彼とスキンケア♡ マスク肌悩みにカップルで使えるコスメ3選

並木まき ライター・エディター
更新日:2020-09-18 06:00
投稿日:2020-09-18 06:00
 彼とのお泊まりデートで一緒にスキンケアを楽しめたら、おうち美容が充実します。女性向けとして発売されているコスメにも、カップルの「シェアドコスメ」として使えるものはたくさん!
 時短美容家の私、並木まきが、マスクによる肌悩みを抱える人が増えている今、お泊まりデートでぜひ彼と一緒に使いたいコスメを厳選してご紹介しましょう。

1. リッツ うるおい玉 EGF

 フリーズドライになっている玉状の美容液を、手持ちの化粧水で溶かして使う人気の「うるおい玉」が、この秋パワーアップ。従来品から配合されている「リンゴ果実培養細胞エキス」などの植物幹細胞由来成分はそのままに、さらに「EGF(※ヒトオリゴペプチド-1:整肌)」もプラスされ、年齢肌のお悩みにも対応する製品になりました。

 トロトロの美容液は、夏のダメージや乾燥でカサつく肌を優しくうるおすリッチな使い心地。洗い流す必要がないので、面倒くさがり屋な彼とも一緒に使いやすい仕様です。

 今年はマスクによる肌荒れに悩む男性も多いので、お肌のターンオーバーをサポートする美容液でカップルでウルウルな肌を目指してみては。

2. ヒアロビューティ マイクロパッチ

 パッチ美容は、季節の変わり目にありがちなパーツごとのお悩みをサポートしてくれる、時短スペシャルケア。「ヒアロビューティ マイクロパッチ」は、ヒアルロン酸の原液が配合されているのが特長で、ニードル状に固めたヒアルロン酸がお肌の水分で溶け出すことで、高保湿のお手入れができるアイテムです。

 マスク生活がスタンダードになっている昨今、マスク下の肌は「ベタつくのにカサつく」といった状態にもなりやすいですが、高保湿なスキンケアを取り入れることでお肌のターンオーバーをサポートできます。

「ニードルパッチを貼る」と聞くと「痛そう!」と思う男性も多いのですが、ヒアルロン酸でつくられているニードルは先端径が小さいこともあり、痛みを感じる人は少ないでしょう。口元だけでなく、目元にも使えるので「俺、最近老けた気がする……」なんて悩んでいる彼には、ぜひ目元のケアにもおすすめしてあげて。

並木まき
記事一覧
ライター・エディター
元市議会議員・時短美容家(一般社団法人 時短美容協会・代表理事)の肩書きを有する。20代から見聞きしてきた魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様への分析を活かし、美容や恋愛に関するコラムを中心に、さまざまな媒体に寄稿。
Instagram公式HP

日刊ゲンダイ掲載「あの人は今」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/277865

ビューティー 新着一覧


いつものヘアケアにプラス♪ 梅雨時期を乗り切る湿気対策3選
 近頃は気温が30度超えする日もあったりして、季節はだんだんと夏に近づいています。温度と共に高くなるのが湿度ですが、この...
ダイエット中の空腹感を制する!我慢するデメリット&対処法
 今までに、ダイエット経験がある女性は多いでしょう。ダイエットと言えば空腹との戦いですが、今までのダイエットでは食欲を我...
おうちで簡単セルフカラー!キレイに仕上がる方法をご紹介♡
 セルフカラーは「髪が傷んだり、上手く染まらなそう」と思い込んでいましたが、今回、20年ぶりくらいに市販の髪染めを買って...
コスメの寿命はどれくらい?アイテム別寿命&劣化を防ぐ方法
 あなたがお使いのコスメは、使い始めてからどのくらい経っていますか? 中には、お気に入りのアイテムを長年愛用し続けている...
濃いめと薄めが大事!オンラインメイクで「映える」ポイント
 少しずつ日常生活を取り戻している人も多いものの、ビフォアコロナ時代とは異なる生活様式が求められている昨今。少し前と比べ...
体型コントロールに“低GI食材”はいかが?簡単レシピを紹介!
 だんだんと夏らしい気候になってきましたね。おうち時間が増えている今は、運動不足や食べ過ぎなどでピンチ……という人もいら...
顔がパンパン…! むくみの7つの原因&簡単にできる改善方法
 朝起きて鏡を見た時、「顔がパンパン……!」と、自分の顔のむくみにびっくりした経験はありませんか? 「このままじゃ外出で...
“うっかり日焼け”のアフターケア4選&効果的な紫外線対策!
 女性の大敵である「紫外線」。どんなに日頃から日焼け対策に気を使っていても、うっかり日焼けをしてしまう時があるものです。...
ネイリスト直伝♪“ホホバオイル”を使ったハンドマッサージ法
 環境の変化などから、なにかとストレスが溜まりやすい現在。「心も体も疲れている……」という人も多いのではないでしょうか?...
チークとハイライトでメイク力アップ♡役割&効果的な使い方
 メイクにはさまざまなアイテムがあり、それをどう使いこなすかによって仕上がりが変わってきます。今回のテーマである「チーク...
脱マンネリ!旬のバンダナを使った夏のヘア×メイクコーデ術
 夏は軽装のため、なんとなくマンネリなコーディネートになってしまいませんか? そんなあなたにオススメなのが、バンダナを使...
リバウンド予防の5つのコツ!健康的なスタイルを保つには?
「せっかくダイエットしたのにリバウンドしちゃった……」そんな経験はありませんか?ダイエットは、ただがむしゃらに運動をした...
ベビーパウダーはファンデ代わりになる? メイク時の注意点
 近頃、「ベビーパウダー」を使って、ファンデ崩れ対策をするメイク方法が流行っているようです。なんでも、時間が経ってもサラ...
簡単!前髪の時短アレンジテク♡梅雨のうねり・ぺたんこ解消
 梅雨は湿気が多いため、前髪を巻いても、すぐにぺたんこになるとお悩みではありませんか? また、汗ばんだりすることで、前髪...
1日3分で若返り♡顔のたるみを解消する簡単エクササイズ3選
 第一印象を作るパーツの代表「顔」。年齢が10歳違って見えるというデータもあるくらい、顔にたるみがある人とない人では、見...
ファンデドロドロを阻止! 肌のテカりの原因&抑える方法6選
 どんなに綺麗にメイクをしても、時間が経つと起こる「肌のテカり」。なんとかならないかな……? と、日々悩んでいる人は多い...