隙のある女性になるには?“軽い女性”に見えない隙の作り方♡

リタ・トーコ ライター
更新日:2020-01-08 06:00
投稿日:2020-01-08 06:00
「隙のある女性はモテる」というのは、世の通説でしょう。でも、隙を作ろうとするはずが「軽い女性」に見られてしまう……、これも実はよくある話。上手に隙を作るには、どうすれば良いのでしょうか?

「隙のある女性」ってどんな女性?軽い女との違い

「隙のある女性」に、あなたはどんなイメージを持っていますか?まずは、「隙」とは何かを考えてみましょう。

男性の考える「隙」と女性の考える「隙」は違う

 隙のある女性というと、男性に媚びたり、露出が多かったり、誘惑したりなど、なんとなく“だらしない”というイメージを持つ女性は多いでしょう。

 でも、男性の考える隙のある女性とは、話しかけたら明るく受け答えしてくれそうだったり、無邪気で親しみやすかったり、など、“気軽に心を開いて受け入れてくれる”ことを指すようです。

「隙のある女性」と「軽い女性」との違い

「隙=軽い」と判断されがち隙のある女性とよく比較されるのが、「軽い女性」です。どちらにも共通するのは、“警戒心がない”ということかもしれません。

 でも、大きな違いは、隙のある女性は“受動的”であるのに対して、軽い女性は“能動的”であるということだと思います。分かりやすく言うと、隙のある女性は男性が“誘いたくなる”のに対して、軽い女性は“自分から誘われに来る”んです。

 ふとした表情や行動で瞬間的に「隙」を見せられるのが隙のある女性で、ずっとガードが緩んでいるのが軽い女性、そんな風にも言えますね。

やっぱりモテる!隙のある女性になる6つの方法

 どうせモテるなら、「軽い女性」ではなく「隙のある女性」に見られたいですよね。そこで、隙のある女性になる方法をお伝えしていきます。

1. 笑顔で明るく話しかけやすい

 モテる女性は、基本的に笑顔で明るいです。実はこの「笑顔」こそが、隙を作るポイントになります。

 いつもニコニコしている女性は、近寄りやすい雰囲気を醸し出しています。「突然話しかけても、きっと嫌がられないだろう」と、男性は積極的になれますし、「自分と話していると楽しそうだな」と、自信を持つこともできるのです。

 だからこそ、隙のある女性は男性にアプローチされやすいのでしょう。

2. ギャップがある

 いつも元気でニコニコしているのに、時々寂しい顔を見せたり、普段はポジティブで凛としているのに、突然頼ってきたり。そんなギャップを持っているのが、隙のある女性。

 そんな女性の意外な一面を見ると、自然と男性は「どうしたんだろう?」と気になるようになります。そのギャップが大きければ大きいほど、「守ってあげたい」「もっと知りたい」と、女性に対してさらなる興味を持つようになるのです。

3. 自分ルールを作らず柔軟に生きている

「こうでなければいけない」という自分ルールを作らないのも、隙のある女性の特徴。

 たとえば、「明日は朝早く起きなければいけないから、一次会で帰ろう」と思っていたとしても、その場の雰囲気が楽しかったり、誘いを受けたりしたら二次会へとつい行ってしまう、など。

 大人の女性として周りに流されない自分ルールは大切なものでもありますが、時にあえて柔軟に気の向くままに流される。これが、親近感へと繋がり、「誘ってみようかな」と男性に思わせる「隙」を作るのです。

4. かっちりしすぎないファッション

 外見における「隙」というと、「肌の露出が多く、チラ見せする」というイメージを持つ女性は多いと思いますが、実はそうではありません。

 隙のある女性は基本的にはナチュラルメイクで、清楚でかっちりしすぎない「いかにも女子!」という服を好みます。一見ちゃんとしているのに、態度や言動でふとした「隙」が見えるからこそ、魅力的に見えるのです。

 女性らしい服装を「媚びている」と敬遠する女性も多いかもしれませんが、嫌味なく似合ってしまうのも、隙のある女性の特徴でしょう。

聞き上手

 たとえば相手の話が間違っていると思ったとしても、話の腰を折ったり、即座に否定をしないというのも隙のある女性の特徴でしょう。

 基本的になんでも受け入れる姿勢でいるため、聞き上手。どんな話も面白がって興味津々で聞いてくれるため、話していて気持ちが良い相手であることが多いです。

 とはいえ、間違っていることを放置するわけではありません。一旦受け入れた上で、相手が傷つかないように上手に意見を伝えます。気が遣えるのも、隙のある女性になるポイントかもしれません。

上手に甘える

 なんでもかんでも甘えるようなワガママな女性は、男性にとっては負担になるでしょう。でも、隙のある女性は全てを頼るのではなく、ここぞという時だけ上手に甘えます。

「どうしてもできないから助けて欲しい」と、弱い自分を隠さずに見せてくれる健気な感じや、その後大げさなほどに感謝の気持ちを伝えてくれるのを見て、男性は「また助けてあげたい」と思うのです。

隙は計算して作るものではなく滲み出るもの

「隙のある女性になる」ってなかなか難しいですよね。だってきっと、「隙」は計算して作るものではなく、自然に滲み出るものだからです。

 隙のある女性は自然体でいるからこそ無防備な瞬間がありますし、いつも楽しいからこそ無邪気な笑顔を見せます。男性にとっては、それが魅力的にうつっているだけのことなのかも。

