別れ方で相手の本質がわかる!クリスマス前にフラれる理由は

山崎世美子 男女問題研究家
更新日:2020-11-14 06:23
投稿日:2020-11-14 06:00

いきなり音信不通で話し合うこともできない別れ方

 これは1番やってはいけない失礼な別れ方です。

 お別れするにも最低限のマナーがあります。これまで仲良く楽しく過ごしてきた時間もあったはずなのに、理由が全くわからず、答えが出ないまま苦しむパターンです。

 お別れする時はきちんと別れたいという事実と、別れたいと思った理由を相手に伝えなくてはいけません。

 いきなり音信不通のタイプは、はっきり言うと“別れてよかった”クズ相手です。

 きちんとした理由を伝えるのが面倒臭く、相手が悩むだろうなどお構いなしの自己中男です。

 もしかしてセカンドとしてあなたをキープしていた可能性もあるほどの遊び人の悪男だったかもしれません。今の恋人がもしそんな別れ方をしていたら、次はあなたがサレ側かもしれません。

自然消滅で気付けば別れていた

 フェードアウトして気付けば別れていたという終わり方もありますが、意外に双方がそんなに疑問を持たず苦しまず幕を閉じているあたり問題はないと思います。

 誰でも良い話は進んで話せますが、別れ話のような暗いエネルギーのいる話はしづらいものです。

 何も語ることなく関係を終了できた人は、恋愛にのめり込むタイプではありません。

 大きな不満もなく、ただ一緒にいても無意味だからもういいか~となんとなく去れる人は優柔不断な人が多いのが特徴ですので、誰か他の人にアタックされたら断れないかもしれません。

仲良しだと思っていたのにいきなり別れを宣告された

 これは最も多い一般的な別れ方かもしれません。

 いきなりのお別れ宣言の背景は、小さな不満の積み重ねが原因だと言えます。自分だけが舞い上がり気付かなかっただけで、知らない間にストレスを与えていたといっていいでしょう。 

 改まって話し合うほどのことではない些細なことなのですが、続くとチリも積もれば山となるものです。軽く言われたこと、笑いながら言われた指摘をスルーしてはいけません。相手は小さくても不満をちゃんと伝えているのです。

 この理由で別れを告げた場合は優しいタイプの人が多いので、何が嫌で不満だったか明確に聞いてみましょう。こんな相手とは、なんとなく言われたことをきちんと受け止める必要があります。

誕生日やクリスマスなどのイベント前にお別れ宣言をする理由

 イベント当日のデートの計画など、別れを考え始めている場合は乗り気になれません。

 ましてプレゼントも用意しなくてはいけないのでお金もかかります。もうそろそろ潮時だと思った相手とは、雰囲気のいいレストランなどに行きたくないものです。

 記念日に一緒に過ごすとお別れを言い出しにくくなるのではないかという気持ちが、「クリスマスなのにフラれちゃったー」という結果を招くことになります。

 必ず「最近相手が忙しくなった」「連絡がつきにくくなった」など、なんとなく冷たく感じるサインがでているはずです。

 そんな時にはしばらく連絡を控えることをおすすめします。

 ほったらかしにしてみて相手からもリアクションがない場合は、心がもう離れている可能性が高いはずです。

まとめ

 すべてのパターンに共通することは、「好きではなくなった」というシンプルな答えです。

 なぜ?どうして?あの時「大好き」と言ってくれたはず……と思い悩む気持ちはわかりますが、別れを告げる相手も嘘をついて騙していない限り仕方のないことです。

 これからの新しい出会いが必ず待っていますので、後悔や無念よりも、次のステップに向けて自分を振り返り、分析・向上をしてください。

 苦しさから打ち勝つためにグズグズ言ったり泣いても構いません。

 そのうちきっと、ご縁がなかったと思える日がやってきます。人は皆出会いがあると必ずどんな形であれ、お別れがやってきます。

 その人とのお別れは今だったのです。

山崎世美子
記事一覧
男女問題研究家
「平成の駆け込み寺」として、人間関係、男と女をテーマとし、さまざまな悩みを抱える相談者に的確なアドバイスを送り、心のケア・親身なカウンセリングで一躍人気者となる。TV、ラジオ、雑誌、さらに講演会などからも依頼が多数。いま最も注目されている専門家である。YouTube「せみこの恋愛大学」毎週水曜配信中。
公式HPブログInstagramTikTok

