効率的に美腸美肌ケア! 栄養士が教えるお手軽菌活3アイテム

時短美容協会 一般社団法人
更新日:2020-01-20 06:00
投稿日:2020-01-20 06:00
 冬場は栄養が偏りがちになる時期。特に外食が多いとバランスの良い食事を摂ることも難しく、お肌や体調にプチ不調が出やすくなる時期でもあります。そこで注目したいのが、最近耳にすることも多い“菌活”。菌で腸内環境を整えるケアが、お肌や体調のお悩み解決の鍵になるかもしれません。忙しい人にこそオススメしたいアイテムを栄養士の筆者が紹介します。

腸が美肌の鍵! 菌活で腸を整えよう

 腸は“第二の脳”と言われるほど重要な臓器です。さまざまな栄養吸収も腸でされるので、栄養の吸収を良くして美肌を叶えるためにも、腸のケアは念入りに行いたいですね。

 しかし忙しい日が続きストレスが溜まると、有害物質や毒素などが腸に溜まるため、腸内環境を整えて美腸になるには“腸内細菌”のバランスを保つことが必要不可欠! 菌活で腸内環境を上手くコントロールすることが、美肌や免疫力アップに繋がります。

お手軽“菌活”3アイテム

 それでは、オススメのお手軽“菌活”3アイテムをご紹介します。

1. 効率的に菌活するのなら…医薬品ケア

ビオスリー®︎Hi錠

 糖化菌、酪酸菌、乳酸菌の生きた菌が配合されている医薬品。それぞれの菌は、小腸から大腸でそれぞれ働く場所が異なり、糖化菌は乳酸菌の増殖を促進し、乳酸菌は酪酸菌の増殖を促進するため、3種類を一緒に摂取できるのは効率ケアにつながります。

2. 毎日手軽に菌活習慣なら…手軽なドリンクタイプ

Newヤクルト

 冷蔵庫にあると安心できるおなじみの存在。乳酸菌シロタ株を1本に200億個含み、腸内環境を整えてくれます。腸内環境を整えるには、腸内の悪い菌を減少させるケアが大切。乳酸菌シロタ株は胃液などの消化液に負けず生きたまま腸内に到達し、良い菌を増やして悪い菌を減らしてくれる働きが期待できます。

 お風呂上がりに飲むのが、筆者の菌活ルーティーン。菌活は継続が大切なので、コンビニやスーパーでも手に入りやすいため、忙しくても続けやすい選択肢があると心強いですよ。

3. 手軽に本格ケアするなら…タブレット

スベルティ スマート菌スーパー

 腸内環境を整えるために、忙しい時にはサプリメントの助けを借りるのも便利です。「スマート菌スーパー」は、日本で発見され注目されている“ロイコ菌M048株”や、33種類の乳酸菌などをぎゅっと一粒に凝縮されていて、効率的に菌活できます。

 ロイコ菌は数百種類の乳酸菌の中で、腸内フローラを改善する効果とともに肥満抑制や生活習慣病予防にも役立つことが期待されています。1日1錠で菌活ができる手軽さも優秀です。

ストレスに負けない体に!

 “幸せホルモン”と呼ばれるセロトニンは、90%ほどが腸で作られます。セロトニンは、安心感や幸福感などをもたらすと言われているため、菌活し美腸になることで、ストレスに負けない体にも導いてくれるでしょう。何かと忙しく体調も崩しやすい年末年始も、効率的な菌活で元気に乗り越えてみてください。

<文・時短美容協会所属/Nozomi・栄養士>

時短美容協会
記事一覧
一般社団法人
「時短美容」を単なる「省略美容」「ながら美容」ではないものと定義し、多忙な現代女性が「美容の時間を効率的に確保するため」に欠かせない正しい美容知識の普及に努めるとともに、美容にまつわる正確な時短知識を有する「時短美容家」「時短美容協会認定美容家」ならびに、薬機法(旧薬事法)を遵守する「美容ライター」の育成および普及活動を行っています。
WEB:https://fastbeauty.biz

