“モテるけどクズ”な男子を好きになる女子が言いがちなセリフ

ミクニシオリ フリーライター
更新日:2021-01-23 06:00
投稿日:2021-01-23 06:00
 古今東西、モテる男子には理由があるもの。そして、モテる男子ばかり好きになってしまう女子にも、理由があるものです。あなたの恋愛がうまくいかないのは「モテるけどクズ」な男子の毒牙に、あなた自身が気づいていないからかも……?

「他のオンナに取られたくない!」は恋愛なの?

 モテる男性ばかりを好きになってしまう女性の中には「ライバル女性に取られてしまうのが許せない」と言う人がいます。それは果たして、本当にお相手の男性のことが好きだからでしょうか?

 そもそも普通なら、他の女性の影をあなたの前にチラつかせるわけがありません。ライバルの存在を示唆する時点で、モテ男の罠にハマっている可能性があります。他の女性からも需要があると思うと、なんだかその男性は価値が高いように見えてきます。多くの人が欲しがるものに価値を感じてしまうのはよくあることですが、それは果たして恋愛なのでしょうか。

「ライバル女性に負けることが耐えられない」と思うのなら、それはすでに恋愛ではなく、同性同士のキャットファイトです。恋愛で自分の価値を確かめるのもいいですが、ライバル女性を蹴落とした瞬間に、お相手の男性にも興味がなくなってしまうかも。

「私がいてあげないとダメ」は都合のいい女かも

 稼ぎが少なかったり、コミュニケーションが粗雑だったり、とにかくダメなところも多い男性に対して「でも、彼は私がいてあげないとダメだから」と言う人がいます。そういう人に限って、彼の愚痴を散々言ったあとに、自分を納得させるかのようにこのセリフを言うのです。

 恋愛関係は、本質的には与え合う関係。どちらかが一方的に与えているだけの関係は歪みが出てきます。どちらかに損得が偏りすぎる関係は、どうしても長続きしづらくなります。損が多い方がつらくなってしまったり、得が多い方が罪悪感を持ったりするからです。

 ダメな彼のために「私がいてあげないと」。そう思うと、毎日に目的意識が生まれてメリハリがつくのかもしれません。しかし、実質的には「都合がいい女」になっているだけの時もあります。

「一緒にいる時は優しい」はその逆も然り?

 連絡の頻度や彼の態度に不信感をつのらせていても「一緒にいる時は優しいから」と自分を納得させている人もいます。しかしそれは、逆を取れば「一緒にいる時しか優しくない」ということです。

 モテる男性の中には、物事を楽観的に考えられる人も多いものです。現実的な考え方の人が多い女性にとっては、夢を見させてくれる存在にもなるので、モテるのは必然。

 しかし、楽観性は責任感とは真逆の性質です。目の前にいる人に楽観的なことを言って笑わせることはできても、自分の目の届かないところにいる時は放置……そんなあまのじゃくさを、恋のスリルと勘違いしてしまう人もいます。

フラットな第三者の意見にも耳を傾けて

 クズだけどモテる男性を好きになる女性は、よく自分に言い訳をしています。

「でもいつか変わるかも」「でも彼女は私だけだから」「でも会うと必ずご飯をおごってくれるし」……。自由恋愛の時代なので、自分が納得できていればそれでいいと思いますが、言い訳を聞いている友人たちは違和感に気づきます。第三者として感じることですから、それがあなたの恋愛に対する世間からのイメージです。そしてあなたに「それって大丈夫なの?」と聞いてくれるはずです。

 そういう問いかけを「まあまあ」と流し続けてしまうと、あなたは一生“クズ男子”に寄生され続けてしまうかも。たまにはそういう問いかけに立ち止まって、今の恋愛が自分のためになっているのか、考えてみてください。

ミクニシオリ
記事一覧
フリーライター
フリーランスの取材ライター・コラムニスト。ファッション誌や週刊誌、WEBSITEメディアなどで幅広く活動。女性向けのインタビュー取材や、等身大なコラム執筆を積極的に行う。いくつになってもキュンとしたい、恋愛ドラマと恋バナ大好き人間。
XInstagram

