コロナ破局の理由&対策を解説!自粛中の過ごし方のポイント

コクハク編集部
更新日:2020-05-12 04:15
投稿日:2020-05-02 06:00

「コロナ疲れ」を防ぐには?自粛を乗り越える4つのポイント

 しばらく続きそうな自粛ムード。買い占めが起こったりと世の中もなんだかピリピリしていますし、引きこもっている毎日に「コロナ疲れ」している方も多いはず。そこで、自粛を上手に乗り越えるポイントをまとめました。

1. 不確かなコロナ情報に惑わされない

 テレビやネットでのニュースは、コロナ情報ばかり。SNSなどでは、不確かな情報までもが拡散され、「何が真実か分からない」と戸惑っている方は多いでしょう。

 しかし、そんな情報にいちいち惑わされてしまうと、過度に不安を感じて精神的に疲れてしまいます。あえて情報と距離を取る時間を作ると、心への負担を減らすことができますよ。

2. 生活習慣を整える

 コロナ疲れの大きな原因は「ストレス」です。ストレスというと精神的なものだと思われがちですが、生活習慣の乱れは自律神経のバランスに影響するため、身体的にストレスがかかる元凶になってしまいます。

 これを改善するには、意識的に生活習慣を整えることが大切!リモートワークの方にとっては、普段よりも1日のスケジューリングがしやすくなっているこの時期、食事や睡眠時間の時間をある程度決めておくと、体内時計が乱れにくいです。

3. 日光を浴びて適度な運動をする

 日光浴は、体内のビタミンDの増加や精神を健やかに保つ働きがあるとされています。運動不足に陥りがちな自粛中ですが、外に出て散歩やジョギングを行うことは数々の専門家も推奨していること。

 ジョギングやウォーキングなど本格的な運動ももちろん良いですが、近所を散歩するだけでも気分転換になりますよ。パートナーと一緒に会話をしながら歩く時間を設けてみると、コミュニケーション不足の改善にもつながるでしょう。

4. 趣味や好きなことに没頭する時間を作る

 趣味や好きなことに没頭する時間を作るのも、コロナ疲れには有効です。「趣味がない」と嘆いている方も多いですが、この機会に前から気になっていたことややりたかったことをピックアップしてチャレンジしてみると、自粛が有意義な時間に変わるでしょう。

 それでも「やりたいことがない」と思う方には、ぜひ、「自分磨き」をおすすめしたいです。コロナ太りが危惧されている自粛期間ですが、巷では十数年前に流行った「ビリーズブートキャンプ」の人気が再燃しているそう。この機会に入隊して、引き締まったボディ作りに取り組んでみるのも良いかもしれません。

コロナ破局なんてしない!今こそ優しいコミュニケーションを

 先が見えないコロナ禍の中、少なからず誰もが不安な気持ちを抱えています。行き場のない気持ちがイライラとなり、パートナーとのコロナ破局やコロナ離婚を引き起こすきっかけを作っているのでしょう。

 でも、逆を返せば、今こそお互いの価値観をすり合わせるチャンスかもしれません。「家事や育児を妻に任せきりだった夫が、コロナ自粛をきっかけとして妻に協力的になった」というケースもあるようです。

 家庭内で争うのではなく、今こそ優しいコミュニケーションが必要です。お互いを思いやる気持ちを持つことで、コロナが過ぎ去った後、より良い関係を作れるはずですよ。励まし合って、上手にこの期間を乗り越えましょう!