ビューティー 新着一覧


リモートワークでの運動不足がもたらす体の不調&解消法4選
 最近はコロナウィルスの影響でリモートワークが増え、自宅で仕事をする人がとても多くなりましたね。でも、そういった生活が続...
彼をドキッとさせる♡ ぷるぷる唇を作る簡単ケア4選&注意点
 部屋の中が乾燥していると、肌だけでなく唇も乾燥しやすくなります。唇の荒れが気になっている人は、唇を舐めたり、皮を無理や...
オルチャン風の美肌になりたい♡ 韓国美容の秘訣&ケア方法
 オルチャン(韓国)メイクのトレンドが続く中、2020年はNiziUやBTSなど韓国アイドルがブームになりました。日本の...
美容効果バツグン♡ スーパーフード5つ&おすすめの食べ方
 海外セレブが繰り返しSNSに投稿して話題となった、「スーパーフード」。美容や健康に効果的だと注目されましたが、聞き慣れ...
プロが伝授! マスク生活がアナタを老けさせる…防止テク3選
 マスク生活が当たり前となった今、さまざまな問題が起きています。それはほかならぬ「老け見え」。今回は、日本化粧品検定1級...
冬なのにメイク崩れが起こるのはなぜ?予防&お直し方法8選
 “メイク崩れ”と言えば、夏のイメージですが、実は冬のメイク崩れもなかなか手強いです。でも、「あまり汗をかかないのにどう...
美の基本♡自宅で簡単にできる体幹ダイエットのやり方&効果
 運動する機会が少なくなってしまうと、少しずつ気になり始めるのが「お腹周りのぜい肉」。ダイエットをしよう!と奮起しても、...
手荒れがつらい…症状別対策&ハンドクリームの正しい使い方
 寒くなってくると、手荒れに悩む人が増えてきます。中には、手荒れの悪化により、痛みやかゆみを伴う状態に陥っている人もいる...
ベース顔のエラを隠すには?おすすめメイクやヘアをご紹介!
 写真を撮った時や鏡を見た時、顔のエラが気になることってありますよね。エラが張っていることで顔が大きく見えることもあるた...
ナチュラルな平行眉にしたい♡ 失敗しない描き方のポイント
 かつて極限まで細くなっていった眉毛ですが、今やふんわりナチュラルな太い平行眉がトレンドになっています。でも、毛が少ない...
確実に痩せる方法は1つだけ! プランの立て方&5つのルール
 年齢を重ねるにつれて、少しずつ太ってきた……とお悩みの人は多いでしょう。ダイエットに挑戦する人もいると思いますが、だん...
雑誌の付録に美容家電が登場! 加湿器&美顔器でツヤ肌に♡
 ついに、雑誌の付録に美容家電が登場! お高めの美容家電を購入しても、使い方や手入れが複雑だと、結局使わなくなってしまう...
髪を早く伸ばす方法6選! 正しいアプローチでロング美髪に♡
 ショートカットにしたのはいいものの、「あんまり似合ってない……」「スタイリングが難しい!」と、後悔することってあります...
男性ウケ最悪…ケバいメイクの判断基準&ケバくならない方法
 いろんなメイク方法を試すうちに、自分流のメイクができあがったという人は多いでしょう。でも、そのメイク、周囲から「ケバい...
2021春を先取り♡ 雑誌の付録で優秀アイテムをお得に発見♪
「気になっているけれど、購入まで至らない」というアイテムってありますよね。そんな時は、気軽に試せる雑誌の付録を利用しては...
“ながら運動”でシェイプアップ!簡単&効果的な筋トレ8選
 おうち時間や在宅ワークが増えたこの頃。「体重が増えたなぁ」と感じている人も多いのではないでしょうか? 実は、特別に時間...