夫婦仲ビミョーで離婚したいけど…大人婚2つだけ後悔なし!

内埜さくら 恋愛コラムニスト
更新日:2020-12-29 06:00
投稿日:2020-12-29 06:00

結婚してよかったと思う2つのこと

「でも、結婚してよかったと思うこともありますよね?」

 離婚していない以上、結婚のメリットは感じているはず。いや、感じていてほしい。願うように筆者が尋ねると、「2つあるよ」とのこと。

「結婚して一番よかったと感じるのは、子どもがいる生活を送れていることかな。

 もともと子ども好きだったから、実際に自分の子どもができて本当にうれしい。駄々をこねられてイラッとするときもあるけど、俺を癒やしてくれる存在だし。子どものためなら、自分の命も差し出せる。

 これが見返りを求めない無償の愛なんだなって、子どもができて初めて知った。

 もう1つは、相手の手料理がおいしいことかな。俺はひとり暮らし歴が長いけど遊びまくっていたから、ずっと自炊はしてこなかったのね。今は毎朝、野菜とご飯を食べられる食生活ができているから、その点だけはありがたいかな。

 基本は子ども向けのメニューだから薄味だけど、俺の分だけ別にして味つけを濃くしてくれたりもするし。ケンカした朝は、テーブルの上に(包丁で切っていない)トマトを丸ごと1個置かれて、『はい、ごはん!』と言われたりもするけど(笑)」

仲は良くないけど愛されてはいる

 翔平さんは褒めると「いやいや」と否定しますし、惚気(のろ)けるタイプでもありませんが、奥様に愛されている事実はひしひしと伝わってきました。

 自炊経験者ならおわかりいただけるかと思います。料理とは、つくることのみを意味していません。メニューを考え、食材を買い出しに行き、ときには重くなった食材を自宅まで持ち帰り(ともにネットを使う方法もありますが)、食材ごとに適切な保管場所へしまい、調理して、食事後は後片づけをするまでが1セットです。

 ケンカした日は別として、奥様は幼子3人を育てているうえに、翔平さんの食生活の面倒を見ているのです。味つけまで変えて。労力を要することは容易に想像できます。

 翔平さんを過剰に束縛するのは、愛情の裏返しだと筆者は推度しました。

 愛情の表現方法に正解はない、という前提で。

 そして、巾着(給料)袋(翔平さんは収入をすべて奥様にわたしています)と胃袋、2つの“袋”をつかむことも、結婚生活を営むうえで肝になるかもしれないと思いました。ただし、翔平さんは何度も「仲は良くない」と繰り返していたので、考えさせられる夫婦生活の内情でした……。

武田翔平さんのケースを統括しての学び

前々回の学び

1. 男前でモテすぎる人は、心とカラダを自分のみにつなぎ止めておくのが難事というのが定説。相手の浮気を容認するかは、人生を相手軸ではなく自分軸で考えて決めたほうがいい。

2. 外見で恋愛対象になるか否かを見極めてしまいがちな人は、林真理子先生の小説『綺麗な生活』のご一読を。

3. 「浮気をしたら即別れる」宣言は有効!

前回の学び

4. “3本目の足”に脳を支配された男性は、欲望を達成するためならどんなウソでもつく。好みではない女性に対しても、甘言をささやくこともある。男性の本心は言葉ではなく行動で見抜くべき!

5. 奥様の、身を挺してほしい相手を手に入れる姿勢は参考になるかも!? 先に子どもをつくるという実力行使ではなくても、女性側からプロポーズするという形式も視野に入れてもいいのかもしれない。

6. モテすぎる相手と結婚したら、「翼を与えるのではなく、翼をバキバキッと折ってもぐ」しかない!?

7. 小説家、大庭みな子先生の『女の男性論』によれば、「幸福な結婚というのは、いつでも離婚できる状態でありながら、離婚したくない状態である」とのこと。これが結婚の本質では……?

今回の学び

8. 「40代50代の大人婚」は、子づくりがマストではないが、妊娠→粘り勝ちという図式もアリ

9. 4項目と同じく覚えておくべきこと。男は相手に愛情を持っているかどうかと、そういう欲は別(!!!)

10. 結婚生活を営むうえで肝になるかもしれないのは、巾着(給料)袋と胃袋、2つの“袋”かも!?

