お泊まりデートでの“すっぴん悩み”どうしてる?5つの対策

恋バナ調査隊 ライター女子部
更新日:2020-05-30 06:00
投稿日:2020-05-30 06:00
 大好きな彼氏とのお泊まりデート、化粧を落とすタイミングだけではなく、そもそも、「すっぴんを見せて良いの?」と悩んでしまう方は多いでしょう。そこで今回は、女性がお泊まりデートで感じているすっぴんの悩みや、知っておきたい5つのすっぴん対策をご紹介します。ぜひこの記事で悩みを解消して、お泊まりデートを楽しみましょう!

お泊まりデートで起こりがちなすっぴんの悩みとは

 多くの女性は、彼氏に初めてすっぴんを見せる時に少なからず不安を抱えてしまうものです。メイク映えする顔だと自覚している方は、なおさらそうでしょう。まずはじめに、お泊まりデートで多くの女性が感じている「すっぴんの悩み」を、見ていきましょう。

毛穴やクマなどの肌のムラを見られたくない

 普段はファンデーションやコンシーラーで綺麗に隠れている毛穴やクマ、シミやくすみなどの肌のムラ。でも、メイクを落としてしまうと、肌悩みがすべてオープンになってしまいます。

 最近のコスメは優秀なものが多く、自分の肌悩みを全てカバーしてくれるものがほとんど。本当の自分の肌を見た時に、彼にどう思われれるか不安に感じている女性は多いでしょう。

眉毛が消えるとかなりイメージが変わる

 もともと眉毛が少ない人や、眉毛を大胆にカットしている人は、眉毛のメイクオフにかなりの勇気が必要。眉毛は顔の印象を作る大事なパーツですので、眉毛が消えてしまうと顔そのものの印象が大きく変わってしまいます。

 メイクをしている時は完璧だからこそ、いざお泊まりですっぴんになる際に落とすべきかを悩んでしまう方は多いようです。

目が小さくなるのが嫌

 太めのアイライナーやつけまつ毛、アイプチを施すなど、「アイメイク命」の女性は多いのではないでしょうか? 特にアイプチを使って「二重」にしている場合は、すっぴんになると別人のように顔が変わってしまうことも。

 アイメイクは「自分を可愛く変身させるもの」ですので、すっぴんとの違いがあるのは当然。しかし、大好きな彼氏だからこそ「どう思われるのかな」「引かれないかな」と不安に思う女性は少なくないようです。

お泊まりデートで使える5つのすっぴん対策

 続いては、お泊まりデートで使える5つのすっぴん対策をご紹介します。「彼氏の前ではできるだけ可愛い自分でいたい」と思うのが、女性の本音。しかし、寝る時までメイクを落とさないのは肌にも悪いですし、彼にも「不自然」だと思われそうです。

 自分がどうしても隠したい部分はしっかりカバーして、お泊まりデートでの「すっぴんの不安」を上手に解消しましょう。

1. とにかくスキンケアを頑張る

 彼氏ができたら、いつでも「すっぴん」を見せられるように、スキンケアを見直して、とことん「美肌」を目指しましょう。とはいえ、スキンケアで結果を感じるには少し時間が必要。思い立った日がスタートの日です。日頃のケアをしっかりしていれば、必ず肌の変化を実感できるはずですよ。

2. 素肌に近いベースメイク

 お風呂上りは体が温まっているので、肌が赤くなったり、毛穴が開いてしまいます。また、夜のスキンケアで乳液やクリームを塗った直後の「テカリ」も気になるところ。素肌に自信がない人は、素肌に近いベースメイクで肌の粗を隠しましょう。ファンデーションを塗ってしまうと「厚塗り感」が出てしまうので、おしろいタイプがおすすめです。

3. パウダーでうっすら眉毛を描く

「すっぴんになると眉毛がなくなってしまう」という人は、パウダータイプのアイブローで、上手にぼかしながら薄めに眉毛を描きましょう。ペンシルで描いてしまうと濃くなりすぎてしまうので、メイクしているのがバレバレに。パウダータイプは薄付きなので、自然な仕上がりになります、

4. 事前にまつエクを付けに行く

 目が小さくなってしまうことに抵抗を感じる場合、事前にまつエクを付けに行くのもひとつの方法です。まつエクは、すっぴんでも目元をぱっちり見せてくれる効果があります。

 マスカラを塗ったまま寝てしまうと、起きた時に目の周りが「パンダ状態」になってしまうこともあるため、オフする必要がないまつエクはお泊まりデート時の強い味方になってくれるはずです。

