パーツ別チャイボーグメイクのやり方♡凛とした女性を演出

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2020-09-26 06:00
投稿日:2020-09-26 06:00
 今、話題の「チャイボーグメイク」ってご存知ですか? 近年人気となっていた韓国のオルチャンの次に話題となっているメイク方法で、誰でも簡単に中国美女風の雰囲気になれると話題なんです。そこで今回は、今話題のチャイボーグメイクについてご紹介します。キリっとした中国美女風メイク、ぜひこの機会にマスターしてくださいね。

チャイボーグメイクって?オルチャンメイクとの違いとは?

 メイクは、その時代によって流行り廃りがあるもの。ファッション同様、その時々に合わせたメイクを取り入れることで、今っぽさを出すことができますよね。そんな今、注目されているのが、「チャイボーグメイク」。まずは、基礎知識から見ていきましょう。

チャイボーグメイクで「強くかっこいい女性」を演出できる

 チャイボーグメイクは、中国美女を表現した言葉。中国語の"網紅(ワンホン)"と"紅美女(ベニビジン)"が由来です。網紅の網は「インターネット」、紅は「人気」という意味があり、併せると“ネット上での人気者”という意味合いになるのだとか。また、紅には「話題」という意味合いもあるため、"ネット上の話題の美女”ともいえますね。

 そんなチャイボーグメイクは、なんといっても「強く、カッコいい女性」がテーマのメイク。近年、ナチュラルメイクが流行っている日本では、「濃すぎる」と感じるかもしれませんが、はっきりとした意志を持つ女性を演出できるチャイボーグメイクに、憧れを抱く女性も多いのではないでしょうか。 

オルチャンメイクとの違いは

 チャイボーグメイクは、韓国女性に人気の「オルチャンメイク」と比較されがち。「同じようなものだろう」と思っている人も多いかもしれませんね。

 しかし、実際には全く印象が異なります。オルチャンメイクは可愛らしいツヤ感ある愛されメイクですが、チャイボーグメイクは上記でもご紹介したように強くカッコいいイメージのメイクです。両方のやり方を知っていると、その日の気分やファッションによって使い分けることもできそうです。

【パーツ別】誰でもできる! チャイボーグメイクのやり方6選

 自分の新たな魅力を引き出そうと、「チャイボーグメイクにチャレンジしたい」と考えている女性もいるはず。可愛さよりもカッコよさを重視したい人にとっては、チャイボーグメイクは理想的なメイクかもしれません! ここからは、誰でも取り入れられるチャイボーグメイクのやり方をパーツ別にご紹介します。

ベースメイク

 チャイボーグメイクは、白肌がマスト。よりチャイボーグっぽさを出すためには、陶器肌を目指せるマットタイプのファンデーションがおすすめです。

 ファンデーションを付ける前には、トーンアップできる下地でしっかりとくすみなどを消します。気になるシミやニキビ跡がある部分はコンシーラーでしっかりとカバーして、ファンデーションで仕上げていきましょう。ここでルースパウダーをプラスすると、セミマットな肌感に仕上げることができますよ。

眉メイク

 メイクの中でも眉メイクは、顔全体の印象を左右する重要なポイントです。チャイボーグメイクは、意志が強そうなキリっとした眉に仕上げることが大切。

 眉山は骨格に沿って眉尻はストレートに描きながら、いつもよりも長めに描くのがコツ。顔全体が引き締まった印象に仕上げることができますよ。

アイメイク

 アイメイクも、チャイボーグメイクでは欠かせないもの。ポイントはアイライン! 真っ黒のアイライナーで目尻は長めに引き、跳ね上げるようにしっかり引きましょう。目頭部分は切開ラインの上から付け足すことで、より目元を強調することができます。

 アイシャドウのカラーは、レッド系、ピンク系、ブラウン系がおすすめ。アイホールに広めに乗せ、アイホールよりワントーン薄いカラーを二重幅と下のまぶたの際につけ、最後にブラウン系を上瞼の際、下瞼の目尻につけましょう。たれ目効果があるため、目を大きく見せることができます。

チークメイク

 頬骨あたりに丸く入れたり、スッと横に引くように入れるのが、一般的なチークメイクのやり方。でも、中国では頬骨ではなく、頬骨より気持ち上の目の下あたりから入れる人が多いよう。顔をシャープに見せることができます。

 ムースタイプやクリームタイプなど血色感が出るチークだと、さらに白肌が引き立ちますよ。

リップメイク

 チャイボーグメイクに欠かせないのは、赤リップ。赤リップというと「派手になりそう」と思われる方が多いと思いますが、クールな中国美女風にするためには赤リップは外せません。

