老化で顔が伸びる? 面長化を食い止めたい女性の美容習慣3選

七海 ライター
更新日:2020-03-17 06:00
投稿日:2020-03-17 06:00

顔の面長化をストップさせるための方法3選

 とはいえ、黙って見過ごすわけにはいかない”顔の縦の成長”ーー少しでも食い止めるための方法をご紹介します。

頭皮、つむじ、頭頂部をほぐす

 指でほぐしたり壁に押し当ててゴリゴリやるのも手軽ですが、道具に頼ると断然楽ですし、均等にほぐすことができます。パナソニックの「頭皮エステ」という家電を愛用していますが、とっても気持ちいい&頭皮が柔らかくなるんです。週1~2の使用を推奨しているので、使いすぎには要注意。

 100円均一の道具も侮れません。DAISOには「頭皮スッキリシャンプーブラシ」、キャンドゥには「ヘッドスパワイヤー」なるヘッドスパアイテムが売っています。使い勝手の良さやブラシの硬さなど、自分の好みに合わせてヘッドスパアイテムを探してみてくださいね。

奥歯だけでなく前歯で噛む

 現代社会は柔らかい食べ物が多く、前歯で噛む回数が減ってすぐに奥歯で咀嚼して消化してしまうことがほとんど。たくさん前歯で噛むようにすることで、正常な頭の位置になる。前から見ると、どんどん首が下がっていき、小顔に見えるんです。

 顔のゆがみ解消効果もあります。どんどん前歯で噛みましょう。前歯を使わないと奥歯がすり減ってしまって、頭の位置が後ろに傾いてしまい、顔が長くなってしまいます。

顎と肩を後ろに引く

 横からの写真を不意打ちで撮られて確認すると、なんだか原始人めいてゾッとした……そんなイヤな経験はありませんか?

 長時間デスクワークをしていたり、ずっとスマホやパソコンを睨んでいるとどうしても姿勢が悪くなり、あごと肩がどんどん前に出て「ゴリラ」のようなシルエットに。

 立っている時、座っている時、移動中……常に少しだけあごを引くように心掛けましょう。引きすぎても駄目です。引きすぎると背中が丸くなったり、反り腰になってしまいます。あごを引くくせをつけることで、視覚効果&筋肉が締まって小顔になります。

終わりに

「20代の時は丸顔が悩みだったのに、いつの間にか顔が長くなっている気がする……」

 それはもしかしたら、老化のサインかも。

 顔の伸びを感じたら、アンチエイジングに取り組みましょう。

七海
記事一覧
ライター
95年、雪国生まれ。元バニーガール広報兼ライター。大学3年の時にブログを始める。婚活と読書がルーティン。卒論は綿矢りさ。好きなタイプは高学歴童貞。13のマッチングアプリを駆使し、1年半で会った男性は100人を超える。

ビューティー 新着一覧


仕上がりが変わる!メイクブラシの種類&選び方のポイント♪
「メイクブラシをプロみたいに使いこなしたい!」と思っても、種類が多くて何を選んで良いか迷ってしまう人も多いでしょう。そこ...
彼がドキッとする「描きボクロ」でイメージチェンジ
 その日のメイクやファッションの気分によって、ホクロを描く女性が増えています。描く位置によって、可愛くもなればセクシーな...
“黄金比とメイク”で理想の美人顔に♡パーツ別メイクポイント
「メイクを研究しているのに、イマイチメイクが決まらない……」その理由は、顔の黄金比を無視しているからもしれません。実は、...
お泊まりデートでの“すっぴん悩み”どうしてる?5つの対策
 大好きな彼氏とのお泊まりデート、化粧を落とすタイミングだけではなく、そもそも、「すっぴんを見せて良いの?」と悩んでしま...
あなたに似合う色はどれ?パーソナルカラーの効果&診断方法
 パーソナルカラーとは、「自分に似合う色」のことを言います。肌の色や髪の毛の色、瞳の色によって似合う色は人それぞれ。でも...
オンライン映えを狙うなら…?買ってはいけない3つのコスメ
 オンライン飲み会にオンライン合コン、オンラインデートなどなど、“新しい生活様式”の一環として、オンラインを通じた恋愛の...
背中ニキビには種類がある! 治らない6つの原因&ケア方法
「お風呂に入ってふと鏡を見ると、いつの間にか背中ニキビができていた……!」そんな経験をお持ちの女性は多いはず。特に春〜夏...
地味顔女性の5つの特徴&可愛く変身させるメイクポイント♪
「私の顔は地味だから……」と、自分の顔にコンプレックスを抱いている女性は多いようでうす。そんな女性の多くは、ぱっちり二重...
爪の健康維持にも!ネイリストが実践する菌活ライフを紹介
「菌活」とは、ヒトの身体に良いとされる菌を積極的に摂取する活動のことを指します。そんな筆者も菌活に興味を持ち、今やすっか...
“冷蔵庫で化粧水を冷やした方が良い”は嘘!正しい保管方法
「化粧水を冷蔵庫で保管した方が肌に良い」「長持ちする」、そんな噂を聞いたことがある方は多いでしょう。確かに、冷やした化粧...
おうちでチャレンジ♪180度開脚ストレッチを2週間続けてみた
 美容や健康のことを考えて、そして運動不足にならないためにも、毎日ストレッチなどの運動をしたいところですよね。でも、そう...
美容トレンド♡原液美容液ってどう?効果やメリット&選び方
 数々の雑誌やネットニュースで話題の「原液美容液」。トレンドとなっているため、美容に興味のある方はすでに試しているかもし...
冷やし美容で毛穴レス肌に♡メリットや正しいやり方&注意点
 だんだんと、暑い日が増えてきていますね。徹底的な紫外線予防や、メイク崩れ対策を始めている方も多いでしょう。そんなこれか...
今すぐ試せる♡ネイリストが実践する“5つの習慣”で美爪育成
 指先の印象を大きく左右する、「爪」。綺麗に整った爪は、相手に好印象を与えますよね。しかし、二枚爪や、割れやすい爪、短く...
この5つで「マスク美人」 着けても外してもキレイで若見え!
 コロナ禍における必需品の一つがマスクですね。マスク着用時に注意したいのが、マスク映えするメイク術とメイクのヨレ防止。「...
徹底比較!つけまつ毛 or まつエクのメリット&デメリット
 メイクをする上で「まつ毛」は可愛い目元を作るために重要なパーツ。マスカラは定番ですが、さらに目を大きく見せたい人にとっ...