートのお誘いLINEやメールを出したのに、全然返事が来ないんです……!」と嘆く女性は、実はかなり...
内藤みか 2019-08-15 06:00 ラブ
フェロモンの出し方! 女性の色気をアップさせる秘密の方法
 同性から見ても色気がたっぷりで、「フェロモンが出てていいなぁ……」なんて感じてしまう女性っていませんか?でも実は、フェ...
リタ・トーコ 2019-08-15 07:40 ラブ
姿なき闖入者が破壊した新婚家庭…志穂さんのケース#4
 解決したはずの夫の不倫疑惑。幸せな家庭を壊したくなくて、感情を押し殺してきた志穂さんも、嫌がらせ行為がエスカレートする...
神田つばき 2020-01-12 05:19 ラブ