美容ドリンクはいつ飲むもの?おすすめのタイミング&選び方

コクハク編集部
更新日:2020-07-12 06:00
投稿日:2020-07-12 06:00
 コンビニやドラッグストアなどで見かける「美容ドリンク」。お肌が疲れている時や、デートの前日など、ここぞという時のお守りとして飲んでいる方も多いでしょう。でも、その美容ドリンク、あなたはどのタイミングで飲んでいますか? 実は、飲むのに最適な時間があるんです!そこで、おすすめのタイミングや、選び方のポイントをまとめました。

美容ドリンクはいつ飲むのが効果的?タイミングをチェック

 美容ドリンクは、飲むタイミングが大切!意識することで、より効かせることができるそうなんです。チェックしていきましょう。

基本的にはいつ飲んでもOK

 美容ドリンクというのは、厚生労働省で美容効果があると認められている「医薬品」ではなく、あくまで美容成分が配合された「清涼飲料水」のことを言います。つまりは、病気の予防や治療を目的としている“薬”ではなく、栄養バランスのサポートをする“ドリンク”であるということ。

 そのため、基本的には飲む時間帯はいつでもOKだということを、まずは頭に入れておきましょう。

成分によっておすすめのタイミングが異なる

 いつでも飲んで良いとされる美容ドリンクですが、実は配合されている成分によって、摂取するのに最適なタイミングがあるそうなんです。

◇肌をサポートする成分は「就寝前」

 メインにヒアルロン酸、コラーゲン、プラセンタなど、肌をサポートする成分が配合されている美容ドリンクは就寝前のタイミングで飲むのがおすすめ。就寝後には、成長ホルモンが活発に分泌されると言われていますが、美容ドリンクを飲むことで肌のターンオーバーをより整える効果に期待できるそう。

 ただし、就寝前に飲む場合、カフェインレスのものを選ぶことも大切です。カフェインには覚醒作用があるため、睡眠の邪魔になってしまうことがあります。

◇疲労回復をサポートする成分は「食後」

 ビタミン類など疲労回復をサポートする成分が配合されている美容ドリンクは、食後で飲むのが◎。特に、ビタミンAやビタミンEなどの「脂溶性ビタミン」は油に溶けやすい性質があるため、食後に摂ることによって体に取り込みやすくなるようです。

◇生薬、漢方系は「食間」

 ハトムギ(ヨクイニン)など、生薬や漢方系の成分が配合された美容ドリンクの場合には、一般的な漢方薬のように食間に摂るのが良いとされています。これは、吸収を良くするため。少なくとも、前の食事が終わってから2時間は開けて飲むようにしましょう。

◇ダイエット系は「空腹時」「運動前」

 ダイエット系の美容ドリンクは、空腹時か運動前のタイミングで飲むのがベスト。多くは脂肪燃焼をサポートする成分が配合されているため、代謝アップにも効果が期待できるでしょう。

美容ドリンクの選び方!3つのポイントをチェック

 各メーカーから販売されている美容ドリンクですが、どんなものを選んだら良いのか迷ってしまう方も多いでしょう。次に、選ぶ時に確認したい3つのポイントをお伝えします。

1. 目的から成分を選ぶ

「美容ドリンク」と一言で言っても、美肌をサポートするもの、ダイエットをサポートするもの、疲労回復を促すもの、など、種類は多岐に渡ります。

 そのため、自分がどんな効果を得たいのか、目的を明確にして成分を選んでみると良いでしょう。たとえば、コラーゲンの生成を助けるビタミンCが一緒に配合されているドリンクなど、一石二鳥の相乗効果を狙えるものもあるため、チェックしてみましょう。

2. 美容成分の含有量

 美容成分がどのくらい含まれているのか、含有量をチェックすることも大切なポイントです。パッケージにはたくさんの成分の種類が表記されていても、実際、メインの美容成分の含有量が少ないタイプのものもあるため、注意が必要。

 ただし、普段、美容ドリンク以外にサプリを飲んでいる方などは、飲み合わせによって効果が薄まる or 濃く出てしまったり、過剰摂取になってしまうこともあります。気になるようであれば、お近くのドラッグストアで常駐している薬剤師さんに相談してみると良いでしょう。

3. 添加物などの量

 多くの美容ドリンクには、劣化を防ぐために、少なからず添加物が配合されています。しかし、できれば添加物や甘味料などは使っていないものの方がベスト。成分を直接体に届けることができます。

 美容成分100%だけで作られた美容ドリンクもあるため、購入時にチェックしてみてください。

美容ドリンクを摂取する時の注意点!