※シリーズタイトルの「確率8%」とは…5年に一度実施されている国勢調査の直近データを基に、2010年の45歳の未婚男女が5年後の2015年までに何%結婚できているかを算出したもの。「コクハク」は40代50代大人婚の"リアル"を物語る数字だと考えます。

内埜さくら
記事一覧
恋愛コラムニスト
これまでのインタビュー人数は3500人以上。無料の恋愛相談は年間200人以上の男女が利用、リピーターも多い(現在休止中。準備中のため近日中にブログにて開始を告知予定)。恋愛コメンテーターとして「ZIP!」(日本テレビ系)、「スッキリ」(同)、「バラいろダンディ」(MX-TV)、「5時に夢中!」(同)などのテレビやラジオ、雑誌に多数出演。

URL: https://ameblo.jp/sakura-ment

関連キーワード

ラブ 新着一覧


コミュ障と言われたって恋愛できる!特徴と5つの克服方法!
「私、コミュ障って言われるから恋愛なんて無理……」と諦めていませんか? でも、どんなにコミュニケーションが苦手な方でも恋...
恋バナ調査隊 2020-03-06 08:47 ラブ
プロが指南!浮気調査を依頼する前にやってはいけないNG行動
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。浮気調査専門の探偵社代表の筆者にとって、今回のテーマはごく当たり前のことなの...
山崎世美子 2020-02-29 06:00 ラブ
“別れても好き”と感じる原因&元彼への未練を断ち切る方法
「別れても元彼のことで頭がいっぱい......」「忘れられない……」など、辛い未練に苦しんだ経験がある女性も多いのではな...
恋バナ調査隊 2020-02-29 06:00 ラブ
#東大女子お断りサークルが物議…高学歴女子が感じる差別
 先月、「東大女子」を議題にある話題が世間を騒がせました。東京大学のサークルの中で、東大女子はサークル入部ができない「#...
ミクニシオリ 2020-02-28 06:00 ラブ
恋愛したいのにできないのはなぜ?スタートさせる4つのコツ
 女性なら誰もが「素敵な恋愛をしたい」と、願っているでしょう。しかし、実際には仕事やプライベートが忙しく、恋愛に消極的に...
恋バナ調査隊 2020-02-28 06:00 ラブ
男性と付き合う前に体を許していい?悪い?論争を考えてみる
 マッチアップ編集長伊藤です!  女性からの恋愛相談や恋バナでよく話題に上がるのが「付き合う前に彼に体を求められた...
伊藤早紀 2020-02-27 06:00 ラブ
彼氏と気まずくなったらどうすれば良い? 4つの原因&対処法
 彼氏とのデートは、本来楽しいもの。しかし、何らかの原因で気まずい空気になってしまうこともあります。そんな時、どう対応し...
恋バナ調査隊 2020-02-26 06:00 ラブ
一生許さない! 出産時に夫がしでかしたありえない行動4選
 公園や街中で、パパとママが子どもを連れている光景は、微笑ましいですよね。そのファミリーが放つ幸せオーラに、ついつい目尻...
田中絵音 2020-02-26 06:00 ラブ
試行錯誤の末に…鬼嫁に“鬼の仮面”を外させた夫の秘策3選
 妻の鬼嫁っぷりに頭を抱える夫の中には「なんとかして、鬼になるのを、やめてもらえないだろうか……」と試行錯誤する人もいる...
並木まき 2020-02-26 06:00 ラブ
モラハラ男の特徴と対処法!上手に恋愛する4つの秘訣とは?
「モラハラ」は精神的な暴力とも言われ、長い間モラハラを受け続けると心に深い傷ができてしまいます。一人で我慢しすぎると「強...
恋バナ調査隊 2020-02-25 06:00 ラブ
彼氏へのマッサージで愛が深まる!メリットや疲れないコツ♡
 お付き合いをする上で「癒し」ってとても大切なものでしょう。でも、あなたがもしも彼氏に「癒しを与えてあげられるかな?」と...
孔井嘉乃 2020-02-25 06:00 ラブ
女性からデートに誘うのはダメ?男性心理や成功率UPの誘い方
 気になる男性との仲を深めたいなら、手っ取り早く2人きりでデートするのが◎。とはいえ、女性から男性をデートに誘うって、な...
リタ・トーコ 2020-02-24 15:01 ラブ
「セカンドしてました…」本命になれなかった貴女への金言
 私は3年半、彼女がいる方と付き合っていました。  同じ職場の人で、彼女も同じ会社でした。3年半のうち約1年は一緒...
神崎メリ 2020-02-23 11:30 ラブ
“別れたい”と思うのはどんな時? 男女別の「5つの理由」とは
 どんなに理想的な相手と出会い、交際できたとしても、別れるという結果を迎えてしまうことがあります。付き合ってみなければ分...
恋バナ調査隊 2020-02-23 06:00 ラブ
胸キュン…? 鬼嫁が「かわいく見えた」夫の怪エピソード3選
 鬼嫁と呼ばれる女性でも、ふとした瞬間に「かわいげ」が、垣間見えることもあるみたいです。  魑魅魍魎(ちみもうりょう)...
並木まき 2020-02-23 06:00 ラブ
夫が帰宅拒否…本気で離婚を決意した男性に見られる行動3つ
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。昨年11月に離婚が報じられたタレントのSHELLYさん(35)が、バラエティ...
山崎世美子 2020-02-22 06:00 ラブ