 逆に、隙がないと言われる女性は「がんばりすぎている」というイメージがありますね。決して悪いわけではありませんが、ちょっとだけ「がんばりすぎない」ことで、ふとした隙は生まれるのかもしれません。ぜひ、参考にしてくださいね。

リタ・トーコ
記事一覧
ライター
引きこもり既婚ライター。夫とのゆるい幸せを楽しみつつ、つい浮つく。類は友を呼ぶのか、周りに似た友人が多い。人生1回きり。興味に負け続ける女。好きな言葉は「自己責任」。

関連キーワード

ラブ 新着一覧


財源は彼女? 実はヒモ…“自称IT起業家”の知られざる生態
 華やかなイメージと、西麻布、六本木、恵比寿、銀座といった繁華街でシャンパンを嗜み、遂には有名女優との交際というニュース...
しめサバ子 2019-05-09 13:54 ラブ
離婚成立で「おめでとう!」と祝福を受けた悪妻との別離3選
 離婚を経験した男性たちから話を聞くと、それはそれは壮絶なエピソードも珍しくない実態に驚き。  魑魅魍魎(ちみもうりょ...
並木まき 2019-04-25 06:00 ラブ
4年以上の長い春…別れる前に知っておきたい理由別対処法
 4年以上の長い春に別れを告げたいものの、「後悔するかもしれない」と、結局ずるずると関係を続けてしまっている方は多いでし...
孔井嘉乃 2019-04-24 10:33 ラブ
恋愛マスターは何を語る? くじら式恋活パーティーに潜入!
 4月某日、コクハクで「#ザン恋」を連載中の田中絵音さんから連絡があり、「うちの日本合コン協会主催でちょっと面白いイベン...
恋愛テクニックを磨く前に…自分プレゼンテーションの極意
 巷にはさまざまな恋愛テクニックがあふれています。「ギャップを演出しよう」「ボディタッチしてみよう」。はいはい、そんな小...
しめサバ子 2019-04-23 06:00 ラブ
大人マザコンとは? 母親思いの男性が結婚相手に最適な理由
 よく母親の話をする彼の様子を見て、「もしかしてマザコン!?」と、眉をひそめる女性は多いよう。でも実は、本当はマザコンで...
孔井嘉乃 2019-04-23 06:00 ラブ
女性必見! 恋愛リアリティー番組「オトシアイ」が刺さる
 最近のAbemaTVは恋愛リアリティードラマの宝庫です。高校生がLINEのやりとりで恋をする「アオハル♡LINE」や年...
内藤みか 2019-04-22 06:00 ラブ
離婚後も嫌がらせを…男が頭を抱える「元鬼嫁の悪あがき」
 鬼嫁と晴れて離婚に至ったとしても、別れたあとに、想定外の「悪あがき」に遭うこともあるようです。  魑魅魍魎(ちみもう...
並木まき 2019-04-22 06:00 ラブ
二人きりの世界に閉じこめる悪魔のテク 美沙さんのケース#2
 飲み会で帰宅が遅くなっただけで、口をきいてくれなくなった年下の彼氏。目さえ合わせてもらえない日が続いた、7日目の朝でし...
神田つばき 2020-01-11 07:08 ラブ
冷めない恋愛をする女性の3つの共通点…終わらない恋の秘訣
「腐れ縁!」なんて苦笑しながらも、不思議なくらい冷めない恋愛をしている女性っていますよね。恋愛には賞味期限があると言われ...
孔井嘉乃 2019-04-21 06:00 ラブ
料理が苦手でも大丈夫! 彼氏のママを超える料理のポイント
 付き合い始めてからいずれ訪れる、「彼氏に料理を振る舞う」というミッション。普段、自炊をしているならまだしも、料理が苦手...
孔井嘉乃 2019-04-20 06:00 ラブ
未来を暗示していた? 結婚初夜のアンビリバボーな出来事3選
 結婚初夜は本来どんなカップルにも、スイートでロマンティックな夜になるべきはずの時間。ところが、世間にはそうはいかなかっ...
並木まき 2019-08-26 12:17 ラブ
“飲み会でカシオレを頼むとモテる”は古い? 都市伝説を検証
「飲み会でカシオレを頼むとモテる」そんな、カシオレ神話を知っていますか?調べたら「カシオレは古い!時代はカルアミルクだ!...
孔井嘉乃 2019-04-19 06:00 ラブ
離婚したくなる夫は年収1500万円超…その事実の裏に潜むもの
 結婚相手の年収や仕事の内容って、「恋愛はお金じゃない」と言いながらも、やっぱり気になるポイントですよね?そうしたパート...
しめサバ子 2019-04-19 06:00 ラブ
「妻からの疑惑の目」をすり抜ける 浮気男のナナメ上な奇策
 浮気をしている男たちは、あの手この手で妻や彼女にバレないよう画策をしているようです。  魑魅魍魎(ちみもうりょう)な...
並木まき 2019-04-18 06:00 ラブ
突如現れた進撃の「ポリアモリー」 “奇行種”に気をつけろ!
 あなたは「ポリアモリー」をご存知ですか?カップルがお互いの合意のもと複数の恋人を持つ――そんな関係のことを指す言葉がポ...
しめサバ子 2019-05-01 17:44 ラブ