更新日:2020-02-04 06:00
                                投稿日:2020-02-04 06:00
                                
                                                                     伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は福岡市・大濠公園近くのフレンチ「TTOAHISU」山下泰史さんに、ケーキのような見た目の「明太子焼きリゾット」のレシピを教えていただきました。
                                                                                                    
                            残りモノのご飯でも大丈夫
「九州は魚がおいしいですからね。店では肉より魚料理を出すことが多いです。今日は東京からいらしたから、明太子料理を一品、用意しました」
明太子はお酒の肴にうってつけ。福岡の家庭の冷蔵庫には、たいてい用意がしてあるそう。
「一晩冷やし固めたリゾットを焼きました。生米から作った方がおいしいですが、残りモノのご飯でも大丈夫です」
見た目はケーキのように角があり、ナイフとフォークで気取って食べるのが似合うメニューです。
「そのまま冷凍庫に入れて保存しておいてもいいです。冷凍の焼きおにぎりみたいに食べられますよ」
周りはカリッとこんがり香ばしい。中の明太子はソフトで、口の中で軽快に躍ります。上にのっている三つ葉の香りも口に広がり魅惑的なテイストです。
「水の代わりに、当欄の初回で紹介したブイヨンを入れてもおいしいですよ。パリッとしたおこげを楽しんだら、おだしを入れて、サラサラとお茶漬けにしても2度楽しめます」
フード 新着一覧
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・芝公園の「イタリア料理 樋渡」の原耕平さ...
                                                
                                             伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・浅草の「鮨 久いち」の出口威知朗さんに、...
                                                
                                             伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・浅草の「鮨 久いち」の出口威知朗さんに、...
                                                
                                             伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・浅草の「鮨 久いち」の出口威知朗さんに、...
                                                
                                             伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・浅草の「鮨 久いち」の出口威知朗さんに、...
                                                
                                             まだまだ暑い日が続きますが、無人販売所には少しずつ秋の気配が。
 8月下旬から旬を迎える「生落花生」が並ぶように...
                                                
                                             伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・浅草の「鮨 久いち」の出口威知朗さんに、...
                                                
                                             伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・外苑前のグルテンフリーバインミー専門店「...
                                                
                                             伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・外苑前のグルテンフリーバインミー専門店「...
                                                
                                             すっかり日常に欠かせなくなった無人販売所。今回は朝採れのショウガをゲットしました!
 しかも青々とした葉っぱ付き...
                                                
                                             たまにはお洒落な街を歩いて右脳を刺激してみるか! と、東京・有楽町から丸の内方面に歩いて向かっていた、とある8月の夕暮...
                                                
                                             伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・外苑前のグルテンフリーバインミー専門店「...
                                                
                                             今回ご紹介するのは、イタリアの家庭料理「アマトリチャーナ」。筆者が、本格イタリアンのお料理教室に通っていたときに習得し...
                                                
                                             伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・外苑前のグルテンフリーバインミー専門店「...
                                                
                                             伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・外苑前のグルテンフリーバインミー専門店「...
                                                
                                             伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、北海道・札幌の和食居酒屋「海鮮酒蔵 二三一」の...
                                                
                                            
 
                                                            
                                                         
                                 公式Facebookをフォロー
公式Facebookをフォロー
                                















 
                 
                 
                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                