ラブ 新着一覧


究極のモテは「わたし、気になります!」な好奇心旺盛女子
「わたし、気になります!」  こちら、大人気TVアニメ「氷菓」のヒロイン・千反田える (ちたんだえる)の決めゼリフ...
しめサバ子 2019-03-13 15:55 ラブ
男性の脳を刺激 “香りマーケティング”は恋愛でも使えます
 結婚につながる恋のコンサルタント山本早織です。第1回目の「結婚につながる恋コラム」では、五感で男性を刺激する、最も効果...
山本早織 2019-03-25 07:40 ラブ
不倫からの略奪愛に長けた女性に見られる“危ない傾向3つ”
 不倫をしている女性の中には、「いつかは正妻から彼を略奪したい」と目論む女性も珍しくないようです。人の家庭をぶち壊してま...
並木まき 2019-04-14 03:08 ラブ
恋愛相談を女友達にするなら…絶対に知っておきたいルール
 恋愛中は「少しでも誰かに話したい!相談したい!」と思うのが女性です。そんな時にじっくり話を聞いてくれるのが、気のおけな...
孔井嘉乃 2019-04-13 02:02 ラブ
ナンパからの恋愛ってあり? ナンパでも誠実な男の見分け方
 ナンパ=チャラい、というイメージから「ナンパで始まる恋なんて絶対無理!」と思っている方も多いのではないでしょうか。実際...
しめサバ子 2019-04-10 03:27 ラブ
嫉妬心を消すには「逃げる」or「立ち向かう」の2択しかない
 仕事で活躍する同僚、好きな人の彼女、スタイルが良く笑顔が素敵な女友達、芸能人――。例えを挙げればキリがないほど、誰もが...
孔井嘉乃 2019-03-08 18:39 ラブ
上げ底に比例? シークレットシューズを履いた男のプライド
 ノンフィクションでお届けしている「ザンネンな恋の話」。今回は、身長168cmのモデル体型のんちゃん(仮名)が出会ったハ...
田中絵音 2019-03-28 20:58 ラブ
男性の「ちょっと距離を置こう」は何日? 結論を急ぐ女性へ
 お付き合いをしている男性からの「ちょっと距離を置こう」の言葉。「いつまでって何日!?」と、つい問いたくなりますよね。そ...
孔井嘉乃 2019-04-11 06:28 ラブ
【渋谷編・上】“いきなり恋人”からカジュアルに宗旨替え!
 もたもたしてる間に、幼なじみは結婚して子育てするなど教科書のような人生を歩み始めた――。アラサーに突入して焦燥感が高ま...
高輪らいあん 2019-04-22 23:05 ラブ
男の褒め言葉「かわいい」は「ブスじゃない」と同義だった
 合コンなどの前情報では、女性が「かわいい子を連れていくね!」と言っても、信じない男性が多いと聞きます。「女の言う“かわ...
並木まき 2019-04-08 01:48 ラブ
なかなか恋愛モードに入れない干物女子は“匂い”から入ろう
「最後に付き合ったのいつだったっけ?」  ある調査では彼氏が現在いない女性のうち、なんと40%以上が5年以上彼氏が...
しめサバ子 2019-04-15 03:04 ラブ
40代が危険…“そこそこオバサン”に愛想尽かし離婚を望む男
 最近、立て続けに晴れ晴れとした顔で「離婚したんです」と打ち明けてきた40代男性たちと話す機会に恵まれました。  ...
並木まき 2019-04-09 06:28 ラブ
永久保存版 「意識高い系男子」とうまく付き合う5つの方法
 さて、なにかと話題の意識高い系男子。サイバー〇ージェントや、リク〇ートなどの“超一流企業”によく生息し、目線の高さ、将...
しめサバ子 2019-04-20 00:17 ラブ
30代からの恋愛…理想の男性に出会うためにすべきことは?
 働く女性が多くなった今、結婚年齢もどんどん上がり、アラサー、アラフォーでも婚活はこれから!という方は増えていると思いま...
しめサバ子 2019-04-06 03:25 ラブ
堕ちやすい罠…夫の浮気でメンタルを壊す妻がやっていること
「夫の浮気」が発覚したとき、うまく対処して被害を最小限に食い止められる妻と、立ち回り方を誤り、さらなる悲劇へと進む妻がい...
並木まき 2019-04-07 07:17 ラブ
婚活とは食べログ3.1くらいの隠れた名店を探すことである
 今回は、グルメのお店探しと婚活の共通点についてお話しさせていただきます。  新しいお店を探す時、すっかり定着した...
しめサバ子 2019-04-12 05:48 ラブ