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ラブ 新着一覧


巨乳顔はなぜモテる?胸が大きい女性の外見&性格の12の特徴
 大きくてハリのあるバストは女性の憧れ。そんなバストを持つ女性のことを「巨乳顔」と呼ぶのをご存知ですか? そして、巨乳顔...
束縛彼氏にもう疲れない! 距離感をコントロールする秘策♡
 初めまして。アヤコです。つい最近まで、10歳年上の会社の上司(40)と付き合っていました。ですが、彼の束縛が苦しくて、...
神崎メリ 2019-11-24 06:00 ラブ
菊池桃子さんがお手本! 最高の再婚相手と結ばれる4つの条件
 男女問題研究家の山崎世美子です。元アイドル菊池桃子さん(51)の再婚には、驚かされました。大安だった11月4日に入籍し...
山崎世美子 2019-11-23 06:14 ラブ
これで5回目…別れと復縁を繰り返す男の隠れたる本音とは?
 男女の関係では、彼や彼女の不可解な行動に悩む人も少なくありません。  カップルであっても、価値観はそれぞれ。ひとつの...
並木まき 2019-11-23 06:00 ラブ
感情に波が…別れと復縁を繰り返す彼への彼女の切実な想い
 男女の関係では、彼や彼女の不可解な行動に悩む人も少なくありません。  カップルであっても、価値観はそれぞれですので、...
並木まき 2019-11-24 06:29 ラブ
独り身のクリスマスどうする? “彼ナシ聖夜”の過ごし方3選
 街はいよいよクリスマスムード。夜はイルミネーションがきらめき、ショーウインドーはクリスマスの飾りつけで華やいでいます。...
七海 2019-11-22 06:00 ラブ
悲痛な叫びも 夫に寄生する鬼嫁の“パラサイトすぎる指令”3選
 昨今は共働きの夫婦も一般的。ですが、鬼嫁の中には、夫に寄生する人生を好む女性もチラホラ見受けられます。 そして、そん...
並木まき 2019-11-22 06:00 ラブ
彼氏に別れを告げられた時に未練があったら?4つの対処法!
 別れは突然訪れるものとはいえ、大好きな彼氏から前触れもなく別れを切り出された時には頭を金槌で打たれたような鈍い衝撃が走...
東城ゆず 2019-11-21 15:52 ラブ
年上女性がマッチングアプリで年下男性とマッチングする方法
 年下男性と出会いたい!だけどどこで出会ったらいいのかわからない。そんな悩みを抱いている女性が大勢います。そしてマッチン...
内藤みか 2020-05-20 11:21 ラブ
美人は本当に性格が悪い? 元CA官能作家が「美人」を斬る!
「美醜格差」という言葉が囁かれて久しい昨今、容姿の良さと性格の良悪に因果関係はあるのでしょうか。筆者自身、CA、モデル、...
蒼井凜花 2019-11-20 10:58 ラブ
彼氏に連絡が取れない時の対処法! 慌てる前に考えたいこと
 大好きな彼氏と突然連絡が取れなくなったら、不安になってしまいますよね。この間会った時は普通に接していたのに……と、訳が...
孔井嘉乃 2019-11-20 06:00 ラブ
交際中に要確認! 結婚後に豹変するかもしれない男の兆候3つ
 独身の人や婚活している人は、どうしても結婚がゴールというイメージになりがちですが、実は結婚してからの方が終わりなき長い...
田中絵音 2019-11-19 06:00 ラブ
年下彼氏で女子力UP♡ 年下と付き合うメリット5つ&注意点
「彼氏にするなら、頼り甲斐のある年上男性が良い!」そう思う女性は多いでしょう。でも、実は年下彼氏には良さがたくさんあるん...
夫のモラハラにどう対処? 最低夫にダメージを与える方法4つ
 最近、話題のハラスメント系の一つに「モラハラ」が上がります。この「モラルハラスメント」は、精神的なDVの一つです。暴力...
東城ゆず 2019-11-18 06:00 ラブ
“超年の差婚”で夫の死後に勃発する前妻とのトラブルとは?
 遺産を相続するには、乗り越えなくてはならない3つの山があると言われています。それは「書類の山」「分割協議の山」「相続税...
神田つばき 2019-11-17 12:04 ラブ
マンネリ気味カップル必見!秋デートのオススメプラン3選!
 みなさんは、“秋のデート”と言われると、何を思い浮かべるでしょうか。“恋の季節”とも言われる夏はプールに海水浴、バーベ...
東城ゆず 2019-11-17 10:22 ラブ