関連キーワード

ラブ 新着一覧


上げ底に比例? シークレットシューズを履いた男のプライド
 ノンフィクションでお届けしている「ザンネンな恋の話」。今回は、身長168cmのモデル体型のんちゃん(仮名)が出会ったハ...
田中絵音 2019-03-28 20:58 ラブ
男性の「ちょっと距離を置こう」は何日? 結論を急ぐ女性へ
 お付き合いをしている男性からの「ちょっと距離を置こう」の言葉。「いつまでって何日!?」と、つい問いたくなりますよね。そ...
孔井嘉乃 2019-04-11 06:28 ラブ
【渋谷編・上】“いきなり恋人”からカジュアルに宗旨替え!
 もたもたしてる間に、幼なじみは結婚して子育てするなど教科書のような人生を歩み始めた――。アラサーに突入して焦燥感が高ま...
高輪らいあん 2019-04-22 23:05 ラブ
男の褒め言葉「かわいい」は「ブスじゃない」と同義だった
 合コンなどの前情報では、女性が「かわいい子を連れていくね!」と言っても、信じない男性が多いと聞きます。「女の言う“かわ...
並木まき 2019-04-08 01:48 ラブ
なかなか恋愛モードに入れない干物女子は“匂い”から入ろう
「最後に付き合ったのいつだったっけ?」  ある調査では彼氏が現在いない女性のうち、なんと40%以上が5年以上彼氏が...
しめサバ子 2019-04-15 03:04 ラブ
40代が危険…“そこそこオバサン”に愛想尽かし離婚を望む男
 最近、立て続けに晴れ晴れとした顔で「離婚したんです」と打ち明けてきた40代男性たちと話す機会に恵まれました。  ...
並木まき 2019-04-09 06:28 ラブ
永久保存版 「意識高い系男子」とうまく付き合う5つの方法
 さて、なにかと話題の意識高い系男子。サイバー〇ージェントや、リク〇ートなどの“超一流企業”によく生息し、目線の高さ、将...
しめサバ子 2019-04-20 00:17 ラブ
30代からの恋愛…理想の男性に出会うためにすべきことは?
 働く女性が多くなった今、結婚年齢もどんどん上がり、アラサー、アラフォーでも婚活はこれから!という方は増えていると思いま...
しめサバ子 2019-04-06 03:25 ラブ
堕ちやすい罠…夫の浮気でメンタルを壊す妻がやっていること
「夫の浮気」が発覚したとき、うまく対処して被害を最小限に食い止められる妻と、立ち回り方を誤り、さらなる悲劇へと進む妻がい...
並木まき 2019-04-07 07:17 ラブ
婚活とは食べログ3.1くらいの隠れた名店を探すことである
 今回は、グルメのお店探しと婚活の共通点についてお話しさせていただきます。  新しいお店を探す時、すっかり定着した...
しめサバ子 2019-04-12 05:48 ラブ
恋愛中のLINE「既読スルー」が気にならなくなる3つの方法
 恋愛中の「既読スルー」って厄介なものですよね。自分が「?」を投げかけているのに返信が来ないと1日中もやもやしてしまった...
孔井嘉乃 2019-09-11 06:39 ラブ
結婚相談所で探すべきは…経営者好き女子にオススメの理由
 婚活の“最後の砦”といえば「結婚相談所」。男女ともに結婚願望が高まっている人が利用するため、成婚率は上がりますよね。 ...
しめサバ子 2019-03-31 05:53 ラブ
結婚すれば離婚も苦労 「疫病神でしかないダメ男」特徴3つ
 婚活を意識していらっしゃる読者のみなさまのなかには「もう、こうなったらダメ男でもいいから、とりあえずゴールインしちゃい...
並木まき 2019-03-28 06:12 ラブ
本気で理想の相手と結婚したい女性のための「SNS投稿術」
 皆さん、SNSを利用していまいすか? 今回はSNSを婚活にうまく活用するテクニックについてご紹介させていただきます。 ...
しめサバ子 2019-09-14 06:11 ラブ
合コンで口説いてきた男性…実は「友達の婚約者」だった話
 日夜、いたるところで繰り広げられている合コンにも、それぞれにドラマがあるものです。日本合コン協会の会長をしている私のと...
田中絵音 2019-09-10 06:44 ラブ
デート時に「クーポンを使う男性が好き」と言ってみる利点
 みなさま、デートでのクーポン論争はご存じでしょうか?  コトの発端は、みんな大好き「発言小町」。2012年に投稿...
しめサバ子 2019-09-09 14:07 ラブ