 最後に、美容ドリンクを摂取する時の注意点についてもご紹介します。

食事の栄養補助として摂取する

 食欲がない時や忙しい時などに、「美容ドリンクさえ飲んでおけば良いかな」と考える方もいるようですが、これはNG! 美容ドリンクは、あくまで食事の栄養補助的な役割です。

 栄養バランスの取れた食事を意識して、その上で役立てるようにしましょう。

1日の摂取目安量を守る

 美容ドリンクは、飲めば飲むほど効果があるというものではありません。各製品の1日の摂取目安量を必ず守って飲むようにしましょう。

 ただし、体調などによって目安量より少なく飲むのはもちろんOKです。自分にとっての適量を見極めるのも、大切なことでしょう。

継続して飲む

 美容ドリンクは、1本飲んだからといってすぐに効果が現れるというものではなく、継続することで良い変化を感じられる場合が多いです。

 特に、美肌効果を期待して飲む場合には、まずは角層のターンオーバーである10日ほどを目安に続けてみると、効果が出やすくなるそうです。
美容ドリンクを摂るタイミングで翌日の肌が変わる!

 毎日のスキンケアに気を配っている方も多いと思いますが、体の内側からアプローチしてくれる美容ドリンクは、女性にとって体のコンディションを整えてくれる強い味方になります。

 自分に最適な美容ドリンクが見つかったら、ぜひご紹介したタイミングを参考にして、効率良く美肌を目指してくださいね。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ビューティー 新着一覧


キャンメイク限定色も!新年に使いたいプチプラ優秀パレット
 すがすがしい新年を迎えました。今年もよろしくお願いいたします。時短美容家の並木まきです。  新年早々には、初詣をはじ...
男ウケ抜群のシャンプーの香りって?男性目線で考察してみた
 打ち合わせや会食など女性と近距離で話すシーンでは、ほのかな香りによってその女性のセンスを感じることも。  時短美...
本当は教えたくない! 美容マニア直伝“崩れない”ななめ前髪
 日頃、ストレートアイロンで「なんとなく」髪を巻いていませんか? 王道の“ななめ前髪”が好きだけど、その日のコンディショ...
新感覚ヘアオイル「Emerire」の効果!熱を潤いに変える成分とは?
「ヘアオイルって、どれも同じじゃない?」そんな風に思う方は多いかもしれませんね。でも、ぱさつきだけではなくうねりまでも抑...
不器用でも失敗なし!冬のセルフネイルカラーのトレンド3選
 セルフネイルは、こまめにカラーチェンジできるのが醍醐味。季節に関係なくいつも同じカラーを選ぶよりも、この冬ならではのト...
これなら続く!寝る前のお手軽3ステップで「むくみ」を撃退
 日々、忙しく動き回っている私たちの脚は、夜になる頃にはお疲れモード。パンプスが窮屈に感じられて、むくみや痛みを感じる夜...
彼の私服ブランド別「男子の特徴」3選! 金銭事情が丸わかり
 デートの季節、やっぱり気になるカレの私服。社会人になると、お相手の私服を見る機会がなかなかないので、いざデートに行って...
乾燥する手指をうる艶に!ネイリスト直伝の時短お手入れテク
 気温が下がる冬場は血行が悪くなり、手のカサつきの原因になりがちです。また、寒くなると温かいお湯で手を洗う機会が増えます...
女子会でプレゼント交換! プチプラでも喜ばれるギフト4選
「クリスマスで女子同士のプレゼント交換をすることになった! 誰に当たっても喜ばれるプレゼントって難しい……」  好...
七海 2019-12-23 06:00 ビューティー
ズボラ女子は冬のボディケアに注意! 男子がガッカリする3点
 街のいたるところで鳴り響くクリスマスソング。イルミネーションも始まり、なんだか人肌恋しさが増す季節です。 「昔ちょっ...
七海 2019-12-21 06:00 ビューティー
パーマの持ちを格段に良くする方法♡ 注意したいNG行動も!
「せっかくパーマをかけたのに、しばらくするとカールが弱くなってしまう」「持ちを良くしたい!」そう思う方は多いでしょう。そ...
贈り物に最適♡「友人のタイプ別」リップバームの選び方3つ
 友人への誕生日や、感謝の贈り物として、化粧品をセレクトする女性は多いのではないでしょうか? けれど、無難だと思って選ん...
他人と比べすぎてつらくない? 目指すべきは自己ベスト美人
 女優、モデル、アイドル、インスタグラマー、友達……美を研磨する際、目指している像や憧れの女性を設定している人も多いかも...
七海 2019-12-19 06:35 ビューティー
え、コスプレ…? 男がドン引きしたXmasファッション3選
 クリスマスパーティーに向けて、コーデやコスプレの準備をしている女性も多いのでないでしょうか。実は、サンタコスプレが好き...
その眉の位置合ってる? 似合う眉毛は“骨格”にポイントあり
「外国人って眉と目の距離がすごく近いけど、私もそうした方が目が大きく見えるのかな?」  聞いたことはありませんか? 眉...
七海 2019-12-16 06:00 ビューティー
「足、臭くない?」長時間ブーツを履くなら事前対策が重要!
 冬はブーツでお洒落を楽しみたいですよね! しかし、ブーツで日々を過ごしていると、一つ問題が発生します。  それは...
七海 2019-12-15 06:00 ビューティー