 リップメイクは唇の輪郭をしっかりと描き、グラデーションを作らずに均等の濃さで塗るのがポイントです。

ハイライト&シェーディング効果をプラス

 チャイボーグメイクでは、小顔メイクを演出するのも大きなポイント。そのためには、ハイライトやシェーディングが欠かせません。

 ハイライトは頬と眉の下、鼻筋に入れて立体感を出しましょう。シェーディングは、顔周りと鼻の両脇に。小顔効果を高めてくれます。

あなたもチャイボーグメイクで新たな自分を見つけよう♡

 女性は、メイク次第で雰囲気を変えることができます。もちろん、可愛らしい雰囲気も良いですが、時にはキリっとしたカッコいい女性を演出するのも楽しいものですよね。

 今回ご紹介したチャイボーグメイクで強くてかっこいい女性に見せることで、新たなあなたの魅力が見つかるかもしれません。ぜひ、チャレンジしてくださいね♪

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

ビューティー 新着一覧


おうち美容で女子力UP♡ おすすめグッズ&スキンケア方法
 コロナ禍により、自宅で過ごす時間が多くなったこのごろ。「おうち美容」を見直している人も多いのではないでしょうか? お手...
彼とスキンケア♡ マスク肌悩みにカップルで使えるコスメ3選
 彼とのお泊まりデートで一緒にスキンケアを楽しめたら、おうち美容が充実します。女性向けとして発売されているコスメにも、カ...
マスク顔にも便利♡ 秋のアイメイク崩れを防ぐテクニック3つ
 秋の訪れを感じられるこの頃ですが、まだまだ気温も湿度も油断できない日々。「マスクのせいで顔が蒸れて汗ばみ、目元がパンダ...
ふっくらバストはルーナナチュラルアップクリームで決まり♡
 女性にとって、バストは女性らしさの象徴であり、魅力のひとつ。だからこそ、バストサイズや形に悩みを抱えている人も多いので...
ブラがきつい気がする…自分に合ったブラを選ぶポイント♡
 女性の毎日に欠かせない存在である「ブラジャー」。何気ない時に「ブラがきつい気がする……」と、感じたことはないでしょうか...
タイミング別!正しいかかとケアのやり方&必要アイテム♪
 かかとがガサガサしていると、ひび割れが痛かったり、靴下がひっかかったり……と、悩みが尽きないですよね。しかも、いったん...
細かい部分にも美しさの秘訣…人気芸能人には共通点があった
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。職業的にテレビやラジオの番組に呼んでいただくことがあります。15年ほどで10...
汚い…しつこいお尻ニキビ&黒ずみに悩んだ私の対策方法4選
 温泉やプールで、綺麗なお尻の人を見かけるとついつい見ちゃうんですよね……。なぜなら、私のお尻が汚いから( ;∀;) ど...
自宅でできる簡単ハンドケアのやり方♡ネイル映えする美指に
手が美しい女性って素敵ですよね♡ せっかくネイルや指輪で可愛くしても、ふとコーヒーカップを持った手がガサガサだと、とても...
“こすらない洗顔”が大人気! でも…毛穴汚れって取れるの?
 毎日行うスキンケアのひとつに「洗顔」がありますが、誰かに習うものでもないので、自己流で行っている人も多いのではないでし...
【コクハク編集部厳選】おすすめナイトブラランキングTOP5♡
 日中はしっかりブラを着けていても、夜はノーブラ……など、バストケアをしない人は多いよう。でも実は、夜のケアこそ「垂れ胸...
40代から始めるバストアップケア♡ 諦めるにはまだ早い!
 女性は、年齢を重ねても「いつまでもキレイなバストをキープしたい」と願うもの。しかし、40代になると、「バストが垂れてき...
頑固な寝癖の直し方! すぐに試せるタイプ別アプローチ8選♡
 朝起きた時、鏡の中の寝癖を見て焦った経験は誰にでもあるはず。時間がないのに、なかなか直らない寝癖に「キーっ!」っと叫ん...
セルフケアで黒ずみ解消♡脇、デリケートゾーン…部位別対策
 脇や肘、膝、デリケートゾーンにできた肌の黒ずみをなんとかしたい! と思う女性は多いでしょう。実は、体の黒ずみの原因は部...
夏のダメージをリセット! “うる艶髪”を育むシャンプー3選♡
 夏のダメージは秋に持ち越さないのが、残暑美容の鉄則! 肌に「夏老け」という言葉があるように、髪や頭皮も、紫外線など環境...
デリケートゾーンケアにはジャムウピュアヴァージンソープ♡
 なかなか人に相談できない、デリケートゾーンの「ニオイ」「黒ずみ」……。この2大悩みを一度に解消してくれる「ジャムウソー...