5. 24時間コスメを利用する

 最近は、メイクオフの要らない「24時間コスメ」もかなり充実しています。ファンデーションだけでなく、アイブローやアイライナー、リップなどラインナップも豊富です。

 どうしても彼氏にすっぴんを見せることに抵抗を感じてしまうのであれば、24時間コスメを使ってみるのもおすすめです。メイクする際は、自然な素肌に近い「ナチュラルメイク」に仕上げるのが大事なポイントです。

すっぴん対策で安心! お泊まりデートを楽しもう♡

 大好きな彼氏とのお泊まりデートは「ドキドキで楽しみ♡」な反面、多くの女性がすっぴんになることに不安を感じています。しかし、不安を感じてばかりでは、せっかくのお泊まりデートを楽しむことができなくなってしまいますよね。

 自分のカバーしたい部分は、「すっぴん対策」で上手にカバーして、お泊まりデートを安心して楽しんでくださいね!

恋バナ調査隊
記事一覧
ライター女子部
趣味:恋愛、特技:恋愛――。3度の食事よりも男女の話題が大好き。日々、恋愛や結婚について考え、あれこれ調査しているアラサー&アラフォー女性集団。

ビューティー 新着一覧


枝毛や切れ毛は修復できる?原因&美髪を目指す5つの対処法
 きちんとヘアケアをしているつもりでも、気づけば枝毛や切れ毛が発生して髪がパサついてしまう……そんなお悩みをお持ちの方は...
メガネ美人はモテる! 今すぐ真似したい6つの特徴&目指し方
 ファッションアイコンの1つにもなっている「メガネ」。あなたは、上手に使いこなしていますか? メガネは知的でミステリアス...
花粉や黄砂に負けない! 敏感な肌を守る行動とお手入れ3選
 花粉や黄砂、PM2.5など、アレルギーを持つ敏感肌の人には、しんどい季節がきていますよね。目だけでなく肌までかゆくなっ...
ワックスの種類は7つ! 特徴&髪質・髪型に合った選び方
 毎日のヘアスタイリングには欠かせないアイテムの「ワックス」。ヘアワックスにはそれぞれ特徴があって、髪質&髪型によって選...
24時間乾燥知らずの肌になりたい! 実践すべき一日3回の保湿
 乾燥対策には敏感になっている私たちですが、本当に今のスキンケアが合っているのか、今さら聞けないことってありませんか? ...
落としても安心! 100均&“スリコ”の万能プチプライヤリング
 ピアスの穴を開けていないのでイヤリング派です。セレクトショップなどで数千円するイヤリングをすぐ落とした日は悲しくなると...
ヘアオイルでツヤツヤ美髪に♪知っておきたい5つの選び方
 毎日、シャンプーやトリートメントでヘアケアしていると思いますが、中には髪のパサつきや失われたツヤに悩んでいる人もいるは...
すっぴんに自信を! ツヤツヤ肌を目指す6つの方法
 ニキビなどの肌悩みがあると「メイクをしないと外出できない」とストレスを感じてしまう方も多いでしょう。すっぴんにも自信が...
乳液クレンジングが人気♡メリットや正しいやり方のポイント
 今、乳液を使ったクレンジング方法があることをご存知ですか? スキンケアアイテムである乳液は保湿力に優れていることから、...
ネイリスト直伝!「ジェルネイル」を長持ちさせる4つのコツ
 ジェルネイルをして爪先が美しくなると、テンションが上がる女性も多いですよね。しかしせっかくいい気分になったのに、持ちが...
見た目年齢はどこで判断される?若さを取り戻す5つの対策法
 あなたは、実年齢よりも若く見られますか?それとも、老けて見られるでしょうか?誰だって、見た目年齢は若く見られた方が嬉し...
ナイトルーティン5つの美習慣!日々の生活にキレイと輝きを
 仕事が終わってから寝るまでの時間に、ちょっとでも美容にいいことを取り入れられたら日々の生活も輝くはずです♪ 面倒に思っ...
洗顔ブラシで毛穴レスに♪ 嬉しい3つの効果&正しい使い方
 日ごろの洗顔の際、洗顔ブラシを使用したことはありますか?手で行う洗顔は、洗い方のムラや強すぎることが原因で、お肌に負担...
敏感肌の原因が分かれば改善も目指せる!5つの原因と改善法
 肌質というと、「一生変わらない」と思っている人が多いでしょう。でも、私たちの肌状態は人によって異なりますし、環境やケア...
モーニングルーティンにしたい美習慣5つ!ズボラ女子でもOK
 モーニングルーティン動画を見るのが大好きで、夜な夜なYouTubeを徘徊中。リアル感漂うものから憧れのものまで、たくさ...
肩にコンプレックスがあるなら…春のトップス選びのコツ6選
 暖かい季節になり、ショーウィンドウのマネキンが着ている色、素材も軽やかなものに変わり……となると、春物の買い物が楽しい...
七海 2020-02-23 06:00 ビューティー