コミュ障と言われたって恋愛できる!特徴と5つの克服方法!

恋バナ調査隊 ライター女子部
更新日:2020-03-06 08:47
投稿日:2020-02-29 06:00
「私、コミュ障って言われるから恋愛なんて無理……」と諦めていませんか? でも、どんなにコミュニケーションが苦手な方でも恋愛をすることは可能です! 今回は特徴と5つの改善方法をご紹介します。悲観的になって恋愛を諦めた経験のある方、必見です!

コミュニケーション下手な人の特徴って?

 一般的に「コミュ障」とは、他人と上手くコミュニケーションが取れない「コミュニケーション障害」を持っている人のことを言いますが、実際に障害とされていなくても、ネットスラングとして“他人とコミュニケーションを取ることが苦手な方”を指す場合も多いようです。

 精神的なものや身体的なものなど、原因は人それぞれ。まずはじめに、代表的な特徴を見ていきましょう。

1. 自分に自信が持てない

「自分に自信が持てない」ということが最大の特徴です。過去に対人関係で失敗した経験があると、強いコンプレックスとなって引き起こすことがあります。その結果、消極的な性格になり、どんなことに対してもネガティブ思考に。「どうせ私なんか……」という考えが定着してしまい、他人と関わることを拒むようになってしまいます。

2. 極度に緊張してしまう

 何をするにしても「失敗したらどうしよう」という不安から、極度に緊張してしまう傾向があります。勇気を出して話しかけてもタイミングが悪く、「空気が読めない人」という印象を持たれてしまうことも。そのため、徐々に人と関わることにストレスを感じて距離を置くようになってしまいます。

3. 声が小さくなりがち

 自分に自信がないと、どうしても声が小さくなりがちです。人とコミュニケーションを取りたいと思っても、何をどう話して良いのかわからないので、結局話しかけることを諦めてしまう場合があります。

4. 片思いで終わるが多い

 気になる相手ができても、自分からは行動を起こせない傾向があるため、恋愛は片思いで終わってしまうことが多いでしょう。相手から話しかけてもらっても、上手く対応できず不思議に思われてしまうこともあります。

今日から始められる5つの克服方法

 続いては、今日からすぐに始められる5つのコミュニケーション改善方法をご紹介します。ほんの少し意識するだけで簡単にできることばかりなので、是非チャレンジしてみてください!

1. 自分から笑顔で挨拶する練習をしよう

 人に話しかけることに抵抗を感じるのであれば、まず自分から挨拶することから始めてみましょう。挨拶は言葉を選ぶ必要がないので、気軽にチャレンジできるのが一番の魅力です。

 大事なポイントは「笑顔で元気に挨拶」すること。そうすることで、相手に明るい印象を与えることができます。心配な人は、まず鏡の前で練習してみましょう。

2. 話すときは相手の目を見て話そう

 自信がないと、どうしても下を向いて話してしまいがちです。コミュニケーションが苦手な方は声が小さい場合が多いので、下を向いて話すとさらに相手に伝わりにくくなってしまいます。はじめは小さな声でも良いので、まずは相手の目を見て話すことを意識してみてください。

3. マイナス思考をやめよう

 コミュニケーション下手を改善したいという強い気持ちがあるなら、「どうせ私なんか……」というマイナス思考から卒業しましょう。失敗を恐れてばかりでは、前に進めません。失敗することも「自分の成長の第一歩」だということを忘れないで、ポジティブな方向へと思考を変えていきましょう。

4. 完璧主義をやめよう

 意外と多いのが「完璧主義」。でも、どんな人でも、はじめから完璧ばかりを求めていては行動できなくなってしまいます。「完璧に失敗しないこと」を選ぶのではなく、「自分のできること」から少しずつスタートすることが成功の秘訣です。

5. 自分に自信を持とう

 一番大切なことは「自分に自信を持つ」ことです。今まで自分に興味がなかった人も、これを機に自分に興味を持ってみてください。自分を見つめ直すことで、今まで気が付かなかった「新たな魅力」に気づくかもしれません!

諦めないで! 前向きな気持ちで恋愛にチャレンジしてみましょう

 コミュニケーションが苦手で今まで恋愛を諦めていた人も、本記事を最後まで読んでいただいて、何となく前向きな気持ちになってきたのではないでしょうか?

