更新日:2020-04-15 06:00
投稿日:2020-04-15 06:00
2. インラインにして、うるっとした瞳を強調
メイクのせいできつい印象を持たれる人は、ツリ目に見られていることが多いため、白の余白を増やしましょう。タレ目に見えて優しい雰囲気になりますよ。
下まぶたのインラインに、ホワイトアイライナーを引いていきます。グッと下に引っ張り、優しく3回なぞるだけで完成。
黒目を強調して、うるっとした瞳を演出します。軽く綿棒などで油分を拭いてから、粘膜に引くと発色しやすいですよ。
3. 涙袋に加えて、印象に残る目元に
涙袋にも、ホワイトアイライナーのメイクが使えます。ここでポイントなのは、ひと昔のギャルの様にならない様に、中央のみに引くこと!
ラインの上からラメを重ねると、涙袋を強調するだけではなく、瞬きをするたびに煌めきます。目元が明るくなるので、顔色が明るく見えて、嬉しいレフ版の様な効果も。ナイトデートでも積極的に活用したいアイメイクです。
扱いづらそうに思えるホワイトアイライナーですが、実は1本あるだけで、バリエーション豊かなアイメイクが可能。華やかさとスタイリッシュさを持ち合わせた色なので、オトナ女子のメイクにもぴったりです。
旬のホワイトアイライナーを使ったメイクで、プチイメチェンを狙ってみては?
〈文・社〉時短美容協会所属/石田沙耶加〉
ビューティー 新着一覧
待ちに待ったデートの日、どんな髪型にしたらいいか迷ってしまうことはありませんか? 髪型ひとつで女性の印象は大きく変わる...
ふと鏡に映った自分の顔に、深く刻まれたシワ……。嫌ですよね。中でも特に厄介なのが、「眉間のシワ」。場合によっては、不機...
近年、年齢に対して若く見える人が増えてきましたよね。娘と姉妹に見えるようなお母さんや、何年経っても見た目が全く変わらな...
夏の女の大きな悩みのひとつといえば、汗によるファンデ崩れ。とくに昨年に続き、今年はマスクの蒸れもあって、余計に崩れがち...
女性にとってメイクは楽しいものですが、時には「面倒だな」と思うこともありますよね。特に、忙しい朝のメイクに苦労している...
せっかくメイクをするなら、自分の思う“理想の顔”に近づけたいもの。しかし、顔の形は人それぞれで、似合うメイク方法もさま...
今では、おしゃれアイテムのひとつになっている「メガネ」。コーディネートにメガネを取り入れたいのに、「私には似合わない」...
ダイエットをしている女性の大きな悩みが「リバウンド」でしょう。やっとの思いで痩せたのにリバウンドしてしまうたび、「痩せ...
コロナ禍によって、リモートワークで働く人が増えていますよね。でも、自宅時間が増えることで、ついつい間食を繰り返してしま...
女性にとって、髪の毛の香りは気になるもの。特に、汗をかきやすい季節は頭皮の匂いが気になりやすいため、「シャンプーの香り...
最近、人に会う機会がほぼなくなり、美容に対する熱量が少なくなっていました。お出かけをする機会も滅多にないため、メイクも...
顔がテカった時に便利な「あぶらとり紙」ですが、うっかり忘れたり、切らしてしまうこともありますよね。でも実は、普段手元に...
メイクブラシは、毎日のメイクに欠かせないアイテムのひとつ。みなさんはしっかりお手入れしていますか? 汚れたメイクブラシ...
理想の美髪を目指して、シャンプーやトリートメントで念入りにヘアケアをしている人は多いでしょう。実は、美髪を目指すために...
女性だったら誰もが、細見えする服で少しでもスタイルを良く見せたいと思っているでしょう。今回は、スマートに見える細見え服...
私たちの髪の毛は紫外線やドライヤーなど、さまざまなダメージにさらされています。ダメージから「髪を守りたい」と、ヘアオイ...