 そう、恋愛を諦める必要はありません! 好きな人ができるって、とても素晴らしいことですから。自分のできることから、少しずつスタートして、慣れてきたら、前向きな気持ちでどんどん恋愛にチャレンジしてみてくださいね。

恋バナ調査隊
記事一覧
ライター女子部
趣味:恋愛、特技:恋愛――。3度の食事よりも男女の話題が大好き。日々、恋愛や結婚について考え、あれこれ調査しているアラサー&アラフォー女性集団。

ラブ 新着一覧


30代からの恋愛…理想の男性に出会うためにすべきことは?
 働く女性が多くなった今、結婚年齢もどんどん上がり、アラサー、アラフォーでも婚活はこれから!という方は増えていると思いま...
しめサバ子 2019-04-06 03:25 ラブ
堕ちやすい罠…夫の浮気でメンタルを壊す妻がやっていること
「夫の浮気」が発覚したとき、うまく対処して被害を最小限に食い止められる妻と、立ち回り方を誤り、さらなる悲劇へと進む妻がい...
並木まき 2019-04-07 07:17 ラブ
婚活とは食べログ3.1くらいの隠れた名店を探すことである
 今回は、グルメのお店探しと婚活の共通点についてお話しさせていただきます。  新しいお店を探す時、すっかり定着した...
しめサバ子 2019-04-12 05:48 ラブ
恋愛中のLINE「既読スルー」が気にならなくなる3つの方法
 恋愛中の「既読スルー」って厄介なものですよね。自分が「?」を投げかけているのに返信が来ないと1日中もやもやしてしまった...
孔井嘉乃 2019-09-11 06:39 ラブ
結婚相談所で探すべきは…経営者好き女子にオススメの理由
 婚活の“最後の砦”といえば「結婚相談所」。男女ともに結婚願望が高まっている人が利用するため、成婚率は上がりますよね。 ...
しめサバ子 2019-03-31 05:53 ラブ
結婚すれば離婚も苦労 「疫病神でしかないダメ男」特徴3つ
 婚活を意識していらっしゃる読者のみなさまのなかには「もう、こうなったらダメ男でもいいから、とりあえずゴールインしちゃい...
並木まき 2019-03-28 06:12 ラブ
本気で理想の相手と結婚したい女性のための「SNS投稿術」
 皆さん、SNSを利用していまいすか? 今回はSNSを婚活にうまく活用するテクニックについてご紹介させていただきます。 ...
しめサバ子 2019-09-14 06:11 ラブ
合コンで口説いてきた男性…実は「友達の婚約者」だった話
 日夜、いたるところで繰り広げられている合コンにも、それぞれにドラマがあるものです。日本合コン協会の会長をしている私のと...
田中絵音 2019-09-10 06:44 ラブ
デート時に「クーポンを使う男性が好き」と言ってみる利点
 みなさま、デートでのクーポン論争はご存じでしょうか?  コトの発端は、みんな大好き「発言小町」。2012年に投稿...
しめサバ子 2019-09-09 14:07 ラブ
夫にするとケンカが絶えない男の微妙な“会話のクセ”3大NG
「あばたもえくぼ」「恋は盲目」とはよく言ったもので、恋愛中にはさほど気にならなかったことが、結婚後にはイライラの元凶にな...
並木まき 2019-09-10 09:27 ラブ
櫻井翔らハイブランドの巣 「慶應幼稚舎」男子の落とし方
 東京のハイスペック男子の代名詞ともなっている、慶應義塾幼稚舎。  嵐の櫻井翔をはじめ、品良く、育ちよく、お金持ち...
しめサバ子 2019-03-26 06:12 ラブ
運命の人って? ビビッとこなくても実はそばにいたりする
 若いころにデキ婚や電撃婚をするならまだしも、恋愛経験を積めば積むほど「男性をどう選んだら良いのかが分からない」と臆病に...
孔井嘉乃 2019-03-26 06:13 ラブ
ハイスペ男子に多い 交際後に豹変するサイコパス男の特徴
 付き合うまでは良かったのに、付き合った後に豹変する「サイコパス男」にこれまで遭遇したことはありませんか? サイコパス男...
しめサバ子 2019-09-09 06:11 ラブ
銀座で街コンも“階級”を間違え大惨敗…年齢の壁が分厚かった
 もたもたしてる間に、幼なじみは結婚して子育てするなど教科書のような人生を歩み始めた――。アラサーに突入して焦燥感が高ま...
高輪らいあん 2019-10-10 22:31 ラブ
狙うべき男子は…合コンを効率的に活用するための恋愛戦略
 みなさん、金曜日の夜は、合コンを楽しんでおりますでしょうか? 最近では、出会いの場としては少しおとなしくなってきた感の...
しめサバ子 2019-03-26 20:06 ラブ
ヤリモク男より危険 「すぐ付き合って系男子」の見分け方
 男性とのさまざまな出会いの中で、女子にとって避けなければならないのが“カラダ目当て”のヤリモク男子ですよね!? ...
しめサバ子 2019-09-15 06:57 ラブ